桑野の心 『格調高い人間性』 『永遠の発展』   教育目標 『豊かな心をもち、たくましく生きる心身ともに健康な人間の育成』

離任式

 今年度末をもって、8名の教職員が転退職となりました。3月29日、体育館で離任式を行いました。先日卒業した卒業生も、お別れに駆けつけました。
 先生方お一人お一人から、温かい言葉をいただきました。児童からは、5年生の代表児童が感謝の気持ちを伝え、花束をお渡ししました。
 お別れは寂しいですが、新天地でのますますのご活躍をお祈りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回卒業証書授与式

 3月22日、卒業証書授与式が行われました。
 感染症が落ち着き始め、もと通りの学校生活が送れるようになってきたこの1年、最上級生としての自覚をもち、一生懸命がんばってきた63名でした。

 数年ぶりに校庭での開催となった運動会、猛暑のなか沢山の応援を背に精一杯力を出し切った陸上交歓会、みんなでチェックポイントを考えて話し合い、大成功させることができたくわのっ子ウォークラリー、実行委員として中心となって活躍したくわのっ子文化祭、久しぶりに復活した縦割り清掃で下級生に優しく関わる姿、あげるときりがありませんが、様々な面で活躍してくれました。

 卒業式には、在校生を代表して5年生も出席しました。返事、歌、別れの言葉、式に臨む姿勢、どれも立派で素晴らしい式になりました。ご卒業おめでとうございます。
 いよいよ4月から始まる中学校生活。自分に自信をもってがんばってほしいと思います。これからの活躍を桑野小学校のみんなで応援しています。

 保護者の皆様、地域の皆様、温かいご支援ご協力をいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校通信 12月1日号

ペッパー君がやってきた!

 今週、学校の昇降口にペッパー君がやってきました。2学期の終業式まで桑野小学校にいることになり、ペッパー君は、子ども達に大人気です。
 休み時間になると、ペッパー君を囲んでお話がはじまります。

「おほよう、ペッパー君!」
「おはようございます。朝のあいさつ、元気にしましょうね。」

「お腹がすいたよ。ペッパー君。」
「お腹がすいたの?もうすぐ給食ですから、がんばりましょうね。」

やや、反応が鈍かったり、会話にならない時もありますが、子ども達は
AIロボットとの会話を毎日楽しんでいます。



画像1 画像1

くわのっ子文化祭で自分の思いを語りました!

 コロナ前に行っていた、本校の「くわのっ子祭り」をリニューアルし、今年は、「くわのっ子文化祭」に名前を変えて発表会を行いました。
 子どもが主役になり、自分の思いを相手に語ることができる場にさせたいということと、日常の学習の延長として位置づけたいという思いがあり、内容や方法について検討を重ねて実現させることができました。

 児童実行委員が考えた文化祭のテーマは、
「みんなが主役 みんなで協力 みんなで学ぶ 桑野っ子」
でした。6年生にとっては、小学校生活最後の学芸的行事なので、みんなの力を合わせて思い出の1ページを創り上げたいという思いが伝わってきました。

 当日は、たくさんの保護者の方々や地域の方々においでいただき、文化祭を実施することができました。あいにく、インフルエンザの蔓延により1年生が学年閉鎖になってしまい、大変残念でしたが、各学年の趣向を凝らしたバラエティーに富んだ内容は、まさに文化祭でした。お家の方や学校の仲間達に、自分の学びを堂々と語る子ども達、お客さんに笑顔で接する子ども達、心を合わせて演奏する子ども達の姿が見られました。

 各学年の演目は以下のとおりです。

2年生 ようこそおもちゃランドへ
3年生 たくさんチャレンジ!3年生
4年生 発見!探検!安積開拓
5年生 学校ブックオフ
6年生 人物の生き方から学ぼう
特別支援学級 レッツ!ミュージックショー!

 1年生の「それいけ、くわのあきパーク」は、後日、発表日時を再設定して保護者の方に公開いたします。
 おいでいただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもプロデュース ! くわのっ子ウォークラリー

 10月27日(金)に本校初のイベントを西部公園で実施しました。異学年の子ども同士の「つながる力」(人間関係形成・社会形成能力)を育てることがねらいでした。
 全校のみんなが楽しめるように、5年生、6年生がチェックポイントの問題を真剣に考えて、子ども達が作ってきた行事です。
「やったー。できたぞ!」
「けがしないように、気をつけて。」
「声を合わせて、がんばるぞ!」
 公園内の各所では、挑戦する子ども達の歓声が響き渡りました。高学年の子ども達には、1年生のお世話をしたり、助けてあげたりする優しい姿が見られました。
 PTAの10名の皆様に、児童の安全確保とポイントのチェックにボランティアとしてご協力をいただきました。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【保健室】看護実習生、ようこそ!

 ポラリス保健看護学院の実習生3名が桑野小学校にいらっしゃいました。8月29日〜9月1日までの4日間、学校保健に関する実習を行います。
 この日は、「目」についての自作の資料をもとに、タブレットやゲームの画面を長時間見ると、目に悪い影響があることや目のストレッチの方法を教えていただきました。そのあと、発育測定をお手伝いしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクールでがんばっています!

 夏休みになり、7月24日から27日の4日間、午前10時から桑野地域公民館において、サマースクールを実施しています。
 今年は、桑野地域公民館と学校の共催でサマースクールを開き、生き方教育(キャリア教育)推進事業の一環として、自ら学びたい子ども達を支援しています。講師の先生は、寺子屋郡山の元教員の方や大学生や地域のボランティアの方々です。
 本日は、20名以上の子ども達が、自分の課題を持ち寄って、一生懸命学習に励んでいました。難しいところを講師の先生が優しく教えてくれているので、子ども達の課題がどんどんはかどっていました。ある子どもが算数の問題で悩んでいると、元高校の数学の先生がノートに図を描いて、その子に考え方を説明してくださっていました。夏の暑さに負けずに、がんばれ、くわのっ子!、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン(概要版)

【児童会】

 7月12日(水)の6校時、児童会活動を行いました。
 ベルマーク委員会は、7月分として回収したベルマークの仕分け作業をしていました。早速たくさんのベルマークが集まったようです!保護者の方が、同じ番号と点数ごとに、テープでまとめて提出してくださっているものも多くあり、子どもたちの作業が捗りました。ありがとうございます。
 今後ともベルマーク回収のご協力、よろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ6年生!

今日は陸上競技交歓会です。
1〜5年生の応援が開成山陸上競技場で頑張っている6年生に届きますように。

写真は、先日の陸上競技交歓会激励会の様子です。
集会委員会の4・5年生を中心に、6年生にエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童会】

 6月7日(水)の6校時、児童会活動を行いました。
 体育委員会は、全校生が安全に校庭を使えるように、草むしりをしました。暑い中、袋いっぱいに草を集めることができました。ありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2

くわのっ子タイム スタート!

 5月30日(火)、第1回目のくわのっ子タイムが行われました。くわのっ子タイムは、1年生から6年生までの縦割りの班で交流する活動です。
 第1回目の今回は、班のメンバーの顔合わせをして、班の名前や、活動のめあてを考えたり、遊びの計画を立てたりしました。くわのっ子タイムが楽しい活動になるよう、計画や反省にも力を入れて進めていきます。
画像1 画像1

運動会のスローガン、決定!

 5月20日(土)に、3年ぶりに本校校庭で行われる運動会のスローガンが別添のとおり決定いたしました。201名の応募から、運動会実行委員が検討した結果、2年生と6年生の考えを合わせたスローガンに決定しました。
 各学級では、このスローガンを目標にし、「くわのっ子キャリアパスポート」に、自分はどのように頑張るのか、それぞれの個人目標を決めて運動会に臨みます。
 すでに、今、運動会の練習中ではありますが、挑戦する気持ちをもって熱い戦いが繰り広げられています。
 来週の土曜日は、なんとか晴れて欲しいものです。

画像1 画像1

おはなしベリーズ ボランティア募集

心を込めてお掃除

画像1 画像1
 4月の清掃は、学年ごとに担当箇所が決まっていますが、校長室は6年生が担当しています。6年生選りすぐりの清掃当番なのでしょうか。ソファーを拭いたり、テーブル下のほこりを取ったりと、隅々まで丁寧にお掃除に取り組んでいます。いつお客様が見えても安心です。6年生の皆さん、ありがとうございます。

朝のあいさつ活動スタート!

画像1 画像1
 4月13日(木)、代表委員会の児童による朝のあいさつ活動がスタートしました。昇降口は、とても元気の良い明るいあいさつであふれていました。曜日ごとに役割分担をしましたが、「当番ではない日もボランティアでやってもいいですか?」という児童が何人もいて、やる気満々です!代表委員から全校生へと、あいさつの輪を広げていきます!

児童会 始動!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月12日(水)、第1回目の児童会が行われました。組織作りとして、委員長などを決めたり、活動の計画を立てたりしました。早速明日から委員会のお仕事が始まります。桑野小学校での生活がより良いものになるように、がんばってほしいと思います。

桜吹雪が舞う中の入学式

うららかな春、校庭の桜の花びらが舞う中で、令和5年度の入学式が挙行されました。
49名の児童を迎え、学校に元気な声が響き渡りました。しっかり話を聞く子ども、元気に返事をする子ども、笑顔が素敵な子ども。みんな今日から、桑野小の子ども・「くわのっ子」です。たくましく成長していくことを、みんなが応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 着任式・始業式

 令和5年度がいよいよスタートしました。
 4月6日(木)に着任式が行われ、9名の先生方をお迎えしました。子ども達は、わくわくしながら新しい先生の名前を聞いていました。
 始業式では、校長先生から新年度大事にしたいことのお話がありました。水泳の池江璃花子選手のお話をもとに、夢をもつことと、今すべきことを考えることの大切さについてお話があり、キャリア教育を学校ですすめていくポイントをお聞きしました。
 「つながる力」
 「自分を知り見つめる力」
 「考えてやりとげる力」
 「見通す力」
これから生きていくために大事な4つの力を身につけていこうと、確かめ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日(〜5日)
郡山市立桑野小学校
〒963-8033
福島県郡山市亀田一丁目36番17号
TEL:024-923-2875
FAX:024-933-6404