ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

秋晴れの運動会―準備にも力が入りました

画像1 画像1
28日(金)の運動会には、平日にもかかわらず多くの皆様においでいただきありがとうございました。天気は待ちに待った秋晴れ!6年生の子供たちは、朝から気合い十分で運動会の係の準備をしたり校庭の整地やライン引きをしたり、あかりん万国旗をベランダに飾ったりしました。
画像2 画像2

「少年少女の主張」へ参加しました―2

6年生は、それぞれ「空手を通して学んだこと」「福島だからできること」「あきらめない」という題名で発表し、自分の体験を通して学んだことや考えたこと、心にいだいた決意などを述べました。

学校では10月上旬に国語の学習で意見文を書いて発表し合う学習を行いました。その際、子供たちは声の強弱や速さ、間の取り方などを学び合いました。「少年少女の主張」へ参加した子供たちは、その際の学習が生かされた堂々とした発表を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「少年少女の主張」へ参加しました―1

10月29日(土)は、赤木公民館で第2回「少年少女の主張」がありました。小学生の部では、赤木小学校から5年生2名、6年生3名が参加し、お家の方や地域の方々が見守る中でいずれも素晴らしい作文を発表しました。
画像1 画像1

後期児童会総会が行われました−その3

ボランティア・体育・環境・図書・放送・保健・集会・給食と、8つの委員会から後期の常時活動と月別活動の発表、委員の紹介が終わるといよいよ質疑応答です。

あらかじめ選ばれていた22名の児童から、各委員会の活動内容について次々と質問や意見が出されました。中には、委員長の答えに納得せずさらに質問を重ねる児童もいてなかなか熱のこもった質疑応答がなされました。これは、赤木小学校の児童会をより活発なものとする上で重要なことです。

各委員会の委員長は、質問や意見に丁寧に答えながら、自分の委員会の活動をさりげなくPRしたり協力を求めたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会総会が行われました−その2

10月17日(月)の後期児童会総会では、各委員会の委員長から後期の常時活動と月別活動が発表され、さらに4年生から6年生までの各委員もその場に起立して紹介されました。

各委員会の活動内容を聞く4年生から6年生までの子供たちの顔は真剣そのもので、一人一人が主役となって赤木小学校の児童会を支えようとする気持ちが伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会総会が行われました−その1

10月17日(月)の6校時に、後期の児童会総会が行われました。
議長と副議長の進行のもと、最初はボランティア委員会の委員長から、後期の常時活動と月別活動が発表されました。最後に、4年生から6年生までのボランティア委員がその場に起立して紹介され、「よろしくお願いします。」と全員で挨拶すると、会場から大きな拍手が送られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動から―その3

3年生がクラブ活動を見学に来た10月19日、料理クラブは、フルーツケーキやサンドイッチ、ホットケーキ、フルーツポンチといったデザート作りで3年生を釘づけにしていました。

中にはクリームをちょっと味見させてもらう3年生も・・・食は強し!でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動から―その2

3年生がクラブ活動を見学に来た10月19日、ダンスクラブは、音楽に合わせてダンスの練習を見てもらいました。衣装のピンクのスカーフが素敵でした。

科学工作クラブは、特大シャボン玉を作るための液体作りをしました。シャボン玉の膜ののびを良くしたり色を美しくしたりするために洗剤等の配合を工夫した後は、ハンガーを使って大きく美しいシャボン玉を作って遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動から―その1

10月19日(水)、6校時目は子供たちの大好きなクラブ活動の時間でした。さらに、この日は3年生がクラブ活動を見学に来るということで、4年生から6年生までの子供たちのクラブ活動に取り組む気合いは十分でした!
 
下記は、イラストクラブです。3年生にすぐ間近で作品を見てもらい、嬉しいけれどちょっぴり緊張していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会総会に向けて―その3

10月17日(月)、いよいよ後期児童会総会の日です。6校時に行われる総会に向けて児童会の運営委員は昼休みに体育館に集まり会場準備をしました。

会場準備をしていた運営委員の会話(^o^)/
「6校時、がんばろうね!」「なんだか、緊張してきた〜。」

画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会総会に向けて―その2

10月14日、来週の月曜日(17日)に迫った後期児童会総会に向けて、運営委員は開閉会のあいさつをする4年生、進行係の5年生、6年生の議長・副議長、委員会の委員長というように、当日の役割や動きについてリハーサルをしました。

昼休みの短い時間を利用した簡単なリハーサルでしたが、みんな真剣そのものでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会総会に向けて―その1

10月11日、児童会各委員会の委員長は、17日の児童会総会に向けて、4年生以上の児童から出された児童会への「質問・意見用紙」をもとに質疑応答の準備をしました。
また、代表委員は、同時に集められた「委員会に協力できること」の用紙を委員会ごとに画用紙に貼ってまとめ、児童会室の廊下に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会の運営委員が組織されました

10月5日の児童会各委員会で、ボランティア・体育・環境・図書・放送・保健・集会・給食の8つの委員会の委員長が決まりました。4年生以上の学級の代表委員と合わせて、15名で児童会運営委員会が組織され、10月17日の児童会総会に向けてパソコンで総会要項を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会が始まりました

10月5日(水)は、後期の児童会各委員会の組織づくりでした。6年生にとっては最後の委員会組織づくりです。

どの委員会でも6年生が積極的に委員長や副委員長、書記に立候補して活動への意欲を見せていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

まだまだ運動会中!

22日(土)の体育館での運動会に続いて、今週は校庭での個人走やリレー、鼓笛隊演奏があり、まだまだ赤木小学校は“運動会中”です。賞品・受賞退場・保健・看護引率・記録などの係児童もそれぞれの持ち場で活躍します。

ご都合のつく場合には、ぜひ応援においでください。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会―体育館での鼓笛隊演奏

体育館での運動会の演技は、5・6年生による鼓笛演奏で締めくくられました。雨天の場合を考えた体育館での演奏は、2回ほど練習しただけでしたが、子供たちは心を一つにして見事に演奏することができました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会―決戦!赤木城の戦い2011・男子

女子の後はいよいよ男子の騎馬戦です。騎手となった子はもちろん、騎馬となった子も気合い十分で相手に向かいました。

最後はやはり大将同士の一騎打ち!体育館は応援の大歓声につつまれました。
結果は赤組の勝ちとなり、校長先生より“勝ち旗”を受け取りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会―決戦!赤木城の戦い2011・女子

先週22日(土)の運動会には、多くの皆様においでいただきありがとうございました。天気はあいにくの雨でしたが、その分、体育館は応援の熱気につつまれました。6年生も5年生と共に団体種目の騎馬戦に取り組み、高学年にふさわしい接戦を繰り広げました。

紅白それぞれの大将が前口上を述べた後の女子の騎馬戦。
大声援の中、最後に残った一騎討ちが見ごたえ満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会―元気一杯!応援団

運動会を盛り上げるのは何といっても応援団です。開会式では、紅・白それぞれの応援団長が勝利にこだわった楽しい口上を述べ、笑いと共にみんなの心を一つにまとめていました。

大きく堂々とした声は、さすが!応援団長でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の運動会―開会式その2

22日の運動会の開会式では、6年生の実行委員のあいさつと誓いのことばがありました。

それぞれ、3月11日の東日本大震災に触れ、除染活動に取り組むPTAや地域の方々に感謝の言葉を述べ、赤木小学校のスローガン“明日へとつなごう輝く笑顔”に向かって精一杯頑張ることを誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 B5
3/9 B5 6年ピアノ鑑賞5校時
3/12 B5
3/13 B5
3/14 B5
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269