日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

TV表彰

お昼のTV放送で表彰を行いました。「七日堂スケッチ子どもコンクール」「図工作品展覧会」「令和5年度郡山市少年の主張コンクール」「第69回青少年読書感想文全国子0ンクール」で入賞した皆さんです。〜おめでとうございます!
画像1 画像1

薫小学校同窓会入会式

薫小学校同窓会入会式を行いました。同窓会長の阿部様から,「※(略)薫小学校同窓会の先輩や仲間を頼りに,そして共にがんばっていってください。」と歓迎と励ましの言葉をいただきました。「※(略)仲間と協力してがんばっていきます。」児童代表あいさつも大変立派でした。さすがです..薫小学校同窓生(卒業生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日の給食「ありがとうございました!」2

おいしい給食にみんな大満足です。「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日の給食「ありがとうございました!」1

今日は,ぽかぽかの陽気。給食の華やかな彩りにも春を感じさせられると同時に,「お祝い」の気持ちにも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食最終日

画像1 画像1
 今日が,今年度の最後の給食となります。献立は,赤飯・しめじのすまし汁・鶏の唐揚げ(2こ)・キャベツと塩こんぶのあえ物・いちご(2こ)です。6年生にとっては,小学校最後後の給食です。栄養教諭の先生と調理員さん方々に感謝していただきました。
もちろん,美味しかった!〜唐揚げ2こにも大満足のようでした。

卒業式予行練習

画像1 画像1
 本日午後,6年生,5年生,全職員で卒業式予行練習を行いました。子ども達と先生方で,ほど良い緊張感の中で,式の流れや動作を確かめました。
※写真やコメントは,あえて載せないこととします。当日は,お子さんの姿からたっぷりと感動を味わってください。
※昼に,古川前校長先生が来校して祝電をいただきました。せっかくなので,6年生教室(のばら・おおぞら教室も)サプライズでご案内して励ましの言葉をいただきました。
6年生は皆,「ありがとうございます!」〜5校時の予行練習のスイッチが入りました。

薫小図書室だより(卒業おめでとう号)

画像1 画像1
 “図書室のとびらを開けた風景です”〜卒業する6年生の中には,「本が大好き!」「本のにおいが好き」また,「読書はあまり好きではないけれど,図書室に行くのが好き」〜中学校に行っても,この風景を忘れないで..また,すてきな一冊に出会ってくださいね。
今年度の学校全体総貸出冊数は,38,223冊(昨年比:約2,000冊増)
学校司書の石井先生から「卒業おめでとう号!」です。迷子の本(4冊)を探しています。ベストリーダー賞は,学年それぞれ10位までお昼の放送で発表されました!
薫小図書室だより(卒業おめでとう号)

「6年生..ボランティア清掃ありがとう!」4

6年生の皆さん,ありがとうございました!
明日は,卒業式予行練習の日です。これまで短い練習でしたが,もう練習はいらないくらい立派です。3月22日に,すてきな感動を味わえるように,また,その姿(返事ひとつまで)が最高の親孝行となるように,最後の確認をしましょう。
※学級写真は,ボランティア清掃を終えて教室に集まった6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生..ボランティア清掃ありがとう!」3

放送後に,校舎の至るところに自主的に分担配置された6年生の一生懸命な姿。窓のレールや階段ステップの溝など,ふだんの縦割り清掃では目の届かないところまで,熱心にきれいにしていました。ほんとうにすばらしい!
(※写真は,皆カメラ目線ですが,それは..私がむりむり声をかけてのこと..)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生..ボランティア清掃ありがとう!」2

2時30分になると,ボランティア実行委員から全校放送がありました。
「ぼくたち6年生は,薫小学校に感謝の気持ちを込めて,これから3時まで,校舎の清掃をします。下級生の下校や先生方の迷惑にならないように気を付けて清掃を行います。よろしくお願いします。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生..ボランティア清掃ありがとう!」1

6年生は,今年度一人一役の責任分担で,小学校生活最後の1年間を過ごしてきました。
○運動会を大成功に導いた「運動会実行委員」 
○最後の授業参観の感動は「感謝の会実行委員」
○卒業式練習前後のあいさつと一言は「卒業式実行委員」
○今,すてきな文集編集中の「卒業文集実行委員」
○そして,今日の放課後の清掃活動は,「ボランティア実行委員」による主体的な企画運営によるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進級を見据えて(3年→4年授業見学)

進級まで,あと7日。今日の2校時目は,3年生が4年生教室の授業風景を見学しました。国語の学習で,アンケート調査したことをTVモニターを使って伝える場面でした。教室には3年生の特別ゲスト参観者も加わり,発表意欲アップ!道徳では,友だちの良いところを見つけようのテーマに,参観者の3年生も自分のこととして振り返っていっしょに考えていました。社会科の地域の特色〜白鳥を守る取り組み〜の学習では,3年生も4年生の発表や先生の問いをよく聞いていっしょに学んでいました。
4年生になったら..!4月の進級を楽しみに..心待ちになる授業見学のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより【薫小だより30】

画像1 画像1
 校庭の掲揚塔に半旗を掲げました。お昼の放送では,「特別な日」東日本大震災:追悼の日にあたって,「命」のお話と「目標に向かって努力している友だち」のお話をしました。
 午後2時46分からは,職員と下校前の児童で黙とうをささげました。
学校だより【薫小だより30】

昇降口・体育館のガラス清掃

学期末期間【B5時程】で児童下校時刻が早い今週。昇降口の天窓のガラス清掃と体育館の窓ガラス清掃を業者にお願いしました。(かおる祭のバザー収益とPTA厚生費で業者委託しました。)昇降口天井までのガラスがスッキリ透き通りました。体育館のギャラリーのガラスもピカピカです。鳥さんがまちがってぶつからないか心配なくらいです。〜お日さまが暖かくふりそそぐ卒業式場(体育館)から,6年生を送ることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「三寒四温」〜ひと雨(雪)ごとに..

この冬から春に向かっていく季節に,「三寒四温」という言葉がありますね。ひと雨ごとに暖かくなっていく様子なのですが,最近は,ひと雪ごとに..のようです。でも確かに春に向かっていることが,木々の芽(校庭の桜や杏)にも感じられます。〜卒業式の歌が朝の教室や体育館に聞こえることも..です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合「オランダとの交流事業」

4年生は,オランダとの交流事業として,サッカーJリーグ:フロンターレ川崎に所属している,「ファン・ウェルメスケルケン・際(さい)選手」とオンラインを通して交流しました。まず,各学級が分担して作成した動画で,「郡山市とオランダのつながり」「郡山市の施設や好きなところ」「薫小学校の給食(鯉の献立)」等を紹介しました。そして,際選手から,オランダの紹介・文化の違い・話題のニュース等を紹介していただきました。サッカー選手の言葉(はきはきとした口調)に子ども達は聴き入りました。最後に,次から次にたくさんの質問をして,お礼と応援メッセージを贈ってオンラインを閉じました。(※昨日から,オンライン器材を搬入して,テスト配信等を行い,今日の貴重な学習の時間を設定してくださった,郡山市国際政策課の皆さんに感謝いたします。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進級を見据えて(2年→3年授業見学)

進級まで10日あまりとなりました。今日の3校時目に,2年生が3年生の各教室の授業風景を見学しました。音楽・社会・算数の授業をローテーションで見学しました。2年生の感想メモには,「リコーダーやいろいろな楽器の演奏がとってもきれいでじょうずでした」「集中してたくさん書いていてすごいと思いました。」「先生の発表した本の数をみんながちゃんと聞いていてすごいと思いました」〜総じて2年生は『3年生の授業の様子はすごい!』という感想をもったようです。3年生はというと,いつも通りの様子で..2年生がローテーションで入れかわっても,授業の課題に向く姿勢は変わりません。(見事です!3年生の学ぶ姿勢!)〜授業見学を通して,どちらの学年にも,進級スイッチが入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の足で..(1日の始まり)

予報通りの積雪の朝でした。昨晩から用意していた..長靴(ブーツ)をはいて,友だちといっしょに「おはようございます!」〜雪道さえも楽しい通学路。子ども達は,自分の足で..1日の始まりを“創っています”・・「自分の足で!」学級や授業での少々のつまずきなんて気にしない..「友だちと,自分の足で乗り越えられる」そんな子ども達の登校朝の足取りでした。
※教頭先生は朝一番に駐車場ラインのかき出しを。用務員さんは各教室のストーブを。先生達は続々と雪かきを。職員室電話対応係の先生も。〜全職員で薫の子を迎える雪の朝。でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 総合「伝統芸能・伝統民芸を体験しよう」

4年生は,総合的な学習の時間で,高柴デコ屋敷:橋本広司先生から,江戸時代から伝承されてきた,張り子の色つけ体験を通して,伝統民芸を伝承するひとの心にふれることができました。〜自然と向き合い,感じたことに正直に,シャンシャンとからだが動く..。これが,張り子に表れて,見る人や手に取った人の心に届くのだと,先人から教わった..。
最後に,ひょっとこ踊りを披露していただいて,子ども達も数名が弟子入りして..みんな笑顔で学習を終えました。橋本先生,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」11(続き)

先週の金曜日に行われた「6年生を送る会」には,続きがありました。
今朝の昇降口には,6年生から在校生への「お礼のメッセージ」が。。あ・り・が・と・う・の5文字の掲示板に,それぞれ1年生から5年生へのメッセージが書かれていました。〜今年度,初めて,全校児童が一堂に会して(一つの空間で)(みんなで顔を合わせて)校歌を歌った..あの日の感動がよみがえります。登校してきて,学年の掲示板に見入る姿..。やっぱり,「6年生のみなさん,ありがとう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 愛校活動(行)
3/20 春分の日
3/21 【B4】修了式
3/22 卒業式
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308