ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

まったりと

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休み、縦割り班での草むしりの予定でしたが、生憎の雨で中止になりました。ぽっと開いた昼休み。子どもたちは、仲間とともにまったりとした時間を過ごしました。「だるまさんが転んだ」をする子たち。「開脚じゃんけん(負けた子が足をどんどん開いていくゲーム)」をする子たち。本に没頭する子たち。忙しかった1週間でしたが束の間の休息を楽しんでいました。2学期がスタートして1週間。少しずつ生活リズムも取り戻してきたようです。とともに疲れが出やすい時期でもあります。体調管理に留意し、元気に9月を迎えることができるようにしたいと思います。

受容し、共に歩む5年生

5年生のよさは友だちを快く受け入れ、仲良く一緒に歩めるところです。再来週には、いわき自然の家への宿泊学習があります。白岩小学校の友だちと一緒に歩んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっとり感とアクティブな4年生

しっとりとしなやかな成長を遂げている4年生、アクティブさも出てきました。授業に臨む態度に落ち着きが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

意欲的に楽しく学ぶ3年生

何でも吸収しようと前向きに授業に臨む3年生は頼もしい。ジリアン先生だあーい好き!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も落ち着いて学習しています

しっかり話を聞いて行動する2年生、学習に集中する2年生も感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、落ち着いていますね

授業に集中する1年生、活発な学び合いをしている1年生、驚きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

すみれ・たんぽぽ

2学期が始まりました。子どもたちは学校のリズムを既に取りもどしているようです。バザーや合同体育祭に向けて、今から準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会

8月29日(木)に中学年の水泳記録会を行いました。

自己ベスト更新をめざして一生懸命に泳ぎました。

応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ!ジリアン先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい英語指導助手の先生がいらっしゃいました。ジリアン先生です。今日はreviewとして今まで習った単語の発音をフラッシュカードで復習しました。次にゲームを行いました。バラバラになったアルファベットを正しく並べて習った英単語にします。最後にジリアン先生と1対1での会話。好きな学習は何?の問いに「My favorite subject is 〜.」としっかり答えられた子どもたちでした。

水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活最後の水泳記録会が行われました。指定種目の「25m自由形」、選択種目「ビート板25m」「25m平泳ぎ」「25m背泳ぎ」「50m自由形」「50m平泳ぎ」の中から1種目「全員リレー」、そして「選抜リレー」を行いました。一人一人が6年間の練習の成果を発揮できたと思います。

食べ残しゼロへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、県で作成された「食べ残し0へ」のリーフレットを見ました。食品ロ廃棄物は年間2700万トン。そのうち食べられるのに捨てられる「食品ロス」が年間640万トンあるそうです。食品ロスを少しでも減らす努力が必要なのですね。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は子どもたちの大好きなクラブ活動の日でした。不思議なことにクラブの時の子は笑顔、笑顔、笑顔。バトミントンでミスしても笑顔。失敗しても笑顔。素敵な姿です。

気づいたら…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳は、「ぼたんのかけちがい」でけんかしてしまった友達同士の資料をつかっての学習でした。本当は行きたかった家族とのドライブ、親友のお別れ会と重なってしまった。もともと、予定していた親友とのお別れ会を選ぶ主人公。ところが、みんなの都合がつかなくなり、お別れ会は延期に。もっと早く延期の連絡があれば、自分も家族とのドライブに行けたのに。その怒りを親友にぶつけてしまった。ざっくり言うとそんなお話。「主人公の気持ち分かるな〜」「分かるけど、怒りすぎ」「でもさ〜」いろいろな考えが出た後、「私だったら、次の日、真っ先に(主人公に)謝る。資料のように「にこにこして挨拶」はできない!しっかり謝ったら(主人公も)そんなに厳しい口調にならないと思う」という考えにみんな納得。
 話題変わって、朝、校門の前で転んでしまい、ずぶ濡れになって大泣きしている下学年の子がいました。その側で6年生の女の子が、泣いている子の手を優しく引き、声をかけている姿に出会いました。放課後、そのことを女の子に聞きました。「どうしてお世話してくれてたの?」「後ろで泣いていたから」(転んだのは彼女の後ろで、直接目にしてはいません。)「でも、朝練とかで忙しいよね。」「う〜ん、「気づいたら」やっていた。」なるほど!「優しさ」に理由はいりませんよね。

班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で8月の縦割り清掃が終わりになります。そこで、お昼休みに班長会がありました。自分の担当する班の反省、来月のお掃除の目当てなどを発表し合いました。「整列の時におしゃべりが多い」「時間内に終わらない」「丁ねいに掃除をすることを目標にしたい」などの意見が出ました。指示を聞かない下学年の子に対し、厳しく注意することはなかなかできないものです。では、どうしたらいいのか?一生懸命頑張っている班長さんを応援します。

係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1年生の時、何の係だったか覚えてる?」の問いに「窓係だった!」「ぼく、電気係
!」「黒板係、楽しかった!」の声。今日は、小学校生活最後の、と言うか運動会同様に学生生活最後の「係活動」を決めました。(中学校さんでは、教科係はあるそうですが)自分たちで活動内容を決め、自分たちで計画し、実践する。活動しなかったから、どうこう言われる訳でもありません。一見、自由で楽なイメージもあります。しかし、充実した、満足いく活動だったかを判断するのは自分たちです。つまり、係活動の全てが自分たちにのしかかる、という厳しい面もあります。当番活動も大切です。(活動がないと、学級、学校が困る=給食当番や清掃当番)創造的な係活動も大切です。(活動して自分が楽しく、周りも楽しい)ぜひ、クリエイティブな活動を実践してほしいと思います。(学校キャンプの肝試しのせいでしょうか?ホラー係さんが、早速教室に下の写真のような掲示をしました。怖い……。)

自主練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日、田村市でリレーカーニバルが行われます。また、10月には郡山市内の6年生全員が集い、陸上交歓会が行われます。現在、朝練や放課後練を通して、技能の向上を図っています。今日の休み時間、コスモホールで「はい!」の声が響きました。見てみると、男子チーム、女子チームともに自主練に励んでいました。小さな努力も継続させることで大きな実力となります。頑張って!

三日あわざれば…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「男子、三日会わざれば刮目して見よ」ざっくりいうと「三日も経つと男(人)は成長して
いるものだから、三日も会わなければ注意してしっかり見なさい」という意味です。
 子どもたちと一ヶ月ぶりに会うと、その成長に驚かされます。今日、発育測定があり身長がぐっと伸びたことも成長ですが、2学期の目標を作る時も、今までのような単純な物ではなく、奥深い目標を立て、努力していこうとする姿に成長を感じています。
 子どもたちの成長をどんどん支援していきたいと思います。

2学期もよろしくお願いいたします

2学期が始まりました。今日は見守り隊の方々による下校指導をしていただきました。2学期も交通事故、不審者には十分気をつけて登下校をしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TBCこども音楽コンクール

昨日、喜多方プラザにおいて、TBCこども音楽コンクール合奏部門に特設合奏部が参加してきました。ヘートーベン作曲「エドモント序曲」を心をひとつに演奏してきました。子どもたちの素晴らしい演奏に胸が熱くなりました。楽器の運搬や応援にお出でいただいた保護者の皆さまに心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
第2学期の始業式。校長先生からは次のようなお話がありました。
 84日間のスタート。一人一人の2学期のドラマが始まる。主人公は皆さん、一人一人。でも、ドラマは一人では作れない。周りにいる友達。これから起こる出来事。これがあるから自分なりのドラマが作れる。そのためには、自分から積極的に友達と関わる、これから起こりうる出来事、楽しいことは勿論、苦しい、嫌だなという出来事を逃げないで受け止め、学び取る。一人一人の2学期のドラマを深めるために「学び合い」「助け合い」「高め合う」ことを大切にしてほしい。自分なりのドラマを作ってほしい!というお話がありました。校長先生の言葉を頷きながら聞いている6年生たちの姿が印象的でした。きっと今までの経験とこの言葉を重ね合わせているからでしょうね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任
4/6 入学式 着任式 始業式 給食なし
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269