ようこそ郡山市立大成小学校HPへ 大成なかまは今日も元気に頑張っています。

宿泊学習 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊学習もいよいよ最終日。ロッジを片付けて本館で朝食をとったあと、別れの集いでいわき海浜自然の家に別れを告げました。
 いよいよ最後の見学場所、アクアマリンふくしまに到着です。大水槽が改修中だったのは残念ですが、雨で中止になった磯遊びの代わりに、蛇の目ビーチでヤドカリやナマコなどの水棲生物に触れることができました。
 楽しいアクアマリンのひと時もあっという間に終わり、5年生の宿泊学習は無事に全ての行程を終了しました。2泊3日の短い期間でしたが、子供たちの心の中にも小学校生活の大切な思い出として残ったことでしょう。

小学校のプールに入ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、6月24日(木)に初めて学校のプールに入りました。シャワーを浴びたり水に入るたびに子ども達は「わぁ〜」という歓声をあげて大喜びの様子でした。教室に帰って感想を聞いてみると、「幼稚園のプールより、水がいっぱいだった。」「水がつめたくて、ふかかったけど楽しかった。」「プールの中で歩く時、足が進まなくてびっくりした。」「おともだちといっしょにもぐって楽しかった。」などの声が聞かれました。これから、もぐったり浮いたりする学習を進めていきます。

宿泊学習 第2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝から元気な5年生は、午前中は野外炊飯にチャレンジしました。どのグループもおいしい焼きそばができました。
 後片付け終了後、磯遊びを予定していたのですが、雨天のために室内ビンゴオリエンテーリングをして楽しみました。館内にある記号や数字をみんなで協力して探しました。
 夜には雨も上がり、キャンプファイアをすることができました。大きく燃え上がる炎を前にして、自然や友情の大切さを確認し合いました。
 2日目はロッジ泊で、普段の生活では味わえない雰囲気の中で眠りにつきました。

宿泊学習 第1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郡山を出発した5年生は、日産自動車いわき工場で工場見学をしました。エンジンを造る工程やエンジンの仕組みなど、熱心に話を聞いていました。
 昼食後はいわき石炭化石館に向かいました。石炭化石館では、グループごとに太古の生物の化石の観察をしたり、炭鉱の様子を学習したりしていました。
 いわき海浜自然の家に到着した5年生は、夕食や入浴を済ませた後、室内ゲームをしました。似顔絵ゲームやフラフープゲームなどで楽しみました。
 室内ゲーム後、明日の活動に備えて静かに就寝しました。
 

宿泊学習に出かけました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日,5年生が宿泊学習に出かけました。2泊3日でいわき自然の家での体験学習を中心に,日産工場,石炭化石館,アクアマリンふくしまを見学してきます。雨が降らないといいですね!

郷土を学ぶ体験学習に出かけました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は今日,『郷土を学ぶ体験学習』に出かけました。これは,次代を担う子どもたちに,郷土の歴史や文化を体験する活動を通して,郷土の誇りと郷土を愛する心を育てようとする郡山市の事業です。
校長先生から『大成小学校の4年生として自覚を持った行動をとるように!』とのお話の後,校長先生の見送りで出発しました。

もうすぐ宿泊学習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(火)からの宿泊学習に備えて、事前指導を行っています。野外炊飯の仕方やふとんの敷き方など、みんな熱心に学習してきました。この日はバイキング形式での食事の仕方を学習しました。さあ、いよいよ宿泊学習です!

6年理科 じゃがいもを植えました。

画像1 画像1
 6月4日。理科の教材となるじゃがいもを植えました。「植物はどのようにして養分を作るのか」を調べるためにじゃがいもを使います。肥料もじゃがいも専用使いました。成長が楽しみです。収かくも楽しみにしてください。

大作完成

 6月の図工では、素焼き調の粘土を使って、「踊る光、遊ぶ影」と「粘土の板作りから」の単元で子どもたちが大作を作りました。理科室を暗くして、作品の内側からライトを当てると、それぞれの個性ある作品の光が漏れ出し、幻想的な世界を作り出しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の読書週間

 6月7日から6月18日まで2週間、大成小学校春の読書週間が行われました。
 主な図書室の取り組みとして、低学年への読み聞かせ会、課題図書の紹介、おもしろかった本の紹介、10冊以上読んだ子供たちへの多読賞カードのプレゼント、月水金曜日は2冊貸し出しなどが行われました。たくさんの子供たちが図書室を訪れ、この2週間に、3年生以上、平均して約11冊の本を読みました。この機会に、それぞれの子供たちが、すてきな本に出会えたらうれしいです。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

町たんけんにいってきました!

 6月18日(金)に、生活科の学習で『町たんけん』に行ってきました。各学級4〜5名で班を作り、自分たちで探検をする計画を立てました。探検をするコースは、『堤コース』『台新コース』『静コース』の3コースの中から選びました。当日は、心配していた天気も暑いくらいのよい天気で、みんなで胸をほっとなでおろしました。子ども達は、各班にお手伝いとしてついてくださった保護者の方々と意気揚々と出かけていきました。探検するのは、4つずつ決めたお店や施設です。子ども達は、町探検を大変喜び、楽しみました。地域の商店や施設の皆様のご協力のおかげで、無事に探検を終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

見学学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日に、2学年の見学学習が行われました。須賀川市のムシテックワールドへ行ってきました。昆虫や、水の中の生き物について学習することができるということで、子どもたちは、とても楽しみにしていました。展示コーナー、プラバンアクセサリー作り、サイエンスショー、水の中の生き物探しと、どれもわくわくする活動でした。朝から晴天に恵まれていたのに、お弁当を食べる時間に突然の雨と雷が・・・。建物の中で、昼食をとることになりました。それでも、子どもたちは、おうちの方が作ってくださったお弁当を、おいしそうに食べていました。その後のおやつにも、もちろん満足気でした。
 自分で作ったプラバンアクセサリーを、うれしそうに見ている子どもたちの顔は、とても輝いていました。

 

小学校陸上競技交歓会 男子リレー優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日。第51回となる陸上競技交歓会が、開成山陸上競技場で開かれました。「交歓の言葉」を本校児童2名で発表し、開会式を終えた後、50m走から始まり、トラック競技、フィールド競技がくりひろげられました。本校児童の活躍は学校便り「大成」でお知らせしたとおりです。ほとんどの専門種目の選手が練習の成果を発揮し、入賞することができました。特にリレーは男女ともに決勝に進出し、男子が優勝、女子は8位と言うすばらしい成果を上げることができました。また12日の行われた陸上交流大会でも個人種目7名と女子リレーが県大会への出場権を獲得することができました。

さわがにが・・・抱卵しました。

画像1 画像1
 6年教室に沢がにが来て、2週間がたちました。するとメスらしいカニが卵を抱いているのが観察されました。2学期の国語科の教科書に「やまなし(宮沢賢治作)」に「二匹のカニの子どもらが青白い水の底で話していました。」と載っています。図書館司書補の斎川先生が、実家の近くから学校に持ってきていただきました。子どもたちも本物の沢がにを見たり、抱卵の様子を観察できたりして、関心を持ってのぞいています。

5年生とのふれあい活動をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日の2・3校時に、児童会の活動として5年生との「ふれあい活動」と「ボランティア活動」をしました。「ふれあい活動」では、同じ組の5年生とグループとなって、まず、自己紹介をし合いました。次に、5年生が企画してくれたゲームで楽しく遊んで交流しました。1年生は、優しいお兄さんお姉さんと一緒に遊んで大変楽しかったようです。5年生の優しいまなざしがとても印象的でした。3時間目は、校外に出て地域のごみ拾いをしました。5年生に手を引かれて、1年生も一生懸命ごみ拾いができました。最後は「これからも仲よくしてね。」とあいさつをして教室に戻りました。異学年交流のよさがあらためて感じられた行事でした。

陸上交歓会に参加しました!

画像1 画像1
6月10日(木)晴天の下,第51回郡山市内小学校陸上競技交歓会が行われました。大成小学校はたいへん優秀な成績をおさめました。主な成績は以下のとおりです。

男子4×100Mリレー  第1位
男子走り幅跳び  第1位
男子1000M  第1位,第2位
男子ボール投げ  第3位
男子100M  第4位,第7位
女子4×100Mリレー  第8位


1・5ちゃん ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(金)、1年生と5年生とのふれあい交流活動が行われました。各クラス9グループに分かれて、それぞれ番号の同じグループ同士がペアになって、いろいろな遊びをして楽しみながら交流しました。リーダー格の5年生は一生懸命に1年生の面倒をみていました。また1年生も5年生のお兄さんやお姉さんの言うことを聞いて楽しく活動することができました。

家庭教育学級の開講式が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日,会議室にて家庭教育学級『ステップ☆アップクラブ』の開講式が行われました。これからアロマオイル講座,ミニコンサート,研修旅行,クリスマスリース作り,クリスマス料理講座,3B体操など,楽しくてためになる講座が予定されています。

総合「プロジェクト未来」働くことってどんなこと 講師の話を聞く

6月8日。六年総合「プロジェクト未来」で講師の先生のお話を聞きました。講師の先生は元PTA会長佐々木功悦先生。現PTA会長本田英郎先生。佐々木先生にはありがとうの気持ち、感謝の気持ちについて、本田先生には日本の民族衣装である着物を扱うことへの誇りやお客様を大切にする気持ちについて話されました。これからの自分の学校生活や将来に生かすことができればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

I love 大成 ボランティア 36ちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日。今日はふれあい活動の「36ちゃんペア」で、学区内の公園や遊歩道をボランティア清掃「アイ ラブ 大成 ボランティア」を実施しました。3年生とはふれあい活動で仲良くなり、その時のペアで清掃活動をしました。堤公園、大成公園、台新公園、静公園、学校北側遊歩道などのごみ拾いや公民館前の花壇の草むしりなどをしました。大成地区のために心地よい汗をかきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
郡山市立大成小学校
〒963-0207
福島県郡山市鳴神二丁目55番地
TEL:024-951-3445
FAX:024-951-6643