令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

多読賞のメダルをもらいました(No.310)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月18日(金)です。片平っ子は本が大好き!今日は1年間を通して100冊以上本を読んだ児童に学校司書の先生から多読賞が授与されました。1年生は、メダルとブックカバーで作ったバックが授与され、大喜びです。早速、校長室に見せに来てくれました。みんなが頑張ったご褒美だね。おめでとう!

大好きな凧あげを満喫(No.291)

画像1 画像1
 3月1日(火)です。1年生は、楽しい凧揚げの時間を今日も満喫しました。気温も上がり、今日も絶好の凧揚げ日和です。校庭いっぱい走り回る元気な1年生でした。おや、教務の先生も一緒に凧あげを楽しんでますよ。春の訪れを肌で感じています。

みんなで凧揚げ(No.288)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月28日(月)です。1年生は、楽しみにしていた凧揚げを行いました。あいにくの曇天でしたが、気温も先週と比べて高くなり、ほどよく風も吹いていて、今日は絶好の凧揚げ日和となりました。子どもたちは思い思いに描いた凧を放し一生懸命走っています。大空にたくさんの凧が上がり、その度に「上がった!上がった!」と歓声が上がりました。
 みんな楽しい時間を過ごせてよかったね。

1年生はタブレットで演奏会(No.275)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(月)です。1年生の音楽科の授業では、感染リスクの高い学習活動を避け、けん盤ハーモニカではなくiPadを使っての演奏会を楽しみました。たくさん練習して、さらに素敵な演奏を聴かせてくださいね。

学力テスト2日目(No.274)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(水)です。1〜3年生は、昨日に引き続き学力診断テストを実施しました。今日は算数です。担任の先生から、最後まであきらめないで頑張ろうと励まされ、どの子どもたちも一生懸命取り組んでいました。

なわとび記録会その3(No.261)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(火)です。3校時目は1年生のなわとび記録会です。本番で緊張する子どもも多かったようです。最後まであきらめない強い気持ちで頑張れるよう、担任から励ましの声かけがありました。自分に負けずに「挑戦」できたかな?

おいもパーティーその2(No.230)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(月)です。1年生全員あつあつのおいもをほおばっています。
 みんなとってもおいしい顔をしてるネ!!
 2学期も最終週となりました。たのしくおいしく2学期の総括です。

おいもパーティーその1(No.229)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(月)です。1年生は自分たちで収穫したさつまいもを使っておいもパーティーです。
 おいもが焼ける間、サツマイモころがしゲームを楽しみました。優勝はMさんでした。
 おいもが焼けたらいよいよ試食、ホックホクの焼きいもが出来上がりました。

すてきなクリスマスブローチできました(No.228)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(月)です。1年生は、学校司書の先生にお世話になりながら、クリスマスブローチづくりをしました。
 どれどれ、みんなすてきなクリスマスブローチができたね。最後にタブレットで自分の作品写真を撮りました。

むかしあそびを満喫(No.195)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(木)です。 1年生の生活科は「むかしあそびをしよう。」
たくさんのむかしあそびの中から、今日は竹とんぼを飛ばして遊びました。
みんな上手に飛ばしています。
 みんなのおじいちゃんやおばあちゃんも、子どもの頃同じようにこうやってあそんだんだね。

ヒップホップに挑戦(No.177)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(月)です。下学年は本日ヒップホップ教室を開催しました。毎年教えに来てくださっているインストラクターの先生から、リズムに合わせた身体の動き、ステップを教わりました。子どもたちは、曲に合わせて自然に体が動き、覚えもとっても早いです。先生方も子どもたちに負けじと頑張っていました。

今日も楽しくプログラミング(No.128)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月29日(水)です。昨日の2年生に引き続き、今日は1年生がプログラミング学習を行いました。ピピっとプログアミングカーに命令カードを読み込ませ、目的地まで動かすプログラミングに挑戦!途中でクラクションを鳴らしたり、ランプをつけたりと、先生から出された課題は難題です。それでも課題を達成したグループがいくつもありました。子どもたちの学ぶ意欲は本当にすごいです。

1,2年生サツマイモ畑に(No.121)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(金)です。1,2年生は、6月2日に苗を植えたサツマイモ畑に出かけ、草取りとサツマイモの生育状況の観察をしました。その後、うねめ公園で自然に親しみ、栗を拾ったり、鯉にエサをやったり、お花を摘んだりと楽しい時間を過ごしました。
 サツマイモの収穫祭が待ち遠しいです。

ローラーを使ってぺったんコロコロ(No.78)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日(水)です。1年生の図工は「ぺったんコロコロ」です。絵の具を使ってローラーで線を描いたり、いろいろな模様をつけたりしながらハンコ遊びを楽しみました。みんな、創造力を働かせて素敵な絵が描けましたね。

今日は絶好のプール日和(No.61)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(水)です。今日は、とってもいい天気・・・気温、水温ともに絶好のプール日和となりました。1年生は早速プール学習です。先生のお話をしっかり聞き、準備運動、シャワーの後は、プールで少しずつ水に慣れていきましょう。とっても楽しい時間になりました。

耳鼻科検診です(No.56)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(木)です。1年生と3年生は耳鼻科検診を実施しました。子どもたちはそれぞれに神妙な表情で検査を受けていました。
今日で、今年度の健康診断も一区切りとなります。校医の先生方、ありがとうございました。

早く芽が出ないかなあ(No.43)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(火)です。今朝は早速昨日種まきをしたアサガオの鉢に水やりをする1年生を見かけました。昨夜の雨で土は湿っていましたが、それでも自分で水やりをしないと気が済まないようです。中には鉢をじっくりのぞき込む子も・・・
ああ、早く芽がでないかなあ。

大きな花を咲かせましょう(No.42)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(月)です。1年生はいよいよアサガオの栽培が始まりました。今日は、早速自分の鉢に培養土と肥料を入れ、種まきを行いました。
片平っ子は、自分の鉢やプランター、学年花壇の手入れを熱心に行います。1年生も明日から毎朝水やりを欠かさず行い、アサガオの生長を自分の眼で確かめながら花を育てる喜びを実感することでしょう。
大きな花が咲くといいね。

一目散にブランコへ(No.31)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(水)です。休み時間になると一目散に校庭へ飛び出して、片平っ子は元気いっぱい。1年生が目指すのはあの遊具・・・われ先にとブランコ目指してまっしぐら。いっぱい走っていっぱい遊んでたくましく育ってほしいな。

おいしい給食めしあがれ(No.14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月12日(月)です。今日から、1年生も給食が始まりました。今日の献立は子どもたちが大好きなポークカレー。みんなとってもいい笑顔で給食を食べています。片平小学校の給食はとってもおいしいので、残さず食べてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日(〜4/5)教職員着任
4/4 新年度準備
4/6 着任式  第1学期始業式 入学式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094