全校なかよしハイキング オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日(金)に予定している なかよしハイキングの話し合いを行いました。富久山町にある平成記念こどもの森公園に出かけて、橘家族(たてわり班)でのゲームや自分たちで考えた遊びをして過ごす予定です。
 今日はそのための話し合いでした。それぞれの班が楽しい遊びを考えたようです。「仲間づくり・活動期」を象徴する全校なかよしハイキング、良い天候で実施できるよう祈っています。

1年生と6年生の仲間づくり

 以前6年生がかいた1年生の似顔絵。その似顔絵に手紙を添えて,6年生から1年生にプレゼントをしました。その後は,校庭でいっしょに「おに遊び」や「進化ゲーム」などをしました。1年生の笑顔があふれる時間となりました。1年生と6年生,お互いに名前もたくさん覚えることができました。
 現在,橘小学校のたちばな暦では「仲間づくり・活動期」に入っています。1年生と6年生から全校生に仲間の輪を広げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲の田植え!

 子どもたちは、現在第2期「仲間づくり・活動期」を過ごしています。
 しばらくぶりに青空となり太陽が顔をのぞかせる中、5年生がバケツの田に田植えを行いました。
 手袋をつけて活動をしたものの、土を混ぜ合わせ水をはる頃には、すっかり泥が衣服についてしまいました。それでも集中しながら田植えを終わらせました。
 これから収穫まで観察を続け秋には稲刈りとなります。収穫の頃には子どもたち自身も成長していることでしょう。それも楽しみです。
 泥にまみれた衣服も子どもたちが夢中になって活動した証です。ご家族の皆様、洗濯の労をおかけして申し訳ありません。m(._.)m
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、交通安全教室を行いました。
 低学年は、古舘交番のおまわりさんから「三つの大切な約束」
  一つ目は「歩道を歩くこと」
  二つ目は「信号機と横断歩道を使うこと」
  三つめは「飛び出しはしないこと」   
を聞いて、学校周辺の道路を1.2年生のペアで手をつないで実際に歩きました。
 中学年は、「三つの約束」を一人一人が気を付けて、学校周辺をグループで歩きました。最後に、交通安全母の会の内藤さんから『命は一つ!自分の命は自分で守る』ことをご指導いただきました。
 高学年は、古舘交番署員の方々から、自転車の安全な乗り方についてご指導いただきました。
 交通安全母の会のたくさんの皆様にもご協力をいただきまして、各学年の発達段階に応じた充実した学習となりました。ありがとうございました。
 保護者の皆様方による毎朝の旗当番にも大変感謝いたしております。これからも、児童の交通事故ゼロに努めてまいります。


端午の節句

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが登校すると、中庭に鯉が泳いでいました!、よく見ると、のぼり旗も立っています。
 仕掛け人はもちろんこの人、ラ・ウミ氏! 一式を自宅から持参し、子どもたちのためにと、一日限りのお祝いの飾り付けをして下さいました。この心意気がうれしいのです。
 そういえば、鯉のぼりも、のぼり旗もなかなか目にしない社会になってきました。子どもたちに文化を、先人の願いを伝承したいと考えたラ・ウミ氏でした。
 ラ・ウミ氏のこいのぼりとのぼり旗は、さわやかな橘の風に舞っています。

運動会ハイライト その7

運動会(団体種目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その8

今年の橘小運動会は、たちばな暦の第1期『出会い ふれあい運動会』
低学年は、入学・進級から17日めの運動会でも、先生のお話をよく聞いて、自分のことを自分たちで。。(校是『協同と自治』の「自治」の姿)
中学年は、心を合わせて最後まで力のかぎり応援しました。。(「協同」の姿)
高学年は、自分の係活動や演技・競技に責任をもって力を尽くしてくれました。。橘小学校のめざすもの「協同と自治」を今日のその姿に魅せてくれました。鼓笛演奏に涙してカメラを向ける保護者の方々の姿にも子どもたちのすばらしさを感じることができました。
今年は255点対245点の大接戦で赤組が勝ちました。
341人の子どもたちと多くのご来賓の方々、保護者の皆様方、会場のみんなが「たちばな家族」となって大成功に導いてくださった運動会でした。
ありがとうございました。
※今日のお天気(おひさま)にも感謝します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その6

午後の部(5.6年鼓笛隊)
「橘小学校校歌」
「橘小学校応援歌」
「宇宙戦艦ヤマト」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その5

運動会ハイライト(全校大玉送り)
全校児童と全保護者参加の特別団体種目
午前の部は、赤組100点 白組100点
同点で終了でした。
午後の部のがんばりは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その4

運動会ハイライト(チャンス走)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その3

運動会ハイライト(ダンス・団体)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その2

運動会ハイライト(個人走)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その1

運動会ハイライト(開会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最高のコンディションのもと、運動会を開催いたします。
新しい体育館にも見守られ、校庭も教室の黒板も、子どもたちが登校してくるのを静かに心待ちにしています。

 8:50 児童入場行進
 9:00 開会
13:00 午後の部(鼓笛隊)開始
14:30 閉会(予定)

保護者、地域の皆様どうぞお来しください。

第3回 運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日までの雨が上がり、今日は運動会前最後の全体練習を行いました。子どもたちも目を輝かせて練習に取りくんでいました。
 昨日は小野寺体育主任の号令のもと、職員作業で校庭の整地を行いました。明後日の運動会は良い天気のもと最高のコンディションで開催できそうです。

 保護者席の場所取りは、明日(27日)16:00からとなります。
 

第2回 運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2回目の運動会全体練習を体育館で行いました。
広い体育館なので、本番と同じ体形で、開会式、閉会式の練習を行い、運動会の歌「ゴーゴーゴー!」は屋根が浮き上がるほどのボリュームでした。28日が楽しみですね。
●このところの気温の急激な変化のためか、体調を崩す児童が見られます。衣服による気温の変化への対応、また、早めに布団に入ってたっぷりと休養をとるなど、ご家庭でも体調管理にご配慮ください。

あいにくの雨〜でも、だいじょうぶ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生にとってあいにくの雨。
大きなランドセルを背負って、しかも今日は、お弁当を持って、傘をしまって、これから長靴を脱いで、さあ大変。。
でも、昇降口には、「おはよう」のあいさつとともに高学年の児童会運営委員のお兄さんお姉さんが待っていました。
「こうやって、くるくるしてね」「ボタンをパッチンとやってね」やさしく寄り添う姿がとてもあたたかい、朝の光景でした。

運動会全体練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全校児童341人の子どもたち全員が登校(欠席児童0)しました。
3校時は、4月28日(土)の運動会に向けた第1回目の全体練習を行いました。赤白黄青組の団体決戦『全校大玉ころがし』の練習でした。
雲ひとつない晴天のもと、341人の元気な声が校庭いっぱいに広がりました。
4月28日(土)の運動会も「晴れるといいなあ」

「1年生をむかえる会」〜橘家族の出会い〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1校時、全校が体育館に集い、縦割り班34班の「橘家族」による1年生を迎える会が行われました。
児童会運営集会委員会が計画準備した、「橘家族の自己紹介」「1分間しりとり」「じゃんけん列車」「勝ち残りじゃんけん」をとおして、たっぷりと楽しみ、みんななかよしになりました。
帰りのアーチをくぐる1年生は、「あした、がっこうにいくのがたのしみだなあ」という気持ちになったことと思います。
たちばな暦〜第1期(4/1〜5/6)「出会い ふれあい期」は大成功です。

インフルエンザ情報(4/18)

 今週月曜日から、インフルエンザのために欠席している児童が6年生に1人います。症状は軽いようですが出席停止となっています。
 インフルエンザは季節性の感染症ではないようです。体調が悪化した際は早めの受診をお勧めします。マスクの着用、手洗い・うがい等、ご指導ご協力をお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/17 歯科検診(1.4年)
5/18 なかよしハイキング(お弁当の日)
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296