保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

さよなら、5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月19日に修了式が行われました。5年生86人全員が進級です。代表で校長先生より修了証書をいただいた人、1年間の反省と来年度の抱負の作文を読んだ人、それぞれに立派な態度で式に臨むことができました。また、今回の式より6年生より引き継いで、校旗の入場も5年生が行いました。修了式の終了後には、卒業式の会場準備を張り切って行う姿も見られました。3学期は「6年生を送る会」の運営を始め、鼓笛移杖式、卒業式準備、後片付けなど、5年生としての役割をしっかりと果たしてきました。その姿に1年間の心身の成長を感じることができました。86人の皆さん、進級おめでとうございます! 来年度の皆さんの活躍が今から楽しみです!

《担任より》
1組 熊田 
 明るく元気な子どもたちと過ごせて、1年間本当に楽しかったです。高学年としての自覚も芽生え、大きく成長した子どもたちの来年度の活躍が楽しみです。1年間、あたたかいご支援ありがとうございました。

2組 小林 
 子どもたちとは4年生からのつきあいですが、あっという間の2年間でした。どの子どもたちも素直で熱心で、教師として楽しい毎日でした。これも保護者の皆様のおかげだと思っています。1年間ありがとうございました。

3組 児山 
 4月に子どもたちと出会ってから、あっという間の1年間でした。友達や仲間との関係の中で、たくさんのことを学び、子どもたちは大きく成長しました。保護者の皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございました。

6年生を送る会 (5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月4日(木)の3校時に「6年生を送る会」が行われました。実行委員の5年生が中心になって、1年生から5年生が6年生のために心を込めて出し物を発表しました。6年生からも在校生に手作りの「ぞうきん」や歌「この星に生まれて」のプレゼントが贈られました。

鼓笛移杖式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月24日(水)6校時、体育館で鼓笛移杖式を行いました。6年生から後輩たちへ鼓笛のバトンタッチです。
 6年生の最後の演奏をきいた後、5年生が指揮棒をゆずり受け、新メンバーの4,5年生が立派に演奏をしました。6年生のような素晴らしい演奏ができるように、がんばってほしいと思います。

がんばったね!第5学年「なわとび大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(木)5時間目に第5学年のなわとび大会を実施しました。

今日まで、体育の時間はもちろん、朝や休み時間も一生懸命練習に取り組んできました。今年の5年生の持久跳びは5分間。昨日までに1組13人、2組13人、3組13人の児童が見事合格を果たしました。今日は二重跳びと選択種目に挑戦です。「がんばれ!もうちょっとだよ!!」の友達からの声にパワーをもらい、最後まで全力でがんばりました。

「クラス対抗長縄跳び」では、見事1組さんが208回で第1位に輝きました。各クラスとも、今日の回数は新記録でした。毎回練習の度に順位が入れ替わるほどの大接戦でしたが、声をかけ合い、助け合い、教え合いながら取り組む姿は素晴らしいものがありました。「心を一つにすることの大切さ」を忘れずに、また来年がんばってほしいと思います。

保護者の方々には、最後まで、たくさんの応援と温かな拍手をいただき本当にありがとうございました。

3年生となかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日(水)に3年生と5年生でなかよし集会を行いました。集会委員会の5年生が、『空き缶積み大会』を企画し、休み時間を使って毎日準備を進めてくれました。当日はなかよし清掃班の仲間と力を合わせて、空き缶積みを楽しみました。1分間にいくつ積み上げられるか、みんな真剣です!第1位の班は、なんと13個もの空き缶を積み上げました。高くなってきたら、無理をしないこともポイントの一つのようでした。集会委員の「楽しかったですか?」の問いかけに、「楽しかったです!」と元気のいい返事が返ってきました。集会委員会のみなさん、また、楽しい集会を期待しています。

135周年創立記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日(金)3校時、体育館で135周年創立記念集会が行われました。今日のこの日まで、運営委員会の子ども達が準備を進め、大変素晴らしい集会となりました。また、5年生の児童が初めて校歌斉唱のピアノ伴奏を担当しました。初めてとは思えないほど堂々とした演奏でした。
 
 集会の中の『ようこそ先輩!』では、小原田小学校を卒業された、鈴木紀光さんをお招きし、昔の小原田の様子や小学校時代の思い出についてお話を聞かせていただきました。最後に鈴木さんから、「こういう人になりたい!という夢や目標をしっかり持ち、がんばってください。たくさんの思い出をつくってください!」という励ましのお言葉をいただきました。

明けましておめでとうございます。(5年)

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は5年生の年「寅年」です。大いに活躍してほしいです。
 青森より新しい友達(女の子)が、転入して来ました。5年1組に入り、5年生は86名になりました。早く小原田小になれてほしいです。
 【写真−始業式にて】

書き初めが始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日に5年1組、14日には3組が、重藤先生をお招きして書き初めの練習を行いました。今年の5年生の課題は『山里の春』です。一文字一文字、ポイントをおさえながら、やさしくていねいに教えていただきました。

 2時間続きではありましたが、子ども達は集中して取り組み、最後に清書を1枚仕上げることができました。重藤先生からも「とても上手に書けましたね。」とおほめの言葉をいただきました。今回教えていただいたことを生かして、これからも練習に取り組んでいきたいと思います。
 
 重藤先生、本当にありがとうございました。なお、2組は12月16日に予定しています。

収穫祭をしました!

お世話になった杉本さんと柳沼さんをお招きして収穫祭を行いました。10月29日に脱穀、もみすりした米を精米し、班ごとになべで炊いておにぎりを作りました。なべでご飯を炊くのは、火の加減が難しく、少しこがしてしまった班もありましたが、子供たちは「おいしいー!」と大満足。自分たちが育てたお米の味はやはり格別だったようです。お米が口に入るまでの作業の大変さや、杉本さん柳沼さんに教えていただいた米作りに対する農家の方々の思いを忘れず、これからも感謝しながらご飯を食べてほしいと思います。杉本さんと柳沼さんは小原田小の大先輩です。いつも温かいご指導をいただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内持久走大会〈5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(金)の1・2校時に5年生の持久走大会が行われました。天気にも恵まれ、今までの練習の成果を生かし、自己ベストを目標に児童たちのがんばって走り抜く姿が見られました。
 また、保護者の皆様も大きな声援を送り、児童たちの走りの後押しをしてくれました。ありがとうございました。 
  ☆記録  男子第1位  鈴木顕人 君  3分44秒36
       女子第1位  蒲谷和泉 さん 4分4秒34

福島中央テレビ(FCT)見学 1組

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(金)2組、3組に引き続き、1組も福島中央テレビを見学させていただきました。アナウンサー体験では実際にニュースの原稿を読ませてもらったり、『ゴジてれCHU!』のスタジオでは、天気予報の画面にタッチさせてもらったりしました。普段ではなかなかできない体験に子供たちは大喜び。帰校後早速、学んだことを新聞にまとめる作業を行いました。今回の見学学習は、学校からFCT本社まで約1.8kmの道のりを歩いて出かけました。いつも元気な1組も、さすがに帰りはぐったり……と、担任は予想したのですが、実際は、行き帰りとも元気いっぱい。道行く人にあいさつをし、歌を歌い、道中も楽しい見学学習となりました。

自由参観日〈5年〉

画像1 画像1
 10月29日(木)3・4校時は、総合学習で稲の「脱穀」「もみすり」を行いました。杉本さんが学校に寄贈した脱穀機で、昔ながらの脱穀を体験したり、すり鉢を使ってもみすり体験をしたりしました。お米ができる大変さを経験できました。【写真 上】
 5校時は、体育で「親子ソフトバレーボール大会」を体育館で行いました。これは、学年行事も兼ねています。各クラス3チームに分かれて、子ども対大人で9試合行いました。白熱してた好ゲームでした。結果は、4対5で大人チームが勝利しました。【写真 下】
画像2 画像2

福島中央テレビ(FCT)見学 3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の2組に引き続き、28日(水)5年3組がFCT本社の見学学習をさせていただきました。
 ニュースの原稿作りから、編集のしかたまで詳しく説明をしていただきました。また、スタジオ見学では、4名のアナウンサーの方々に、とても分かりやすくお話をしていただいたり、子供達からのたくさんの質問にもていねいに答えていただいたり、内容たっぷりの1時間でした。
 あさって30日(金)は1組の見学予定です。

福島中央テレビ(FCT)見学 2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年2組が、10月21日(水)社会の「放送局の働き」、国語の「ニュース番組作りの現場から」の学習のために、忙しい中FCT本社の見学学習をさせていただきました。 
 ニュース番組作りの仕組みなどの説明を聞きました。また、午後3:50〜の放送中の『ゴジてれChu!』のスタジオを見学し、アナウンサーにも説明していただきました。テレビで見ていたアナウンサーを目の前にし、緊張している児童たちでした。
 28日(水)は3組、30日(金)は1組の見学予定です。

稲刈りをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(火) ついに稲刈りをしました。5月21日に田植えをしてから、146日目。こんなに大きく生長したのは、杉本さんと柳沼さんのご協力のおかげです。本当にありがとうございました。杉本さんに教えていただきながら、鎌を使って一人ずつ慎重に稲を刈りました。鎌を入れると「サクッ」とてもいい音がしました。刈り取った稲は、廊下に干してあります。2週間ほど干した後、みんなで脱穀して、収穫祭をする予定です。どんな味がするか、とっても楽しみです!

いよいよ収穫です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 季節はすっかり秋になり、子供たちが育ててきた稲は、きれいなこがね色になりました。「かや」のおかげで、すずめから穂を守ることができました。稲の観察を続けてきた子供たちは、「まだかな、まだかな。」と首を長くしていましたが、いよいよ来週、待ちに待った収穫です。13日(火)3,4校時に稲刈りを予定しています。なんと、子供たちは自分の植えた苗の場所を覚えていて、稲を刈ることを楽しみにしています。上手にできるかな!

見学学習(日産自動車・かまぼこ工場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(月)に「日産自動車いわき工場」と「かまぼこ工場」の見学学習を行いました。日産自動車工場では、エンジンの製作の様子を見学し、かまぼこ工場では、かまぼこアート・竹ちくわの体験をしました。みんな真剣な姿で取り組んでいました。

自分の思いを表現しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(火)に、昨年まで小原田小で教えてくださっていた藤田先生が来校しました。そして、図工の作品作りを一緒にしてくださいました。霧吹きでぬらした画用紙に絵の具で色をつけ、その上から塩をふりかけると、不思議な模様が生まれます。そのほかにも、シャボンに絵の具を混ぜて、画用紙に泡の形を写し取ったり、絵の具を定規を使って伸ばしたり、いろいろな技法を教えていただきました。子供たちは夢中で、創作活動に取り組んでいました。楽しい3時間はあっという間に過ぎてしまいました。藤田先生、本当にありがとうございました!

がんばった水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日(水)1,2校時に5年生の水泳記録会が行われました。少し、気温が低い中ではありましたが、子供たちは最後まであきらめずに、自己ベストを目指してがんばりました。保護者の方々の応援もたいへん励みになりました。ありがとうございました。

水泳記録会(5年)

 本日、3月31日(月)1・2校時の水泳記録会は、悪天候のため延期といたします。なお、延期の日時については、後日お知らせいたします。よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任 学年始休業
4/2 新学期準備
4/5 入学式式場作成 新学期準備
4/6 特別時程 着任式 第1学期始業式 入学式(1年・6年)   給食なし
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217