ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

鼓笛隊引継式に向けて その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習では、4年生のけん盤ハーモニカ隊と指揮が合同練習をしました。
・・・・
1年前、私たちは、鼓笛を6年生から引き継ぎました。それから1年がたち、今私たちは5年生に教えています。
私たちは、演奏するときの技術だけではなく心もふだんの生活の様子も変わりました。
今度は、私が引き継いだことを今の5年生にしっかりと引き継ぎ、立派な赤木小学校の6年生、立派な赤木小学校の鼓笛隊になれるようがんばって欲しいです。  (6年 R果さん)

朝、気をつけてね

 最近降り積もった雪が凍って、路面状況がキケンな状態ですね。
 歩道はもちろんの事、車道でも日の当たらない場所はつるつるです。
 そんな中、校長先生や教頭先生、地域のボランティアの方が毎朝立って、守ってくださっています。更に、月曜日は交通安全母の会の方々も立ってくださっています。
 それもこれも、みんなの元気な笑顔を守るため。
 朝、先生達や地域の方々に会ったら、元気にあいさつしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そり遊びとラーメンビュッフェの旅」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(日)、親子活動で会津の「スノーパークはんだい×2」に出かけました。6年生とお家の方、兄弟合わせて75名が大型バス2台に分乗して出発です。
強い冬型の気圧配置の影響で、金曜の午後から雪が降り始め、出発の日の朝は、郡山でも積雪30センチはあったでしょうか。雪国会津は一面、白銀の世界が広がっていました。

出張 山猫軒!

本当は、図書館でオープンしたかったのですが、インフルが流行しているこの時季・・・
泣く泣く、今月のオープンは見送ることとなりました。

その代わり、29日の朝に、1年生の教室へ「出張山猫軒」!

突然の出張だったにもかかわらず、5年スタッフのみんなは、とっても上手に読んでくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちのふるさと『ふくしま』!

画像1 画像1
 書店さんに頂いた『八重の桜』のポスターをメインに、図書館入り口に、ふるさと『ふくしま』のコーナーを設置しました!
 私たちのふるさと、知っているようで意外と知らない事も多いもの・・・。
 
 これを機に、『ふくしま』を学んでみては?

鼓笛隊引継式に向けて その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぼくが5年生に鼓笛を教える。それはまるで自分を見ているようであった。ぼくが教えているのはトランペット初心者のS君。ぼくは、合奏でトランペットを初めてさわったが、同じく初めてのトランペットだ。何回もくり返し練習するのはまさに自分そっくり。少し前の自分はどんな練習をしたかと考え、5年生に教える。うまくなるのが自分のことのようにうれしい。伝統の鼓笛を受け継ぎ、次の鼓笛隊へ・・・と続けて欲しいと思った。   (6年 F哉君)

鼓笛隊引継式に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生に鼓笛を教えて思ったことが2つあります。
 1つは素直に返事をすることです。「そこまちがっているよ。」など注意しても素直に返事をしました。返事をするということは、やる気があるからしたのだと思います。
 2つ目は、覚えが早いことです。二日目で校歌をきっちりと覚えていました。鼓笛の練習以外でも練習をしているのだと思いました。 (6年 R太朗君)

鼓笛隊引継式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(水)の放課後から、3月の引継式に向けた合同練習が始まりました。
子ども達の感想を紹介します。

5年生と練習していて、6年生に教えられていた姿を思い出した。最初は何もできなくて、必死に練習した日々を・・・・・。
5年生が何度も小太鼓をたたいて練習して覚えようとする姿に、自分にそっくりだと思った。物事に取り組み成し遂げることを5年生から学んだ。
5年生に立派な演奏をしてもらうためにも、僕たちは鼓笛の素晴らしさを伝えたいと思います。
(6年 Y大君)

気持ちも新たに その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月には、中学校に進学します。それまでに弱点を克服しましょう。
2月には学力テストもあります。計画的に学習を進め、実力が発揮できるようにしたいものです。

気持ちも新たに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(火)始業式の後は、お決まりの冬休み成果テストです。国語、社会、算数、理科の4教科のテストをしました。
どの子の顔も、真剣です。

大きくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校最後の発育測定が行われました。N先生が踏み台に上がって計測したのは、K介君の時です。170センチありました。
学年で一番身長が伸びたのは、D貴君でした。4月からなんと8.7センチ伸びました。みんな心も体も大きくなりました。

写真館

画像1 画像1
                    雪の日

おそうじ

毎週木曜日は変則時間割のため掃除がないのですが、6年生は昼休みの時間を使って『かんたん清掃』をしてくれています。
おかげで汚れがたまることもありません。
どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

写真館

画像1 画像1
              まさに、白銀の世界

写真館

画像1 画像1
       雪だるまの『ダルさん』です!
       朗らかな笑顔で笑っています

休み時間

みんな、大はしゃぎで校庭に!
思いっきり雪を満喫です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「まかせてね、今日のご飯 1組編」その4

ナンのレシピは、インターネットで検索しました。湯煎して発酵させるとふっくら2倍の大きさになりました。酵母のいい香りがしました。
互いの料理を交換して試食しました。ぜひ家でも作ってください。きっと、お家の方も喜んでくれますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「まかせてね、今日のご飯 1組編」 その3

Y賀さんのグループは、天丼に挑戦しました。野菜のかき揚げとサツマイモの天ぷらを揚げました。小麦粉と水をきちんと計量して、衣をつくりました。熱々のご飯に天ぷらをのせ、天つゆをかけて天丼の完成です。K介君のグループは、サイドメニューとしてポテトチップスとウインナーのソテー、そしてりんごとバナナのヨーグルトあえを作りました。
カレーパンを作ったA斗君たちの得意気な顔をごらんください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい、雪に大はしゃぎです!

校庭の雪1番のりは、1ねんせいでした!
雪だるまをつくったり、すべり台をつくったり・・・
とっても楽しそうな、はじける笑顔です!

新雪に、足をとられながら走りまわる様子が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪かき隊!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時半にはすでに、たくさんの6年生と5年生が昇降口の雪かきをしてくれていました!
おかげで3枚目の写真のように、すっかりキレイになりました〜
どうも、ありがとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269