保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

修了式(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、令和5年度の修了式が行われました。205日間、様々なことを経験して一回り大きく成長した子ども達。4月からはいよいよ6年生!今年度学んだことを生かし、小原田小のリーダーとして活躍して欲しいと思います。
 保護者、地域の皆様のあたたかいご支援・ご協力に感謝いたします。一年間ありがとうございました。

分散会を開きました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生の各クラスで分散会を開きました。
 まずは、嬉しいおやつタイム。ロールケーキに生クリームやお菓子でデコレーションをして、仲良く食べました。
 次は、楽しいゲームの時間。思い出クイズや風船バレーなど、実行委員が考えた楽しいゲームで盛り上がりました。
(その2へ続く)

感謝の手紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、お世話になった先生方に感謝の手紙を贈りました。
 先生方の前で心を込めて書いた手紙を音読し、今までの感謝の気持ちを伝えることができました。先生方今までたくさんのご指導をありがとうございました。

外国語の時間(4年生の復習)その2

外国語の時間(4年生の復習)その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の時間(4年生の復習)その1

外国語の時間です。AETの先生と一緒に、1年間の復習を兼ねながら「This is my day」の学習をしました。簡単な英文を読んだり聞いたりして、どんな話なのか大まかなあらすじを聞き取る活動をしました。その後、「What fruit do you like?」などの質問に対する自分の考えを選びポイントをもらう「スプラトゥーン ゲーム」をしました。1年間の外国語のまとめを、楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の活動風景(4年)

図画工作科「光のさしこむ絵」の授業風景です。自分のデザインした形や選んだ色が、光を通してどんなふうに映し出されるのか楽しみです。工夫を凝らしながら、一生懸命活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提案しよう、言葉とわたしたち(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科では、言葉に関する身近な課題に対してどのような対応ができるのか提案しました。アンケートやインタビューを行い、課題の実態を把握して自分の考えを伝えました。説得力のある友達の発表を聞き、友達のよいところに気付くことができました。

合奏「エーデルワイス」

画像1 画像1
 3年生の音楽の学習もいよいよ終了に近づき、集大成としてリコーダー、鍵盤ハーモニカ、鉄琴での合奏を行いました。みんなで息を合わせるのは難しく、苦戦していましたが、最終的には協力してきれいな音を響かせました。春休みは楽器を持ち帰りますので、お家で子どもたちの演奏をぜひ聞いてみてください!(楽器の手入れもよろしくお願いします。)

これがわたしのお気に入り

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科や図画工作科などで作った作品の中から、お気に入りの作品を1つ選び、理由とともに紹介する文章を書くことに挑戦しています。コンピュータのローマ字入力で学習したことも生かしながら、紹介する文章をタブレットに表現しようと頑張っているところです。

今年最後の書写の授業

画像1 画像1
 3年生は1年間、教頭先生に書写のご指導をいただいておりました。今日は3年生最後の書写の授業の日。今年始まった毛筆の楽しさを教えてくださった教頭先生に、感謝の気持ちを伝えたいと、朝からこつこつと毛筆で1人1字ずつ書き、感謝のメッセージを作りました。ご指導していただいたことをこれからも生かして、丁寧に文字を書いていってほしいと思います。

卒業式練習

 5・6年生合同の卒業式練習を行いました。
 「別れの言葉」や式歌を中心に練習をし、5年生も6年生も本番同様の緊張感をもって真剣に取り組んでいました。
 これからの課題は、言葉をはっきり発音することや、歌のボリュームをもっと上げることです。最後までみんなで力を合わせ、素晴らしい卒業式にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式へむけて(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式へむけて、6年生と合同練習を行いました。在校生代表として、6年生へ感謝の気持ちをこめて出席できるように練習しています。しっかりとした態度で臨めるように、意識を高めて欲しいと思います。

いろいろな音のひびきをかんじとろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の音楽では、「おかしのすきなまほう使い」の発表会をしました。楽しい歌詞と親しみやすい旋律で、みんな大好きな曲です。魔法のイメージに合う音をさがして、友達と楽器を組み合わせたり音を重ねたりすることができました。

卒業式練習

 今日も6年生は卒業式練習に取り組みました。
 今朝は雪が降り体育館はとても寒かったですが、寒さに負けず、良い姿勢で、大きな声を出し、気合いの入った練習が続いています。
画像1 画像1

初めてのキャッチボール!

画像1 画像1
 大谷選手から寄贈されたグローブを使い、休み時間にキャッチボールを行いました。初めてグローブをつけてキャッチボールをやったという子もおり、中には右利き用のグローブを左手につけてキャッチボールをしている子もいました。
 子ども達は、初めての経験にワイワイ楽しくキャッチボールを行っていました。
 

6年生を送る会(4年生)その4

「6年生を送る会」その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 『6年生を送る会』(2年生発表)

2月27日(火)3,4校時目に、『6年生を送る会』が実施されました。2年生は、6年生への感謝の気持ちを伝えるために、なわとびを披露しました。なわとび記録会に向けて、今まで練習してきた跳び方を3グループに分け、音楽のリズムに合わせて跳びました。前とびからかけあし跳び、交差跳び、あや跳び、最後には、二重跳びやはやぶさ跳びと高度な技も6年生の前で発表することができました。6年生からも、「すご〜い!」「上手!」などの声が聞こえてきて、2年生の子どもたちもとってもうれしそうでした。また、発表の最初と最後に、「小原田きんに君」6名が登場し、きんに君のふりをしたり、台詞を言ったりして、場を盛り上げることができました。終わりには、「あ・り・が・と・う」を頭文字にして、6年生への感謝の気持ちを言葉で伝えました。子どもたちは、なわとびの発表も呼びかけも一生懸命全力で取り組むことができ、すばらしかったです。ご家庭でも、子どもたちのがんばった様子をいっぱい褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(4年生)その3

「6年生を送る会」その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(4年生)その2

「6年生を送る会」その2です。4年生の発表内容は、6年生のこれまでの学校生活の歩みを振り返り、入学した頃のこと、当時流行った「USA]や「パプリカ」の曲に合わせたダンス、運動会の様子、音楽の時間に習った「オーラリー」のリコーダー演奏などです。他にも、4年生の役割として、入退場のアーチ役なども務めました。一人一人、役割を意識しながら、積極的に生き生きと活動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(4年生)その1

2月27日火曜日の3・4校時に、「6年生を送る会」が行われました。小原田小学校の先頭に立ち活躍してくれた6年生に、これまでの感謝の気持ちを込めて、各学年が工夫を凝らして発表を行いました。今年度は全学年が体育館に集まり、互いの発表を直接見ることができたことも、子ども達にとって、すてきな思い出となったことでしょう。来年度は、高学年の仲間入りです。5年生がどんな準備や運営を行ってきたかも意識しながら、会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業式
3/25 教室移動
3/26 離任式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217