令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

楽しかったよ!トランポリン教室

 2月25日(月)・26日(火)の2日間にわたって、郡山トランポリンクラブの渡部先生を講師にお迎えし、全校生を対象にトランポリン教室が行われました。始めは、ちょっぴり怖がっていた子ども達も、すぐに慣れて、日頃味わえない空間感覚を楽しんでいました。最後に先生の模範演技を見せていただき、素晴らしい演技や高さにみんな驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の授業参観が行われました!

 2月20日(水)に今年度最後の授業参観・学年懇談会が行われました。どの学年も、1年間の成長のあとや頑張りが見られたことと思います。特に6年生は、小学校最後の参観日となり、保護者の皆様への感謝の気持ちを伝えようと、児童の皆さんが自分たちで「感謝のつどい」を行う授業が印象的でした。今年度も多数の授業参観・懇談会への参加をいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を合わせてがんばったよ!なわとび大会

 2月5日(火)校内なわとび大会が行われました。1・2年生はなわとびリレー、3年生以上は長なわとびの団体種目です。1・2年生は、8人ずつ6チームに分かれてなわとびリレーを行いました。1年生と2年生が混ざってチームを組み、がんばって跳んでいました。3年生以上は、3分間で長なわとびが何回跳べるか競いました。どの学年も、みんなの心を一つに励まし合って跳ぶことができました。来週からは、個人種目が各学年の計画によっておこなわれます。子どもたちのがんばりに期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

追い出したい鬼を発表したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日(月)全校朝の会で豆まき集会が行われました。各学級を代表して一人ずつ、自分の追い出したい鬼を発表しました。けんか鬼やなまけ鬼など心にひそむ鬼を大きな声で退治することができました。

第3学期がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。1月8日(火) いよいよ、第3学期が始まり、子ども達の元気な声が学校にもどってきました。始業式では、校長先生から、新しい年を迎え、心も新たに、どんどん新しいことに挑戦してがんばってほしいことが話されました。次に、全校生で元気に校歌を斉唱することができました。3学期は、インフルエンザのはやる時期でもありますので、手洗い・うがいをしっかり行い、元気にがんばってほしいと思います。

国際交流会が開かれました!

 12月19日(水)、郡山市で英語表現科(小学校)・英語科(中学校)の指導をしてくださっている外国の先生方21名との交流会が行われました。はじめに、全校生でクリスマスの歌を歌ったり、カードを交換しながらあいさつしたりゲームを行ったりしました。次に、3年生〜6年生は、各教室で手作りクリスマス・ツリーやクリスマス・カード作りを行いました。世界のいろいろな国からおいでになっている先生方と話をしたり、一緒に活動したりして、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(月)6年生を対象に租税教室が行われました。税金というと、子ども達にとっては、消費税としてあまりいいイメージはありません。しかし、税金には、どんな種類があり、それがどのようなこと使われているのかなど、アニメを見ながら分かりやすく教えていただきました。最後に、6年生25名に6年間でいくらの税金が使われたか計算してみました。すると、約1億円となるということで、その重さを1億円のレプリカで一人一人体感させていただきました。子ども達は、1億円の重さにびっくりしていました。

第2学期末の授業参観、懇談会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日(火)第2学期末の授業参観と学年懇談会が行われました。「今日は、お父さんやお母さんが見に来てくれる」ということで、子ども達は、いつも以上に張り切って手を挙げ、元気に発表する姿が見られました。悪天候、足元の悪い中、多くの保護者の皆様に参観いただきましてありがとうございました。

第3回 避難訓練が行われました。

 11月22日(木)第3回 避難訓練が行われました。今回は、地震により理科室から火災が起こったという想定で行いました。放送や担任の先生の話をよく聞いて、迅速に落ち着いて避難することができました。また、郡山消防署喜久田分署の皆様に訓練の様子を見ていただき、正しい消火器の使い方も教えていただきました。これから、ますます寒くなり空気も乾燥しますので、ご家庭でも火の取り扱いには十分注意していただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張って走ったよ!持久走記録会

 11月9日(金)、これまで雨で延期になっていた持久走記録会が行われました。少し風がありましたが、秋晴れの中、気持ちよく走る姿が見られました。全校生が自己ベストを目指して頑張って走ることができてよかったです。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども達の生き生きとした姿が見られました!学習発表会

 10月27日(土)に学習発表会が行われ、300人以上の保護者や地域及びご来賓の方々にご覧いただきました。まず、かわいらしい1・2年生によるオープニングのダンスに始まり、6年生児童代表のあいさつがありました。そして、いよいよ、各学年から、音楽や総合学習の発表、劇などバラエティにとんだ元気いっぱいの発表がありました。最後に全員で「大空賛歌」を合唱しました。深まりゆく秋の一日を大勢の皆様に楽しんでいただけたことと思います。ご来校いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナチュラルダンステアトル本公演

 10月9日(火)5・6校時、子どもたちにとって、待ちに待っていたナチュラルダンステアトルのみなさんによる「アリス」が上演されました。
 文化庁の次代を担う子どもの文化芸術体験事業で片平小学校にダンサー及びスタッフ30数名が東京から来校されました。172名の児童及び10数名の保護者、そして教職員がすばらしい踊りの演出に魅了されてしまい、大きな感激をさせていただきました。
 初めに一人のダンサーの方が言われた「芸術とは、生きること」には大変深い意味がありました。そして、時計が回り始め、子どもたちにとっては不思議な世界にダンサーの動きとともに深く深く入り込んでいきました。約60分間、大変短く感じました。途中で6年生男女10名が参加させていただきました。これも子どもたちにとって記念に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通規則を守って、事故にあわないぞ!

 10月2日(火)第2回交通安全教室が行われました。朝からの雨のため、残念ながら屋外での実技訓練はできませんでしたが、郡山市生活安全課・片平駐在所・郡山市片平地区交通対策協議会・郡山北地区交通安全協会片平支部・片平交通安全母の会の方々の協力を得て、体育館及び特別活動室で安全な横断の仕方(低学年)や自転車の安全な乗り方(3年生以上)などについて学習しました。最後に、母の会より郡山市交通安全ポスターと作文の表彰をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全・防犯鼓笛パレードが行われました!

 9月25日(火)4・5・6年生による秋の交通安全鼓笛パレードが行われました。これは、鼓笛パレードを通して、片平町の皆様に「明るい町づくり」と「交通安全」を呼びかけたものです。沿道から温かい応援をいただき、子どもたちも元気いっぱい演奏することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナチュラルダンスを踊ったよ!

 9月5日(水)、東京よりナチュラルダンステアトルの方々7名が来校し、ナチュラルダンスのワークショップが行われました。10月の本公演を前に、全校生でペットボトルを使ったナチュラルダンスを体験することができました。
 はじめに、ダンサー6名が音楽に合わせてペットボトルを使ったダンスを見せていただきました。次に、学年ごとにペットボトルをベルトコンベアのように送るゲームや、まねっこゲームなどをして、最後に、代表の児童による即興のペットボトルダンスをして、それを全校生でまねをして踊りました。どの児童も音楽に乗って個性的なダンスを見せてくれ、大きな拍手をもらいました。
 短い時間の中で、全校生が音楽に合わせて自由に体を動かす楽しさを体感することができました。10月9日(火)の本公演が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく!湖南移動教室に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月12日(木)に、全校生で郡山市少年湖畔の村に行ってきました。はじめは弱い雨が降っていましたが、芋煮の調理中にやんで、横沢浜まで散歩することができました。水切りなどをして楽しんできました。お昼には、縦割り班で作った芋煮をみんなでおいしく食べました。午後には、湖南町民話の会の方に、湖南に伝わる民話を聞くことができました。6年生には、全員で民話の語りに挑戦してもらいました。その場ですぐに暗記して、たいへん上手に語ることができました。さすが6年生ですね。

ムシテックワールドに行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(木)4・5・6年生で、森林学習のためムシテックワールドに行ってきました。体験展示を見学したり、フィールド探検をしたり、放射線について学習したりしてきました。実際に本物を見ることによって、とても心に残る体験ができたと思います。

防犯教室が行われました。

 6月6日(水)全校生を対象に、防犯教室が行われました。まず、学校に不審者が侵入したという想定で、避難訓練をしました。次に、スクールサポーター、郡山北警察署、片平駐在所員の方々より、不審者への対応の仕方や防犯ブザーの使い方をクイズを交えて教えていただきました。また、通学班の代表の児童の皆さんに、自動車から声をかけられたときどう対処したらいいかを実演してもらいました。今日は、改めて防犯ブザーの大切さを知ることができました。そして、登下校のときだけでなく、家に帰ってから出かけるときも見えるところに防犯ブザーをつけることが必要なことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 無事終了!!

 グラウンドコンディション良好。天気、快晴。風もなく、運動会日和となりました。そして、2年ぶりに元気な子どもたちの声が校庭に響き渡りました。これまでの練習の成果を保護者・地域のみなさんに観ていただくことができ、教職員一同、ホッと胸をなでおろしています。3時間の中身は濃い内容になったと思います。たくさんのみなさんの声援を受け、子どもたちは徒競走・チャンス走・団体種目など、それぞれに頑張ることができました。詳細については、後日、各学年から報告されると思いますので、お楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全教育の推進

画像1 画像1
 本年度も子どもたちが安全・安心な学校生活が送れるように、交通安全教室(4月9日:交通事故防止をねらいとして、片平駐在所に協力いただきました)・避難訓練(5月2日:地震発生から給食室の火災発生を想定しての訓練です)を実施しました。1年間の中で予想される事案を想定し、繰り返し指導していきたいと考えています。また、今年度から放射線教育もすすめていきます。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式 職員会議 新年度準備
4/2 職員会議 新年度準備
4/3 職員会議 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 新年度準備 1年教室作成新年度準備
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094