閉会の言葉

6年代表児童が、堂々と述べました。
画像1 画像1

全校合唱

画像1 画像1
「歌えバンバン」を元気いっぱい歌い上げました。
画像2 画像2

6年生 将来の仕事は?

自分の将来に向けた「ゆめ」「具体的な展望」を表現していました。まさに「キャリア教育」でした。さすが6年生、発表も堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 運動発表

チアダンス、ダブルダッチ(なわとび)、組体操と多彩な演技を見せてくれました。仲のよい5年生らしく、息の合った演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 補助犬あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習で学んだ福祉分野の学習発表です。手話で歌の発表もありました。

少年の主張

画像1 画像1
5.6年生の代表児童による主張発表がありました。建設的な意見にみんな納得のようでした。

1年生 劇「大きなかぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気でかわいらしい演技に、会場内が笑顔でいっぱいに。入学から半年でこんなに成長するんですね。

2年生 寿限無

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユーモアたっぷりの、ご存じ「寿限無」です。元気に発表し、会場のみんなも笑顔でしたね。結論はわかっているのに、それでもおもしろいのです。

3年生の演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のニュースタディ。3年生になり、新しく学んだ習字、英語、音楽などの発表がありました。元気いっぱいでしたね。

ほづみフェスタ 開会の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員長さんと1年生のごあいさつでスタート

楽しいな さつまいもほり

先日、1.2年生がさつまいも掘りをしていました。「わあ〜っ、大きいぞ。」「おもしろい形のがありました。」と大盛り上がりでした。
とれたいもはそれぞれが家に持っていきました。今の子達は、普段は土いじりなんてあまりやらないのでしょうね。楽しいんだけどなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の日

画像1 画像1
先週金曜日は、陸上交歓会予備日のために、お弁当の日でした。1.2年生は、合同でのお弁当。学年の枠を取り外しての活動というのも新鮮でいいものですね。お弁当もいっそうおいしく感じられたことでしょう。

ほづみフェスタまであと2週間

体育館で、2年生がほづみフェスタに向けた練習をしていました。どうやら簡単な劇らしいのですが、広い体育館で観客に聞かせるための声出しには苦戦しているようでした。まだ本番まで時間はあるので、これからどんどん上手になっていくことでしょう。保護者の皆様も乞うご期待です。
画像1 画像1

プログラミング学習で大盛り上がり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室をのぞいてみると、なにやらすごろくのようなゲームをしていました。どうやら、この車の背中の部分右、左、前などの命令が書いてあるカードをあてると、その命令通りに車が動いていくらしいのです。
例えば、現在地から「病院」が書いてある「ます」に行くには、前とか、右とかのカードを車にあてると、本当に目的地に行くのです。
子ども達は、最後には二人一組で、自由に車を動かせることに楽しみを感じ、目を輝かせて活動していました。
こういうことがきっかけで、科学やものづくりにに興味を持ったりする子が増えるかも知れませんね。

台風で大丈夫かなあ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末は、大型台風の上陸が予想されています。十分に備えをして、不要な外出をしない、川や池などに近づかないなどのご指導をご家庭でもお願いします。
本校でも、用務員さんが外の鉢などを片付けてくださいました。花壇の花たちは片付けることができないので、風で折れたりしないことを祈るのみです。大丈夫かなあ。

市内陸上交歓会

画像1 画像1
10日(木)に行われました。秋晴れのもと、5年生の代表と6年生が堂々と競技に参加しました。
男女ともリレーは組で三位。100M走で鈴木絢斗くん、小林蒼海さんが組で2位と健闘しました。また、5年生の安田航大君が1000M走で、3分38秒20の校内新記録を出すことができました。
上位入賞はできなくとも、自己新記録も数々でて、すばらしい一日となりました。5年生の応援の児童も声をからして応援する姿が立派でした。
画像2 画像2

なし農家さんの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
地元のなし農家さんである伊藤さんの農園を訪問し、なし作りの苦労、工夫などについてお話を伺ってきました。
冬も枝のせん定などがあり、1年中なしに携わっていることもお聞きしました。そんな苦労があっておいしいなしができるんですね。いろいろ教えて頂き、ありがとうございました。

スーパー見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、先日路線バスに乗って、安積町荒井のスーパー見学に行って来ました。
普段、自家用車での移動がほとんどの子ども達にとって「路線バスの旅」は新鮮だったよです。
スーパーの店員さんに、商品のちん列のことや仕事の中身、苦労などを聞き、また新たな発見をしたようです。

安積疎水見学

4年生が、橋本寿一さんの案内で安積疎水の見学に行って来ました。郡山市の歴史を語る上で、安積疎水はとても大切なものです。重要なライフラインである「水」の歴史ですからね。
画像1 画像1

1年生 ゆめのたし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、自分の思いをふくらませて絵にしていく授業が行われました。
こんなものをかきたいという思いが強くなれば、絵を描く意欲もわきますよね。1年生は、こんなことがあったらいいな、こんなことができたらいいなという思いを言葉にし、クレヨンで絵を描いていました。
例えば、「バッタと一緒にさわやかな風のふく野原で遊びたい」といった夢の世界を絵にするわけです。
のびのびと表現するにも、動機付けをきちんとすることって大切なんですね。
できた絵をおたがいに批評したりして、とてもすばらしいことですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業
4/6 入学式 第1学期始業式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310