あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

笑顔がたくさん咲きました

福島県の民間テレビ局が主催の「ふくしまっ子10万人の笑顔プロジェクト」というキャンペーンに、芳山小も参加することになりました。これは、「自分の笑顔」を描いた作品を募集し一つの大きなオブジェとして展示し、福島復興の力にしようというものです。3年生も全員で紙皿に思い思いの顔を描きました。それぞれの思いが詰まった笑顔が描けたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生に感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の3月3日(月)に6年生を送る会が行われます。かおりの活動や学校行事など様々な場面でお世話になった6年生。お世話になった6年生のみなさんに3年生は感謝のお手紙を書きました。そして、会が行われる体育館に飾る看板作りをしました。6年生のために一生懸命に色を染める3年生。その気持ちが伝わってきそうです。「6年生のみなさんは喜んでくれるかな」そんな言葉が聞こえそうな3年生の活動の様子でした。

寒い中、がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(木)の午前中に3年生のなわとび記録会が行われました。気温が低い中、元気いっぱいなわとびを行う3年生の姿が印象的でした。自己新記録が続々と誕生し、子どもたちも満足した表情をしていました。さらに上手になりたいという気持ちからか、その日の昼休みから早速なわとびの練習を行う3年生がたくさんいて、とても素敵でした。忙しい中、また寒い中、子どもたちに温かい声援をおくってくださったたくさんの保護者のみなさま、ありがとうございました。

研究公開授業、お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の1月31日(金)に、第30回芳山教育研究発表会が行われました。たくさんの先生方に見守られながら、1組は社会科、2組は音楽科の授業を公開いたしました。子どもたちはいつものように活発に活動し、いつものように自分の思いを発表することができました。自分の担当学年ながらすごい子どもたちだと感心させられました。安心して授業に臨めたのも、かおりのスタッフとしてささえてくださった保護者のみなさまのおかげです。本当にありがとうございました。

2学期最後のお話ランプです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(金)に2学期最後のお話しランプがありました。今回のランプは3年生全体で行っていただきました。写真からもランプの方のお話をじっくり聞いている子どもの様子がよく分かります。集中して聞くことの大切さをいつも感じさせられます。子どもたちが食い入るように見つめ、真剣に聞いているのはランプの方のお話の仕方が上手なのはもちろんのこと、子どもたちが興味を持つような本を選んでくださるおかげだと思います。今回もクリスマスの紙芝居を含めた3つの楽しいお話でした。いつも勉強になります。ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

音を見いだす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組は、音楽を通して学び合う学級集団を育成しています。

2学期の研究授業で取り組んだ課題は「おとづくり」。 曲の間奏部分で魔法をかける時の音を、自分たちで工夫するという活動を行いました。
魔法が成功した時の音を、楽器を選び直したり、楽器の演奏方法を工夫したり、音を出すタイミングのずらしを考えたりしながら見つけていきました。活動が焦点化されているので、どの子も自分の意見を交えながら、相応しい音を見いだしました。

みんなで表現をつくる活動は、一人一人の力が集結する場面です。こういった活動をクラスの根幹としていきます。

社会的事象を題材に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、社会科の授業を通して、学び合う集団を育てています。

今年、3年生の子どもたちの身近な社会事象として扱っているのは、学区内にあるお店。大小様々なお店があり、それぞれの良さについて、自分が知っていることと友達から教えてもらったことを擦り合わせながら、学んでいくのです。こういった学び合いを社会科における言語活動ととらえて、子どもたちが意見を交換したくなるような「事象」を提示しています。

相手に自分の考えを分かってもらおうと身を寄せ合い意見を交換する姿から、クラスのやわらかい雰囲気が生まれています。

3年生の持久走発表会がありました。

11月11日(月)に3年生の持久走発表会がありました。気温の低い中、小雨が降る中元気いっぱいに校庭を走りました。保護者の方の温かい声援を受けて、普段以上の実力を発揮していたお子さんが多かったようです。最後の反省会では、多くの子が自己新記録を更新したのではないかと言っていました。みんなよくがんばった証拠ですね。寒い中、最後まで声援を送り続けてくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話ランプがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日(金)に恒例のお話ランプがありました。いつも楽しい話を準備してくださるので、子どもたちも毎回楽しみにしています。今回も図書室にある本と紙芝居の中から、3年生の子どもたちにしっとりと話をしていただきました。子どもたちの話を聞く様子からも夢中になって聞いているのがよくわかります。毎回子どもたちに楽しいお話を聞かせてくださるお話ランプのメンバーの方々、本当にありがとうございます。

ふるさと登山に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(金)3・4年生でふるさと登山に行ってきました。今回登った山は猫魔ヶ岳です。最初は霧がかかっていて、天候は良くなかったですが、頂上に着くころは霧がいったん無くなり、子どもたちが言った「絶景」が見えました。残念ながら再び霧がかかってしまいましたが、一瞬でも景色が見られて子どもたちは満足そうでした。全員で登頂し、全員が無事に下山できました。それも、ボランティアティーチャーとして参加してくださった7名の保護者のみなさまのおかげです。ありがとうございました。

ムシテックに行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)、3年生が須賀川市にあるムシテックワールドに行ってきました。ポップコーンができる仕組みを学んだり、実際に万華鏡を作ったり、生き物に触れたりと、盛りだくさんの内容でした。特に、実際に生き物に触れる体験学習では、おそるおそるながらも、目を輝かしながら生き物に触っている子どもたちの様子が印象的でした。

学校のまわりを探検しました

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日(火)社会科の学習で学校のまわりを調査してきました。第1回目の今日は、学区の南側、モール周辺を散策しました。日ごろ見慣れている景色もいろいろな視点で観察するとちがったものが見えてきます。「こんな建物があったんだ。」「こんなお店があったんだ。」という声が子どもたちから聞こえてきました。全部で3回行う予定です。地域をしっかりと観察し、その特色に気づかせるとともに、社会を見る目を養っていければと考えます。

3年生をよろしくお願いします

平成25年度がいよいよスタートしました。3年生は全員で37名となります。きらきらと輝いている3年生を見ているだけで元気がもらえるような気がします。これから1年間元気よくそして楽しく過ごしていきたいと思います。3年生をどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 職員会議
4/2 職員会議
4/3 職員会議
4/4 職員会議
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293