ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

バケツ稲作り その1

5/30(火)、バケツ稲の田植えをしました。
JA郡山の農業振興グループの方にご指導をしていただきました。
バケツ・稲の苗・土を準備していただきました。
土は栃木県の鹿沼土です。苗はコシヒカリです。
人気の品種で粘りが強く食味がよいのが特徴だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ集会 その1

25日の業間、集会委員会主催のミニ集会がありました。
みんなで「手つなぎ鬼」をしました。
鬼につかまった人は、赤帽子になります。
あっという間に、みんなが赤帽子になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゆでる」調理実習

上手に『ゆでる』ことができますか?
5−2は、家庭科で『ゆでる』勉強をしました。

今回ゆでたのは、たまごです。
このゆでたまごを使って、サンドイッチを作りました。
「調理にも慣れてきたのか、すこしずつ手際もよくなったようです。」と、担当の先生が言ってました。
飲み物も準備して、ステキなランチになりました!
みんな、おいしそうだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会津平野見学準備 その3

この日は、校庭の表土除去作業の日です。話し合っている間も重機の音が響きます。

それつけても、安心してわたしたちが学習に集中できるのは、この2週間、毎日校舎の洗浄にあたってくださっている校長先生、校庭の高い放射線量の中、毎日20数ポイントもの線量の測定をされている教頭先生、本当にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会津平野見学準備 その2

「5分前行動をめあてにしよう。」
「公園にゴミを落とさないよう呼びかけよう。」
「全員で、大なわとびをして、その後は、自由遊びがいいね。」

係からみんなに伝えたいことは、ホワイトボードに書いて、5年の廊下に掲示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスみんなでお別れ会 その3

最後は実行委員長さんが色紙のプレゼント!
「仙台に行っても元気でがんばってください」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会津平野見学準備 その1

26日の6校時は、会津平野見学に向け、各係打ち合わせをしました。
係は、班長・副班長会、美化・昼食係、保健係、レク係です。
レク係は、バスの中でするゲームや歌う曲を考えるグループと、公園で何をして遊ぶかを考えるグループに分かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼ委員会を組織しました!

来週のバケツ稲の田植えに向けて、各クラスの代表6名で「田んぼ委員会」を組織しました。今日27日の業間に初顔合わせをして、委員長・副委員長を決めました。
稲作り活動のとき、進行や準備をします。また、稲がうまく生長するように、みんなに情報を提供します。「田んぼ委員会」は、総合学習の成功のカギをにぎる重要な仕事です。

画像1 画像1

校外学習に向けて その7

「レク係」を組織して、何をして遊ぶか、何を持っていくかを話し合ってからでかけます。
もし、雨が降った場合は、郡山ユラックス熱海の体育館で遊びましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラスみんなでお別れ会 その2

チームごとの出し物は、パントマイム、ペープサート、クイズ、歌、演奏など盛りだくさん。そのあとのゲーム(フルーツバスケット)も、罰ゲーム付きで大いに盛りあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて その6

午後のお楽しみ会津レクリエーション公園には、たくさんの家族連れがいました。昼食を食べたあとは、みんなで思いっきり野外で遊びましょう。「冒険の森」の遊具で遊んだり、「もくもく広場」でドッジボールやドッジビーをしたり、いっぱい汗をかきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「元気にがんばっています。」

5月23日から、葛尾小学校の主査の先生が赤木小学校に勤務されることになりました。

2校時の体育の学習のあと、4月に葛尾小学校から転校してきた5年生の2人の友だちが、事務室をたずねて先生にごあいさつをしました。2人の元気な様子に、先生の目には涙が光っていました。

画像1 画像1

クラスみんなでお別れ会 その1

2組の子が仙台に転校します。5/20(金)は、クラスのお別れ会でした。みんなで、楽しい思い出をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて その5

会津磐梯山を坂下町側から猪苗代町に向かってぐっるっと半周しました。麓は一面田んぼが広がっていました。今年も、お米がたくさん獲れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱発表会 その2

評価のポイントは、踏み切り、空中の姿勢、着地。特に、着地をしっかり決めるとポイントが高くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて その4

県農業総合センター会津地域研究所では、「米作りと自然環境(気候や地形など)の関係」「消費者の願いに応える工夫」「これからの米づくり」についての講義を聴いたり、関係施設の見学・体験学習をしたりします。
ひとりひとり事前に下調べをして、今年の総合学習のテーマ「食のふしぎ」に迫ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて その3

猪苗代町周辺の田んぼでは、田植えをする人をたくさん見かけました。
坂下町では、トラクターで代かきをする人を見かけました。同じ会津地方でも、場所によって田んぼの様子も随分違います。でも、田の1枚1枚がとても広いのに驚きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱発表会 その1

跳び箱発表会に向け練習をしました。
全員が開脚とび・抱え込みとび・台上前転の3種目に挑戦します。
開脚前転は、4段・5段・6段・8段から選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間!特技披ろう その2

昼休み2組の教室で、けん玉を見せてもらいました。
百発百中!見事にキャッチ。
上手な人は、格好がさまになっています。今度は別の技を見せてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて その2

途中、目をひいたのは、「会津観音様」です。まるで会津平野を見下ろして、人々の生活を見守っているようです。
信号機の様子も違います。赤・黄・青の信号が縦に並んでいます。雪が多い会津地方ならではの工夫なのですね。今年は大雪の影響で、草木の成長が1か月ほど遅いそうです。菜の花も今が見ごろとのことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 B5
3/9 B5 6年ピアノ鑑賞5校時
3/12 B5
3/13 B5
3/14 B5
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269