緊急 放射線測定値の紹介について

校内で現在も測定しております放射線測定値は、今後は「学校便り」で保護者の皆様にお知らせいたします。また、地域の方々からのご要望もあり、ホームページにも同様のデータをPDFファイルで掲載することといたしました。学校便り、ホームページの発表は毎週月曜日を予定しております。なお、現在測定をしております機器は文部科学省から借りている放射線メーター「はかるくん2」です。測定範囲は0.001μsv/h〜9.999μsv/hとなっています。

避難訓練と校舎洗浄

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、地震を想定しての避難訓練。3校時は担任と一緒に避難経路の確認。昼休みは、放送を聞いて自分の判断で避難する訓練を行いました。校内で火災や地震があったときには、防火扉が閉まることを知らない子供たちもいますから、今日の訓練はとても役立ったことでしょう。

放課後は、職員による緊急洗浄作業です。校庭の表土を撤去するにあたり、校舎も極力洗浄するということで、各教室の窓やベランダ、インターロッキングなどを洗浄しました。その際、私たちの強力な助っ人となったのが、高圧洗浄機2台です。地域の方々のご厚意により、お借りすることができました。本当にありがたいことです。感謝申し上げます。(文責 柳沼)

朝の活動:ありがとう4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週のラジオ体操に引き続き、昨日から朝の活動として「よっちょれ」を踊っています。(8:10〜8:15)
 4年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、元気に仲良く、ちょっと照れながら踊っています。ありがとう、4年生。
 さらに、火・木曜日の業間(10:10〜10:15)に全校ウォーキングもスタートしました。今日は、英語指導のブラッドリー先生にたくさん列がつながっていました。(文責:木村)
 

運動不足にならないように!

画像1 画像1
本校体育部による提案で、火曜日と木曜日の業間時に「校内ウォーキング」を実施することになりました。音楽に合わせて、廊下や階段をひたすらに歩くのです。写真だけを見ると、何気ない日常の光景に見えたと思うのですが、実はこのように深い意味のある写真なのでした。(文責 柳沼)

「よっちょれ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から、朝の運動が「ラジオ体操」から「よっちょれ」になりました。90周年の記念式典のときに、今の4年生と5年生が披露した踊りです。これは、かなりの運動量となります。私などは、1曲終わる前に酸欠状態に陥るほどですから。

そこで、4年生と5年生が、他学年の教室に出向いて踊りを教えることになりました。子供たちの意気込みはたいしたもので、「よっちょれを教えに行くから、まっちょれよ〜。」とばかりに、それぞれの教室に散っていきました。「よっちょれ」は来週まで続きます。(文責 柳沼)

橘小放射線測定値4・22

橘小放射線測定値4・22

確証はありませんが、これまで測定を続けてきて感じていることは、現在計測される放射線は、空気中に漂う放射性物質から放出されているものより、地面に付着した放射性物質から直線的に放出されるものの方が、かなり多いのではないかということです。実際、上部に屋根があり雨にぬれないコンクリート部分や、同じく雨の当たらない3階のベランダなどは屋外にも関わらず低い値が計測されます。校庭の新しく土を入れた部分の空間線量が低い値なのも説明がつきます。3月15日頃に原発から放出された汚染物質が上空から降り注ぎ、郡山の地面に定着して放射線を発している、といえばよいのでしょうか。

さて、本日の測定結果は以下の通りです。
左が4月11日、右が4月22日です。
いずれも高さ1m 単位はマイクロシーベルト/h
<屋内>
1階教室 0.25 , 0.17
南昇降口 0.29 , 0.24
東昇降口 0.29 , 0.27
2階教室 0.11 , 0.10
2階廊下 0.10 , 0.09
3階教室 0.11 , 0.11
3階廊下 0.12 , 0.10
<屋外>
玄関前 1.04 , 0.89
体育館前 1.27 , 0.91
中庭 2.06 , 1.87
校庭中央 3.37 , 2.64
3階屋上 0.61 , 0.55
校庭整地部分(未計測) , 0.76
校庭南東角 (未計測) , 3.32
※土日の測定は休みます。

橘小放射線測定値4.21

橘小放射線測定値4.21

測定をして分かってきたことの一つに、建物の材質によって内部の放射線量が違うということがあります。やはりコンクリートのさえぎる力は大きいようで、学校の内部の数値が低いのはそのためのようです。職員の住宅を調査したところ、マンションは0.1程度なのに対し木造住宅は0.3〜0.5程度という結果でした。車の中が意外に高く0.8〜1.5なのは、諸説ありますが、ガラス面が多く外部の放射線が通過してくるためと思われます。ですから、同じ車でも車を走らせ、場所を変えるだけで測定値が変わるという現象が見られます。

本日の測定値は以下の通り。
左が4月11日、右が4月21日です。
いずれも高さ1m 単位はマイクロシーベルト/h
<屋内>  4/11 4/21
1階教室 0.25 , 0.17
南昇降口 0.29 , 0.28
東昇降口 0.29 , 0.25
2階教室 0.11 , 0.10
2階廊下 0.10 , 0.08
3階教室 0.11 , 0.11
3階廊下 0.12 , 0.12
玄関前 1.04 , 0.80
体育館前 1.27 , 0.90
中庭 2.06 , 1.82
校庭中央 3.37 , 2.52
3階屋上 0.61 , 0.53
校庭整地部分(未計測) , 0.85
校庭南東角 (未計測) , 3.13

橘小放射線測定値4.20&フジテレビ

橘小放射線測定値4.20&フジテレビ

ご覧になった方も多いかと思いますが、本日のフジテレビのニュース(全国版)で橘小が紹介されました。あの安藤優子アナ、木村太郎氏の番組です。文部科学省から暫定基準値が発表されたことを受け、校内の様子を取材したものです。かなり長い時間放送され、びっくりでした!子どもたちのインタビューや先生の姿も画面いっぱいに放映。ローカル版でも再度放映されましたが、校長先生の名前が間違っていたのは残念。番組の中ではこの放射線測定の様子も紹介されました。「そろそろ週1回の測定に 」とも考えていたのですが、TVで紹介されたからには頑張らねばなりません。
さて、文部科学省から出された暫定基準値は3.8ミリシーベルトでした。基準値に満たない学校は問題は無いとされていますが、本校では、屋外での活動には慎重を期したいと考え、当面の間は屋外での活動を制限していく方針です。

では、本日の測定結果。
4月11日の結果と並べて表示します。
いずれも高さ1m 単位はマイクロシーベルト/h
本日から校庭の測定場所を増やしましたのでその値も掲載します。
左が4月11日、右が4月20日です。
<屋内>
1階教室 0.25 , 0.19
南昇降口 0.29 , 0.29
東昇降口 0.29 , 0.28
2階教室 0.11 , 0.11
2階廊下 0.10 , 0.10
3階教室 0.11 , 0.11
3階廊下 0.12 , 0.11
<屋外>
玄関前 1.04 , 0.89
体育館前 1.27 , 0.89
中庭 2.06 , 1.83
校庭中央 3.37 , 2.74
3階屋上 0.61 , 0.54
校庭整地部分(未計測) , 0.86
校庭南東角 (未計測) , 3.22



仲良しプロジェクト第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生活科で1・2年生による仲良しプロジェクトを行いました。
 1・2年生がペアになり、学校探検をしました。
 笑顔で自己紹介、手をつないでの探検、最後にはアサガオの種のプレゼント。
 ついこの間まで1年生だった2年生が、とても頼もしく、輝いていました。少しずつ、2年生の階段を上っているように思えます。(文責:木村)

橘小放射線測定値4・19

橘小放射線測定値4.19

今日は雨の中、傘をさして測定してみました。
大きな変化はありませんでしたが、測定を始めた4月11日と比べると屋外の数値が徐々に下がってきているのが分かります。屋内はほぼ一定です。
本日から4月11日の測定値と比較して表示します。
左が4月11日、右が4月19日です。
いずれも高さ1m 単位はマイクロシーベルト/h
<屋内> 4/11 , 4/19
1階教室 0.25 , 0.17
南昇降口 0.29 , 0.31
東昇降口 0.29 , 0.27
2階教室 0.11 , 0.10
2階廊下 0.10 , 0.08
3階教室 0.11 , 0.12
3階廊下 0.12 , 0.11

<屋外> 4/11 , 4/19
玄関前 1.04 , 0.98
体育館前 1.27 , 0.92
中庭 2.06 , 1.88
校庭中央 3.37 , 2.70
3階屋上 0.61 , 0.55

今年度も

画像1 画像1
英語表現科の授業を担当してくださるのは、ブラッドリー先生です。今日は、名前の書き方とあいさつの学習をしました。これからの学習も楽しみです。(文責 柳沼)

橘小放射線測定値4・18

橘小放射線測定値4.18

本日(4・18)の測定値は以下の通りです。
高さ1m 単位はマイクロシーベルト/h
<屋内>
1階教室 0.19
南昇降口 0.29
東昇降口 0.29
2階教室 0.12
2階廊下 0.08
3階教室 0.12
3階廊下 0.09
<屋外>
玄関前 0.94
体育館前 1.00
中庭 1.97
校庭中央 2.67
3階屋上 0.53

明日は雨の予報。どのように変化するか注視したいと思います。

校舎内でも・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は、全校ラジオ体操。休み時間はテーブルテニス。体育の時間は、空き教室での運動。何とかなりそうで・・・、う〜む、もう少し何とかしたいものです。校庭の桜は満開です。(文責 柳沼)

放射線測定値4・15

放射線測定値4・15
測定を始めて1週間。子どもたちが出入りすることで線量が増えるのではないかと危惧していましたが、大きな変化は無く、とりあえずその点はよかったと思います。
本日は校庭の数値が少し下がりました。1日も早く屋外に出られるレベルになることを祈るばかりです。
土日は測定は休みます。

本日(4・15)の測定値は以下の通りです。
高さ1m 単位はマイクロシーベルト/h
<屋内>
1階教室 0.19
南昇降口 0.30
東昇降口 0.29
2階教室 0.12
2階廊下 0.10
3階教室 0.11
3階廊下 0.11
<屋外>
玄関前 0.94
体育館前 1.20
中庭 2.01
校庭中央 2.87
3階屋上 0.53

今、橘では・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最近、目にした光景からということで、まずは、放射線量測定風景。毎日、結果を報告していますが、それ以外の場所も参考までに。中庭の学校池上部(1.68)、男子トイレ(0.11 換気扇を20分ほど回しても値は変化せず)、某職員車内2台(0.88、1.35)、単位はすべてマイクロシーベルト/時

校庭に白い砂が!さては、放射能対策か!と思いきや、校庭の砂を飛びにくくするために石灰と砂を混合させるのだそうです。

空き教室にマットが敷き詰められています。校庭や体育館が使用できないので、少しでも子供たちが身体を動かせる場所を、ということで設置してあります。これからも、学校内の様子は変化しそうです。(文責 柳沼)

大きくなった!・・・かな?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、身体測定。慎重に身長や体重、座高を測っていただきました。4年生ともなると、徐々に自分の身体を意識し始めるようで、結果を気にする子もいました。今日は、その他に視力と聴力の検査もしました。結果は、後日、配布されます。(文責 柳沼)

橘小放射線測定値4・14

放射線測定値4・14

本日(4・14)の測定値は以下の通りです。
高さ1m 単位はマイクロシーベルト/h
<屋内>
1階教室 0.21
南昇降口 0.28
東昇降口 0.35
2階教室 0.12
2階廊下 0.07
3階教室 0.11
3階廊下 0.11
<屋外>
玄関前 0.93
体育館前 1.17
中庭 2.12
校庭中央 3.38
3階屋上 0.51
校庭整地部分 1.22


なかよしプロジェクト第1弾

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生と初めての顔合わせ。「校歌」と「光の向こうへ」を1年生に披露しました。
 小さな緊張感を胸に、とってもいい表情で歌うことができました。下級生ができたことで、お兄さんお姉さんの気持ちが大きく膨らんだことだと思います。ちょっとしたゲームも行いました。
 なかよしプロジェクトは、これからも続きます。(文責:木村)

橘小放射線測定値4・13

放射線測定値4・13

昨日と大きな変化は認められませんが、興味深いことが分かりました。
現在、校庭の北側部分で整地工事が行われていますが、整地のために別の場所から運んできた土を入れたところ、その部分の空間放射線量(高さ1m)が他の部分より3分の1以下に減りました。このことからも土壌が汚染されていることがわかります。

本日(4・13)の測定値は以下の通りです。
高さ1m 単位はマイクロシーベルト/h
<屋内>
1階教室 0.24
南昇降口 0.31
東昇降口 0.35
2階教室 0.11
2階廊下 0.11
3階教室 0.13
3階廊下 0.10
<屋外>
玄関前 1.05
体育館前 1.21
中庭 2.11
校庭中央 3.35
3階屋上 0.55
校庭の整地部分 1.10

がんばれ4年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目に学年開きを行いました。4年生としての心構えや年間の見通し、転入生の紹介などの話をしました。その後は、ちょっと体を動かしましょうということで、簡単なゲームをしたり、「よっちょれ」を踊ったりしました。

4年生がスタートしてまだ二日目。まだ、調子の上がらない子もいるようですが、「がんばれ4年生!がんばれ!福島」の心意気で生活していきましょう。それにしても、多発する余震が気がかりです。(文責 柳沼)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/28 1年生を迎える会
職員会
4/29 昭和の日
5/2 安全点検
防火診断
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296