ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

テレビ局見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの質問をし、
今日の見学の締めくくりをしました。
とても丁寧に答えてくださったので、
大満足の見学となりました。

テレビ局見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
カメラ操作も行いました。
さすが、本物のカメラは違うな〜
と、感想を漏らしながら、
友達を映していました。
いろいろな効果をつけてくれるので、
撮るほうも、撮られるほうも、
とても楽しそうでした。

テレビ局見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは、
テレビ局の方からの説明を
お聞きします。
しっかりと、メモを取りながら
真剣に話を聞いています。

テレビ局見学

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の皆さんが、
テレビ局見学に行きました。
スタジオで、皆でハイ、ポーズ!

除染講習会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
関心の高い参加者からの
質疑を受ける時間もとりました。
午前10時からの2時間でしたが、
閉会になってからも、
講師に質問する参加者も見られました。

除染講習会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
日本原子力機構の講師からは
放射線と家庭内の除染について
市原子力災害対策直轄室の講師からは
市の原子力災害の取り組みについての
お話がありました。

除染講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(土) 本校体育館にて
家庭内除染の講習会を実施しました。
関心が高い人たちが集まりました。
200席近く椅子を準備したのですが、
ほとんど椅子はうまりました。

鼓笛を引き継ぐ 8

トリオドラム担当のM咲さんの話
「鼓笛の練習があるので、学校が楽しくなりました。鼓笛が休みの日は、がっかりします。鼓笛の練習がとても楽しいと思っていることに気づきました。」
リングバトン担当のM乃さんの話
「6年生のHさんは、わかりやすく教えてくれて、さらに上手なので、わたしのあこがれです。6年生になったらHさんのようなリングバトンになれるよう、努力したいと思います。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KFB見学 第一陣

今日、社会科見学でKFBへ見学に行ってきました。
分厚い生原稿を手にしながら、ニュースができるまでの流れをお聞きした後、
スタジオで、カメラを操作させていただいたり、
夕方のニュース番組アナウンサー猪俣さんにお会いして質問させていただいたり、
みんな大喜びでした。

P.S.
帰りのバスの中で、お年寄りに席を譲ってあげる子がいて、心が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛を引き継ぐ 7

副指揮担当のA斗くんの話
「主指揮のR紅くんは、創立80周年の鼓笛隊のリーダーとして、その重みはすごいと思う。だから、その重みを少しでもぼくが軽くしてあげたい。」

グロッケン担当のM子さんの話
「意外に難しくて、びっくりしました。でも、練習をしているうちに手が動くようになってきました。そのときはうれしかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛を引き継ぐ 6

中太鼓担当のK悟くんの話
「みんなできるのに、ぼくだけできないという日もありました。そんなとき、6年生に教えてもらってみんなと少し合うようになりました。」

小太鼓担当のM花さんの話
「いろいろな楽器があって、それ全部合わせることはとてもむずかしいことなんだなぁと、初めて知りました。でも、むずかしいけれど、真剣になれるので、とても楽しいです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛を引き継ぐ 5

鼓笛練習の様子を紹介します。
カラーガード担当のD貴くんの話
「むずかしい所もあって、もうできないと思っても、6年生がていねいに教えてくれるから、乗り越えられます。6年生に安心して卒業してもらいたいです。」

小太鼓担当のY大くんの話
「最初は何も知らなかったけれど、ひとつひとつ教えてもらいました。同じ所を間違ったとき、『大丈夫』と言ってもらえて落ち着きました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の道具を調べています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会の学習で3年生は今、昔の生活や道具の勉強をしています。昔の道具調べでは、
おじいちゃんの道具や昔のお金を持ってきてみんなの前で紹介したり、図書館の本で
調べてカードに絵とコメントでまとめたり、興味しんしんで学習に取り組んでいます。

写真館

画像1 画像1
      待ち合わせ

朝の交通指導

 毎朝、校長先生と地域の方が通学路に立って、交通指導と朝の挨拶をしてくださっています!
 例年、冬になると挨拶が小さくなるのですが、今年はみんな元気に挨拶を返してくれてうれしいな。と、校長先生。

 最低気温がマイナス7度というこの日も、いつものように「おはようございます!」

 毎朝、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛を引き継ぐ 4

今6年生は、卒業に向けて多忙を極めています。その中にあって、在校生のために時間を割いて指導してくれていることに感謝します。
5年生の心を束ねる共有体験として「宝物」にします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛を引き継ぐ 3

「5年生は可愛いです。」
「まじめに練習し、覚えも早いです。」
指導している6年生が口々に言います。素直に学ぶ姿勢を心と体に刻みつけて欲しいです。
5年生は、技術だけなく最高学年としての心構えも学んでいるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も寒さがこたえます。
そんな中、
年度末の学校評議員会を開催しました。
今年度の反省と次年度の方向性を説明し、
授業をご覧いただきました。
除染活動等でもお世話になり、
今年度は大活躍の評議員の皆様でした。
次年度も、本校教育にご協力いただくことを
お願いしました。

写真館

画像1 画像1
空の色と雲と雪。
冬の、雪が降った後の晴れた日だけの贅沢な風景です。

鼓笛を引き継ぐ 2

鼓笛練習をとおして、最高学年としての誇りと責任を学んでいます。その重責が、子どもの達の表情を引き締めているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 お弁当の日
3/22 AET来校 修了式2校時 5年お弁当の日
3/23 AET来校 卒業証書授与式
3/26 二中、明健中、行健中一日体験入学
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269