みんなで考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの卒業式をよりよくするための話し合い。
一つ一つ、納得するまで話し合いは続きます。
子どもたちの様子から、いい卒業式が思い描かれます。

詩を書くために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな詩を片っ端から読む子どもたち。
詩を書くための準備です。
「おもしろい詩があった!」
「リズムがいい。」
自分の詩に生かせる表現を学んでいます。

磁石の力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めあてを確認したら、実験準備。
磁石を鉄から離したり。
間に物をはさんだり。
磁石の引き付ける働きについて調査中です。

大切な一日一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業に向けての活動が日々行われ、気持ちも高まってきている子どもたち。
認める言葉にも思いがあふれています。

環境を守る取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市民、市や県、企業等での取り組みについて調べた子どもたち。
お互いの考えを交流して、友達が調べたことを追記しながら最終的なまとめの活動へ。
力を合わせることは大切ですね。

猪苗代町調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「野口英世」「そば」「磐梯山」「猪苗代湖」が共通課題。
まとめ方にも工夫が。
それぞれどんなことを調べたのか、交流の時間が楽しみです。

詩を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の思い出を詩に表す活動に取り組んでいます。
1つの行事を形や色など、いろいろな面からその時の様子を掘り起こしてのネタ集め。
みんなの詩を集めたら、思い出いっぱいの素敵な詩集ができそうですね。

コロコロガール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4段重ねのビー玉転がしゲーム。
障害物を上手に作りながら、コースを考える子どもたち。
それぞれのコンセプトが4段の中にいっぱい詰まっています。

何度も校正を重ねて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文集の作文も校正に入ってきました。
ノートに書き記された様子からも、たくさんの思い出が詰まっていることがうかがわれます。
素敵な文集ができそうですね。

威風堂々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートに分かれて練習。
鉄琴のきれいな音色が心地よく響きわたっています。
みんなでの演奏も、もう少しでできそうです。

三角形のしきつめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ正三角形をしきつめたら、また三角形が。
二等辺三角形を交互にしきつめたら、どこまでも続くきれいな模様が。
模様の美しさにひきこまれながら、熱中作業です。

探しもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを持ってうろうろ。
学校内にある「顔に見えるもの」を集めています。
自分だけの発見に喜びながら、楽しく活動です。

見取り図と展開図

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直方体の展開図や見取り図をかく活動中。
想像力を要します。
見取り図の点線に苦戦しながらも、協力し合って力を付けていく子どもたちです。

タブレットドリル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生もタブレットドリルです。

一段落の後は、いろんな機能をお試しです。
子どもたちのスキルはどんどん上がっています。。

タブレットドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習もまとめの時期。
タブレットドリルを使っての復習。
自分のペースで、集中して取り組んでいます。

よく聞いて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、気持ちを表す単語についての確認です。
こちらもしっかり耳を傾けて聞いています。
確認したら、恒例のリスニングチェック。
さあ、どちらが先に単語を聞き分けられる?

よく聞いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
将来の夢や職業について紹介する前のアイドリング。
これまでに学習した教科や職業などの単語について復習です。
AETの先生の発話を聞いて、最終確認終了。
いよいよ話す活動が始まります。

版画の型作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙や毛糸、プチプチなどを貼っての型作り。
果たしてどんな作品が?
刷り上がりが楽しみです。

森林のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
災害を防いだり、地球温暖化を防いだり、生物の生息を保護したり。
いろいろなことに役立っている森林の様子から、
「森林は地球を守る」
という結論に至った子どもたちでした。

卒業を感じながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日のように卒業に向けての活動が行われています。
残り1か月ちょっと。
一日一日が大切な時間ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 通級教室オリエンテーション
4/6 着任式 始業式 入学式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296