ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

3学期を振り返って―お家の方への感謝のつどいを行いました・その3

2月23日(木)の「お家の方への感謝のつどい」では、普段はなかなか言えない感謝の気持ちを手紙にして、自分の家族に一生懸命伝える子供たちに感動した方も多かったのではないでしょうか。
子供たちも、ちょっと照れながらも日頃の感謝の気持ちを伝えることができ、思い出多いひと時となりました。

下記は、3組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期を振り返って―お家の方への感謝のつどいを行いました・その2

2月23日(木)の「お家の方への感謝のつどい」では、ダンスや合唱や合奏など、各クラスごとに子供たちが練習した成果を発表したり、お花や手作りのティシュボックスカバーをプレゼントしたりしました。

下記は、2組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期を振り返って―お家の方への感謝のつどいを行いました・その1

2月23日(木)のPTAの奉仕作業と授業参観には、お忙しい中をおいでいただきありがとうございました。
最後の授業参観は、各クラスで「お家の方への感謝のつどい」を行いました。
 
下記は、1組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期を振り返って―なわとび記録会を行いました

2月14日(火)の「なわとび記録会」には、多くの保護者の皆様に応援においでいただき、ありがとうございました。6年生にとっては小学校最後のなわとび記録会でした。
当日は、5分と3分の持久跳びに挑戦したり、自己ベスト記録に向かって一生懸命自分の種目に挑戦したりしました。
記録会は終わりましたが、なわとびの最終目標は、「自己の体力の向上」ですから、寒さや雪などで外で運動できない冬期間はなわとびを継続して、中学校に向けての体力を養いたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期を振り返って―6年生の鼓笛指導が終了しました

1月17日よりスタートした、6年生と5年生・4年生の鼓笛引き継ぎのためのパート練習が2月3日に終了しました。その間、6年生からは「トランペットの5年生の覚えが早くてびっくりした。」「休み時間もひたすら小太鼓の練習に励んでいたのですごい。」「カラーガードは、校歌の振り付けを2日で覚えることができた。」と5年生・4年生への賞賛の言葉が数多く聞かれました。

鼓笛のリズムを通して6年生と4・5年生の心の交流が図られ、赤木小の伝統も引き継ぐことができたのは何よりでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期を振り返って―租税教室を行いました

1月、6年生の社会では日本国憲法に定められた国民の権利や義務について学びました。さらに、18日には、国民が果たさなければならない義務の一つである“税”について、税理士の方を講師に迎え、詳しく勉強しました。始めに「税はどこに納めているのか」や「税の種類」などについてクイズ形式で学びました。次に、「税金の使い道」や「申告の仕方」について教えていただきました。

最後に、一億円のレプリカを見せていただくと、みんな歓声をあげながら一億円の重みを実感していました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業参観 2

 秋に学習旅行で行った「キッザニア」の体験報告もおこなわれました。
 アナウンサー体験をした子を中心に、ニュース番組風で楽しく発表しました!
 たくさんのことを学んだということがよくわかる発表で、見ているお家の方々も、時折笑みをこぼしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業参観 1

 6年生は「見つめよう“ふるさとの環境”と“私たちの未来”」発表会を行いました。

 環境は、これからもずっと考えていかなければならない課題です。
 今から興味をもって、考えることが大切ですね。
 本で調べたり、インターネットで調べたり、授業の時間だけではなく、放課後の時間も費やして一生懸命調べた成果がでていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「パステル」で本の世界を旅しました―2

うちわ劇や新聞アートは、本当に楽しくテンポがよく、ほのぼのとした気分になりました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうことを実感した1時間でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「パステル」で本の世界を旅しました―1

11月16日(水)に読み聞かせの会「パステル」のみなさんによる朗読会が行われました。

6年生の発達段階に合わせて心の奥底に響くように、時に明るく、時に静かに、下記の本を朗読してくださいました。
・物語「注文の多い料理店」
・詩 「決意」
・絵本「大切なこと」
・うちわ劇
・絵本「ぼくをさがしに」
・新聞アート

子供たちはあっという間に、本の世界に引き込まれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完食!バイキング給食―2

◎バイキング給食のメニューは、 
・シュウマイ        ・ミルクパン
・エビフライ        ・ワカメおにぎり
・卵焼き          ・野菜スープ
・カップサラダ       ・牛 乳
・杏仁豆腐のデザート

以上の豪華版です。計画・準備してくださった給食担当の先生、調理員さんありがとうございました。全員で残さずいただきました、ごちそうさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完食!バイキング給食―1

11月15日(火)は、6年が楽しみにしていたバイキング給食を行いました。体育館にテーブルや椅子をセッテングすると、そこは素敵な会食の会場になりました。校長先生をはじめとする7学年の先生方もおいでになり、各テーブルでバイキング形式の給食と会話を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室を行いました

11月7日(月)に薬物乱用防止教室を行いました。昨年は、たばこの害について学んだ6年生ですが、今年は、薬物使用によって体だけでなく心まで蝕まれる怖さを学びました。同時に、お酒などのアルコールが人体に与える悪影響についても学びました。

最後に、代表の児童が保健所からおいでくださった講師の先生にお礼を言い、薬物に接することのないように、正しく判断しながら生活することを誓いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの運動会―校庭での鼓笛

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子供たちにとって小学校最後の運動会を校庭での鼓笛パレードで締めくくることができたことは、何よりの思い出となりました。さらに、多くの皆様から温かい拍手をいただき、大きな励みとなりました!ありがとうございました。

秋晴れの運動会―校庭での鼓笛

運動会の最後の演技として5・6年生の鼓笛パレードを行いました。体育館とはまた違ったダイナミックな動きが素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの運動会―上学年リレー・男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生から6年生による上学年リレー、最後は男子が走りました。応援も最高潮に盛り上がり、それらに答えるように各選手が競り合い、引き分けとなりました!

秋晴れの運動会―上学年リレー・女子

校庭での運動会、最後の団体種目は4年生から6年生による上学年リレーでした。
赤白共にともさすが!という走りを見せ、子供たちは自分の組を精一杯応援しました。
女子の上学年リレーは赤組の勝ちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの運動会―係の仕事も一生懸命

5・6年生の子供たちにとって、運動会の係の仕事に取り組むことは、主体的に運動会に参加する喜びを味わう上で大切なことです。
短い時間でしたが、校庭で個人走やリレーの審判をしたり、受賞者を誘導したり、放送で演技を紹介したり、用具の準備や後始末をしたりした子供たちは、自信と喜びにあふれ輝いていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの運動会―150M走・男子

6年生の男子になると走りのパワーが格段にアップしました。トラックのU字コーナーを心配しましたが、全員がうまく走り抜け、後はゴールテープめざして全速力で走りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの運動会―150M走・女子

6年生の個人種目は150M走です。校庭のトラックが狭いためにU字型で走れるように、スタートラインをトラックの外にずらしました。
はじめに女子が走りましたが、白いゴールテープをめざして全員が精一杯の走りを見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 B5
3/9 B5 6年ピアノ鑑賞5校時
3/12 B5
3/13 B5
3/14 B5
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269