令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

交通安全教室 高学年(No.172)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は、路上における自転車乗車訓練です。

実際に路上に出て、実地訓練を行いました。

ヘルメットを被り、横断歩道では下車して渡るなど安全に乗車していました。

本日は、ご指導ありがとうございました。

交通安全教室 中学年(No.171)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年は、校庭での自転車乗車訓練です。

校庭の訓練コースを歩いたり、自転車に乗ったりして、安全な歩行の仕方、自転車の乗り方を学びました。

交通安全教室 低学年(No.170)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年は、路上における歩行訓練です。

班毎に分かれて、実際に道路に出て正しい歩行の仕方、横断の仕方を学びました。

交通安全教室 全体会(No.169)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3・4校時に交通安全教室が行われました。

片平駐在所のお巡りさん、市民安全課専門委員のみなさん、交通安全協会片平支部のみなさん、交通安全母の会のみなさん、PTA補導委員のみなさんと多くの方々のご協力のもと、低・中・高学年に分かれて実施されました。

開会式では、6年生に交通安全の反射素材のたすきが贈呈されました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/3 学年始休業日(〜4/5)
4/6 着任式   1学期始業式 入学式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094