ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

新入学児童保護者説明会

 2月1日(水)
 来年度入学児童の説明会を行いました。
 保護者のみなさまには、寒い中、お集まりいただきありがとうございました。
 さて、説明会では、入学までの様々な心構えについてのお話しました。
 そのあと、学校生活で使う物品の販売会も行いました。

 あと2か月もすれば、ピカピカの1年生!
 今日の説明会のお話を参考に、楽しみながら入学の準備をしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『えほんフェア』 開催中!

画像1 画像1
 あかぎの森としょかん、2月のイベントは・・・
 『えほんフェア』です!

 国際子どもの本の日である4月2日をはさんだ2週間が「絵本週間」と定められています。
 そのため、としょかんでは2月を『えほんフェア』としました。
 普段の本にくわえて、絵本にかぎり、もう1冊かりることができます。
 絵本は何歳になって読んでも良いものです。
 この機会に、たくさん絵本をよんでください!

写真館

画像1 画像1
       『 がんばろう 赤木 』

テレビ局見学 その2

KFB見学をした子ども達の感想を紹介します。
D貴君の感想
「番組やニュース、コマーシャルをつくるだけで、こんなにも働く人がいるのはすごいと思った。ぼくはカメラマンになりたいです。」

Y賀さんの感想
「カンペを出す人はフロアディレクターという人で、すごくえらいそうです。カメラマンになるには、いろいろな技術が必要なのだそうです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ局見学

KFB見学をした子ども達の感想を紹介します。
H君の感想
「一番すごいと思ったのは、カメラの画像がとてもきれいだったことです。さすがテレビ局のカメラです。大人になったらそんなカメラが使ってみたいです。」

K太朗君の感想
「カメラで映されてとてもはずかしかったです。カメラ操作を早くするのは熟練の技だと思います。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ局見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの質問をし、
今日の見学の締めくくりをしました。
とても丁寧に答えてくださったので、
大満足の見学となりました。

テレビ局見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
カメラ操作も行いました。
さすが、本物のカメラは違うな〜
と、感想を漏らしながら、
友達を映していました。
いろいろな効果をつけてくれるので、
撮るほうも、撮られるほうも、
とても楽しそうでした。

テレビ局見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは、
テレビ局の方からの説明を
お聞きします。
しっかりと、メモを取りながら
真剣に話を聞いています。

テレビ局見学

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の皆さんが、
テレビ局見学に行きました。
スタジオで、皆でハイ、ポーズ!

除染講習会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
関心の高い参加者からの
質疑を受ける時間もとりました。
午前10時からの2時間でしたが、
閉会になってからも、
講師に質問する参加者も見られました。

除染講習会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
日本原子力機構の講師からは
放射線と家庭内の除染について
市原子力災害対策直轄室の講師からは
市の原子力災害の取り組みについての
お話がありました。

除染講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(土) 本校体育館にて
家庭内除染の講習会を実施しました。
関心が高い人たちが集まりました。
200席近く椅子を準備したのですが、
ほとんど椅子はうまりました。

鼓笛を引き継ぐ 8

トリオドラム担当のM咲さんの話
「鼓笛の練習があるので、学校が楽しくなりました。鼓笛が休みの日は、がっかりします。鼓笛の練習がとても楽しいと思っていることに気づきました。」
リングバトン担当のM乃さんの話
「6年生のHさんは、わかりやすく教えてくれて、さらに上手なので、わたしのあこがれです。6年生になったらHさんのようなリングバトンになれるよう、努力したいと思います。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KFB見学 第一陣

今日、社会科見学でKFBへ見学に行ってきました。
分厚い生原稿を手にしながら、ニュースができるまでの流れをお聞きした後、
スタジオで、カメラを操作させていただいたり、
夕方のニュース番組アナウンサー猪俣さんにお会いして質問させていただいたり、
みんな大喜びでした。

P.S.
帰りのバスの中で、お年寄りに席を譲ってあげる子がいて、心が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛を引き継ぐ 7

副指揮担当のA斗くんの話
「主指揮のR紅くんは、創立80周年の鼓笛隊のリーダーとして、その重みはすごいと思う。だから、その重みを少しでもぼくが軽くしてあげたい。」

グロッケン担当のM子さんの話
「意外に難しくて、びっくりしました。でも、練習をしているうちに手が動くようになってきました。そのときはうれしかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛を引き継ぐ 6

中太鼓担当のK悟くんの話
「みんなできるのに、ぼくだけできないという日もありました。そんなとき、6年生に教えてもらってみんなと少し合うようになりました。」

小太鼓担当のM花さんの話
「いろいろな楽器があって、それ全部合わせることはとてもむずかしいことなんだなぁと、初めて知りました。でも、むずかしいけれど、真剣になれるので、とても楽しいです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛を引き継ぐ 5

鼓笛練習の様子を紹介します。
カラーガード担当のD貴くんの話
「むずかしい所もあって、もうできないと思っても、6年生がていねいに教えてくれるから、乗り越えられます。6年生に安心して卒業してもらいたいです。」

小太鼓担当のY大くんの話
「最初は何も知らなかったけれど、ひとつひとつ教えてもらいました。同じ所を間違ったとき、『大丈夫』と言ってもらえて落ち着きました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の道具を調べています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会の学習で3年生は今、昔の生活や道具の勉強をしています。昔の道具調べでは、
おじいちゃんの道具や昔のお金を持ってきてみんなの前で紹介したり、図書館の本で
調べてカードに絵とコメントでまとめたり、興味しんしんで学習に取り組んでいます。

写真館

画像1 画像1
      待ち合わせ

朝の交通指導

 毎朝、校長先生と地域の方が通学路に立って、交通指導と朝の挨拶をしてくださっています!
 例年、冬になると挨拶が小さくなるのですが、今年はみんな元気に挨拶を返してくれてうれしいな。と、校長先生。

 最低気温がマイナス7度というこの日も、いつものように「おはようございます!」

 毎朝、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 B5
3/9 B5 6年ピアノ鑑賞5校時
3/12 B5
3/13 B5
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269