令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

1年生だって負けてないもん(No.315)

 3月9日(火)です。 1年生もZoomを使って遠隔授業に挑戦です。Zoomのチャットや手を挙げるなどいろんな機能もすぐに覚えてサクサク使いこなしています。1年生だって負けてないもん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えんかくかいぎだってできるもん  (No.295)

 2月17日(水)です。昨日から、また冬にもどってしまったような強風と横殴りの吹雪に、はやく春に来てほしいと願うばかりです。
 急な臨時休校になっても、子ども達の様子をとらえたり学びをすすめたりするのに、遠隔会議システムを練習しています。今のところは、4〜6年生を対象にしていますが、これから1人1台のタブレットが支給されることを見据えて、1年生から練習をしています。
 いろいろなコードを入れる作業もスイスイです。担任の先生と離れて、クイズごっこをしながら操作のしかたを練習することができました。すごいね、1年生。
画像1 画像1

色のこおりができたよ (No.236)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(金)です。今朝も寒かったですね。
 1年生のお友だちは、この寒さを利用して「いろつきのこおり」づくりをしていました。昨日の帰りに仕掛けて、今朝、できあがりを見に来ました。
 色とりどりの氷が出来ていて、子ども達はとっても楽しそうでした。

がんばっているよ (No.276)

 1月28日(木)です。
 明日のなわとび記録会に向けて、昼休みも練習に取り組んでいます。
 (写真は、昨日の体育館の様子です)
画像1 画像1

さいてきたよ (No.275)

 1月28日(木)です。
 今朝、教室を回ってみますと、1年生が育てているヒヤシンスが咲き始めました。
 個体によっては、かなり先かなぁ、と思うものもありますが、一生懸命に咲こうとする姿はみんな一緒です。なんだが、1年生そのものを表現しているようで。ほっこりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ねんがじょうをだしたよ (No.248)

 12月22日(火)です。本校を含め市内の学校は、予定通り明日まで2学期であり、無事に終了できそうです。皆様のご協力に感謝いたします。
 さて、今日は、郵便局からいただいた年賀はがきを投函に、片平郵便局に行ってまいりました。局長さんはじめ局員の方が総出で迎えてくださいました。
 元旦には皆様の手に渡ります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきなツリーペンダントができました!(No.241)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日(火)です。1年生は、ツリーペンダント作りを楽しみました。モールやいろいろなシールをちりばめてそれぞれ思い思いのオリジナルツリーペンダントを作りました。すてきな作品がたくさんできて子どもたちも大満足!外は雪で寒いけど教室の子どもたちの心はワクワク、ほっこりです。

自分の演技の出来栄えは?(No.228)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(金)です。1年生の体育はマット運動…今日はタブレット端末の動画機能を使って自分の演技をチェックです。演技がその場で確認できるので、改善点をすぐ修正できます。全員難なくタブレットを使いこなしています。一番上手にできた演技の動画データを先生の提出箱に提出しました。

友だちをおもんぱかること (No.221)

 11月27日(金)です。今日は、1年生で道徳を学習しました。
 Aには2人の友だちがいました。Bさんの家は近くてきれいで明るいところ、Cさんの家は山奥の暗いところです。同じ日にBさんは音楽会、Cさんは誕生会をします。
 さて、AはCさんをおもんぱかることができるのでしょうか?
  Cさん、さびしいだろうなぁ
  Bさんががっかりするから、静かにいこう
  もし、行ったことがわかったら、Bさんが怒るかもしれない
   …
 様々な立場になって、たくさんのことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おせわになりました (No.203)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(金)です。
 1年生は、4月から育ててきたアサガオの鉢を整理していました。
 「長い間、勉強をさせてもらってありがとう」
と話しかけているようでした。
 1年生も、長い期間のお世話、たいへんでしたね。

ヒップホップにチャレンジ!(No.200)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(水)です。1,2年生は3校時目にヒップホップダンス教室を実施しました。地域よりインストラクターの先生をお招きし、先生のリードのもと、楽しみながらダンスをしました。本校の先生方も子どもたちと一緒にダンスにチャレンジです。きついきついと言いながら子どもたちに負けじと頑張っていました。

ICT支援員の先生といっしょに(No.159)

 9月28日(月)です。
 今日は、ICT支援員の先生が2人いらっしゃる日です。1年生もタブレットドリルに挑戦です。
 ログインするまでに、IDやパスワードを入れなければなりません。一人ひとりのスピードに合わせながら教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たのしかったよ(No.151)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月17日(木)です。
 今日のうねめタイムでは、5年生が楽しいゲームを主催してくださいました。
 じゃんけんしてリレーする遊びや、鬼ごっこなど、みんな汗だくになって遊びました。
 ありがとう、5年生の皆さん。

みのりの秋をむかえて(No.146)

 9月14日(月)です。
 たくさん雨が降ったことで、急に秋らしくなってきました。
 すっと観察してきたあさがおは、たくさん種をつけました。1つ1つ大事に取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実りの秋を先取り(No.136)

 9月2日(水)です。
 長月になりました。雨が降ったため、いくぶん暑さはしのげるようになりました。
 さて、1年生のあさかおに子ども達が集まっていました。聞いてみたら、種ができているので、いくつできたか数えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

きれいなはなをさかせてね(No.131)

 8月26日(水)です。
 学校のは入口には花壇があり、季節にあった花を用務員さんがお世話しています。今回植えてあるマリーゴールドは、種1粒1粒から育てたもので、調理員のお2人にも手伝っていただきました。
 しかし、まわりの草に負けて、どこにマリーゴールドがあるのか見えません。1年生のAさんが「マリーゴールドさんの栄養が取られているから草をとりたい」とのことで、みんなで草取りをしました。
 1ねんせいのみなさん、ありがとう。(マリーゴールドより)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のプールはひろいなぁ(No.105)

 7月20日(月)です。
 1年生は学校のプール初体験でした。
 広くて海みたいなので、こわごわ入ります。
 慣れてくるととてもうれしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏を感じてくれたかな(No.102)

7月17日(金)です。1年生の生活科では、みんな思い思いの道具を使ってシャボン玉づくりと水鉄砲を楽しみました。残念ながら今日は少し気温が低かったけれど、それでも子どもたちは体いっぱいで夏を感じてくれたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

心配なんです(No.96)

 7月14日(火)です。
 今日は1日中、雨降りでした。
 そんな中、あさがおが気になっている1年生は、登校してからすぐやってきました。それから、業間、昼休みと、何度もあさがおの具合を気にして、見に来ました。
画像1 画像1

さいた、さいた(No.93)

 7月13日(月)です。毎日、不安定な天気です。エアコンをうまく活用して、熱中症にならないように注意してください。
 1年生のあさがおがきれいに咲いています。水やりを一生懸命にやっていた1年生は、観察しながらとてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日(〜4/5) 教職員着任
4/2 新年度準備
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094