令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

豆まき集会(うねめタイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)のうねめタイムの時間に、全校児童で豆まき集会を行いました。節分に関するお話を聞いた後、○×クイズや鬼のしっぽとりゲームなど楽しい出し物を行われ、縦割り班の絆を一層深めることができました。

パネルシアター

 2月1日(木)、低学年児童を対象にした「パネルシアター」が行われました。本校の読書ボランティア「おはなしトレイン」の皆さんにより、『かさこじぞう』のお話をパネルを使いながらとても楽しく演じていただきました。子どもたちは、一人一人真剣な表情で聞いていました。
画像1 画像1

縦割り班での雪あそび(うねめタイム)

 1月25日(木)、連日の積雪で校庭は一面真っ白です。うねめタイムの時間を利用して、全校児童が縦割り班ごとに楽しい雪あそびをしました。雪合戦をしたり、ソリ滑りをしたり、雪の芸術を作ったりとそれぞれに思い思いの遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの大雪

 1月23日(火)、久しぶりに大雪になりました。25センチメートル程度の積雪があり、学校の除雪機を稼働させて除雪しました。雪道の中、ほっぺを真っ赤にしながら、元気に登校してくる子どもたちの姿を目にすると、とても嬉しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会(うねめタイム)

 このたび、縦割り班で進めている「うねめタイム」の時間を利用して、なわとび集会を行いました。6年生で上手な児童が模範演技を披露した後、縦割り班ごとに長なわで跳ぶ回数を競いました。1月31日〜2月2日には、学年ごとになわとび大会が開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

うねめ太鼓の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月16日(火)、教育環境パワーアップ事業の一環として「うねめ太鼓の練習」を片平公民館で行いました。片平町のうねめ太鼓保存会の皆さんのご指導により、大小様々な太鼓のたたき方などの練習を行いましたが、一生懸命練習して少しずつ上手になってきました。

本年も どうぞよろしくおねがいします!

 本日より、貸し出し開始しました。「本の福袋」もあります。どんな本が入っているかなぁ?!楽しんで読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ(ペットボトル蓋)が集まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では、児童会の環境掲示委員会の児童を中心に回収の呼びかけや整理活動を進めています。1月10日現在「78.9キログラム」が集まりました。100キログラム程度集まれば、回収する業者の方に依頼することになります。ご家庭等でまとまったエコキャップがあれば学校の方にお持ち下さい。

第3学期スタート

 1月9日(火)、始業式が行われ52日間の第3学期がスタートしました。学年のまとめとして、新年の抱負を一人ひとり持ちながら、気を引き締めてがんばってほしいものです。3学期も保護者や地域の皆様のご支援・ご協力よろしくお願いします。

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月22日(金)に第2学期終業式が行われ、82日間の第2学期が無事終了しました。式では、校長式辞のあと、代表児童3名が「2学期の反省と新年度の抱負」について、全校生の前で堂々と発表しました。これまでの保護者や地域の皆様のご支援とご協力に感謝申し上げます。第3学期は、1月9日(火)がら始まります。3学期もよろしくお願いします。

100さつ読もう!

 4月からの読書冊数100さつを達成した人が48人になりました。
2年生は、全員達成です!次は、150さつ 200さつを目指すぞ〜!とがんばっています。
 みなさん よいお年を・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度片平地域学校保健委員会だより

 去る12月6日(水)に行われた「片平地域学校保健委員会」の記録(たより)を「お知らせ」のページに掲載してありますのでご覧下さい。

ヒップホップダンス教室(1年 2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月15日(金)、教育環境パワーアップ事業を利用して、ヒューマンダンススタジオのインストラクターの方を講師にお迎えし「ヒップホップダンス教室」を行いました。「仮面ライダーエグゼイド」シリーズテーマ曲の軽快なリズムに合わせて、子どもたちは“ノリノリ"で身体を動かしていました。冷え冷えとする体育館でしたが、顔から汗が出るほど調子よくダンスをおどっていました。

2学期の貸し出し終わりました。

 今週は、冬休みの貸し出しをしています。
図書委員さんが「ふくわらい」を作りました。来年の干支「いぬ」と「たこあげ」です。みなさんチャレンジしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の中元気に登校しました

画像1 画像1
 12月12日(火)、今年度初めての降雪となり、10センチメートル程度積もりました。降りしきる雪の中、子どもたちはほっぺたを真っ赤にして白い息をはきながらも、みんな元気に登校してきました。

第3回片平地域学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月6日(火)、子どもたちの健康問題の解決や健康づくりの推進を図るために、第3回片平地域学校保健委員会が片平小学校を会場に開催されました。当日は、学校歯科医や各小中学校PTA代表、片平幼稚園、郡山第2給食センター、各小中学校関係者などが一同に会し、食生活に視点をあてた「歯と口の健康」をテーマに、短い時間でしたが活発な意見交換がなされました。

PTA教養講座

 12月5日(火)、授業参観の後に、PTA主催による教養講座が開催されました。今回は、CAPこおりやまの皆さんを講師にお迎えし、保護者や教職員を対象に、「CAPおとなのワークショップ」(参加型学習形式)を提供していただき、人権教育の大切さなどについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月5日(火)、2学期末の授業参観が行われました。各学年で工夫を凝らした授業を展開し、4年生は体育科で親子参加型の「バウンドバレー」を行ったり、2年生、3年生は、学級活動の時間に郡山助産師会の助産師さんを講師にお迎えし、「命の誕生」についてTTで授業を行ったりして、子どもたちの学校での活躍の様子の一端を参観していただきました。

第2回片平小中連携事業研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(水)、第2回小中連携事業研究協議会が行われました。今回は中学校の先生方が小学校に来校し、全学年の授業を参観した後、小中学校で「めざす児童生徒像(知・徳・体)」の重点指導事項について、今年度の取り組み状況の話し合いが行われました。小中学校が同一学区であるという良さを生かし、9年間のスパンで子どもたちを育てていくという視点で毎年実施しているものです。

書きぞめ教室(3年〜6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月29日(水)、教育環境パワーアップ事業の一環として、外部講師にお出でいただき「書きぞめ教室」を行いました。毎年、とても分かりやすく学年に応じた指導をしていただき、文字の書き方も向上しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 1年生4校時限下校 新入学児童保護者説明会
2/6 学力診断テスト(全学年)(国語科)
2/7 学力診断テスト(全学年)(算数科) 児童会委員会活動
2/9 諸費口座引き落とし日
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094