保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

6/29『プールに入ったよ』

 6月29日(木)2校時目に、プールに入りました。はじめに、プールサイドにて、「プールでの守ってほしいこと」について、全体指導しました。「かぶとむし」か…かけない(走らない)、ぶ…ふざけない、と…とびこまない、む…無理をしない、し…静かに聞くという合言葉を意識して、けがなどがないように安全に学習していきたいと思います。子どもたちは、プールの横を歩ったり、もぐったり、浮いたりして、楽しく活動することができました。一つ一つの活動ができる度に、「やった!できたあ!」と歓声をあげていました。今後も、少しでも「できる喜び」を一人一人の子どもたちに味わわせていきたいと思います。ご家庭でも、プールでのがんばっている様子を励ましていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 生活科「町たんけんにいったよ!パート2」

 6月23日(金)に、生活科の学習で、町たんけんに行ってきました。今回は、学校の南側方面を各学級ごとに歩ってきました。途中、ファミリーマートや大越菓子店などを通り、いろいろなお店や施設があることに気づくことができました。横断歩道を渡る際など、左右の確認をしっかりとして、安全に横断することができました。最後に、池田公園では、いろいろな遊具で仲良く遊ぶことができました。子どもたちから、「この公園によく来るんだ。」とか「大きな滑り台があって楽しい。」などの声が聞かれました。今後、町たんけんで見てきたものを地図にまとめる学習をします。
 保護者の皆様には、お忙しい中、子どもたちの引率にご協力いただいき、ありがとうございました。けがもなく、安全に実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 生活科「町たんけんにいったよ!」

 6月16日(金)2校時目に、生活科の学習で「町たんけん」に行きました。学校の周りにはどんな建物などがあるのか、実際に歩って探検してきました。「小原田郵便局」や「円寿寺」「小原田公民館」「香久山神社」などを外から見学し、いろいろなことに気づくことができました。子どもたちは、「公民館で空手や太鼓を習っているので、知っている。」「学校の近くにこんな神社があったんだ。」などと、様々な感想が聞かれました。見学の際、2学年の保護者の皆様にご協力いただき、一緒に引率していただきました。けがもなく安全に実施できたことに、感謝申し上げます。今後、秋には、「町たんけんパート2」を予定しております。その時は、子どもたちだけでグループを作り、自分たちの調べてみたい施設などにお伺いして、インタビューしたり中の様子を見せてもらったりすることになっています。その際、子どもたちの安全を考え、再度保護者の皆様にご協力いただくことになると思いますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーイングはじめの一歩(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科では、裁縫の学習に入りました。細かい作業が多い裁縫ですが、みんな真剣に取り組んでいました。まずは、針に糸を通し玉留めの練習をしました。次は、玉結びです。授業参観では、玉留め・玉結びの練習をする予定です。ぜひ、参観とともに練習のお手伝いをお願いできればと思います。よろしくお願いします。

リコーダー講習会

 6月5日(月)に、リコーダー講習会がありました。
 講師の先生が、6種類のリコーダーを持ってきてくださり、演奏をしてくださいました。こどもたちはうっとりとリコーダーの音色に耳をかたむけていました。
 最後に、リコーダーの5つの基本をもとに、全員で美しいシャボン玉のような音が出せるように練習をしました。たくさん練習をして、リコーダーと仲良くなってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生をはげます会(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 陸上交歓会へ出場する6年生をはげます会を行いました。5年生の集会委員が中心となり、全校で6年生を応援することができました。全校で行う会の運営はとても大変でしたが、高学年として下学年の手本となろうという意識が高まったようです。

第1回通学班長会を行いました

画像1 画像1
 保護者の皆様、地域の皆様には、日頃より児童の登校の様子を見守っていただきありがとうございます。
 本日、第1回通学班長会を開きました。班長としての自覚を持ち、自分の班の安全な登校についてふり返る機会となるよう設定しました。
 下級生の安全第一に、先頭に立って毎日学校に連れてきてくれる班長さん。そんな班長さんのがんばりを労うとともに、日頃の悩みについて相談する時間となりました。
 班長会に限らず、何か困ったことがあれば、いつでも担任か担当の先生にお話ししてほしいと思います。

ゆでて食べよう(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はじめての調理実習は、「ゆでる」調理です。固いじゃがいもと、柔らかい青菜。ゆで方の違いや、ゆでた後の量の変化などを考えながら実習しました。新しい包丁は切れ味抜群!みんな真剣に、班で協力しながら調理することができました。自分で調理した料理の味はとてもおいしかったようです。
 エプロンや三角巾のご準備ありがとうございました。ぜひ、ご家庭でも実習を生かして調理に取り組んでいただければと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 全学年5校時限
3/19 全学年5校時限
3/20 春分の日
3/21 B4修了式 給食なし
3/22 卒業式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217