保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

避難訓練(予告なし)を行いました!

画像1 画像1
 10月30日(月)の業間の休み時間から3校時目にかけて、火災による避難訓練(予告なし)を行いました。4月の避難訓練は担任が教室から児童を誘導して避難しましたが、今回の避難訓練は休み時間から実施したため、児童が自分たちそれぞれで校庭に避難しました。予告なしの避難訓練だったため、安全に避難することができるか心配しましたが、子ども達は慌てることなく上手に避難できており、ホッとしました。
 

力を出しきった運動会(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(土)の運動会では、たくさんのご声援をありがとうございました。1学期にはできなかった綱引きやリレー、係の仕事など自分の役割を果たそうとがんばる姿が見られました。大きな行事を経験して、一回り成長した子ども達の様子を感じることができました。
 次の目標は、宿泊学習です。今日は学年で目的や活動内容などを確かめました。これから、持ち物などの準備をしていただくことになります。持ち物の管理ができるように、お子さんと一緒にご準備ください。ご協力よろしくお願いします。

秋の大運動会

 気持ちの良い秋晴れの空の下、待ちに待った秋の大運動会が行われました。
 子ども達は「自分達の運動会を自分達で盛り上げる」という気持ちで実行委員を中心に今日まで頑張って準備を進めてきました。
 6年生は係活動に、下級生のお世話に、自分の競技にと大忙しでしたが、小学校最後の運動会を、心を込めて最後まで全力で取り組むことができました。また一つ素敵な思い出が増えたことと思います。
 ご家族の皆様、あたたかいご声援と拍手をどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's enjoy English!

画像1 画像1
 今日は1学年で英語の学習がありました。AETの先生と動物の言い方を練習しました。子ども達は動物の言い方を一生懸命覚えようとしていました。

放射線について知ろう!

画像1 画像1
 今日は放射線教育の一環で、食と放射能に関する説明を聞きました。放射能がどういう物か、体への影響はあるのかなど、詳しく話を聞くことができました。最後には霧箱を使い普段は目に見えない放射線を実際に見ることができ、子ども達も大喜びでした。

ALPHABET

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日(月)はALTと一緒にALPHABETについて学習しました。クラス全員でA〜Zまでのアルファベットリレーをして大盛り上がり。その後は、アルファベットをつなぎ合わせてジャックオーランタンを作ることができました。

国語科「はんで意見をまとめよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年1組で国語科「はんで意見をまとめよう」の研究授業がありました。
「1年生が本を好きになってくれるような、読み聞かせをする」という目的に向かって、それぞれの班で読み聞かせをする本について話し合いをすることができました。司会や記録、計時などの係を担当し、それぞれの役割を果たしながら、話題に沿って発言することができました。

なかよし清掃

 10月からなかよし清掃が始まり、毎日がんばっています。
 6年生は1年生と班を作り、優しくお世話しながら掃除しています。仲良く協力して学校をピカピカにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

会津修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな秋晴れの中、会津修学旅行に行ってきました。
伝統工芸を体験したり、会津の歴史を学んだり、友達と助け合いながら楽しんできました。

なかよし集会(3・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生と5年生のなかよし集会を行いました。今回は、3年生が企画したドッヂボール大会でした。3年生と5年生がなかよく楽しむことができました。企画してくれた3年生ありがとうございました。これからも、なかよくしましょうね!

1年生 学習旅行

画像1 画像1
今日は学習旅行で「石筵ふれあい牧場」へ行ってきました。バター作りを行ったり、動物を見たりしてきました。お昼には友だちと仲良くお弁当を食べてきました。楽しい思い出を作ることができ、子ども達は満足そうな表情でした。

m-botを使って

画像1 画像1
 m−bot(小さい車)を使ってプログラミング学習をしています。タブレットで指令を出し、m−botを左右に動かしたり、光らせたり、音を出したりしていきます。自分の描いた動きになるように、友達と何度も試行錯誤しながら協働的に学び合っていました。

放射線って?(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学活の時間に放射線について学習しました。外部講師として大学の先生に原子力発電事故や放射線について教えていただきました。初めて知ることも多かったようで、集中して学習することができました。霧箱を使って目に見えない放射線が見えるようになり、びっくり。モニタリングポストは他県ではあまり見かけないことにも驚いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 B5期末短縮
3/5 B5期末短縮
3/6 B5期末短縮
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217