あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

生活科町たんけん2 〜わたしの町の大はっけん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の町たんけんは、町の「ひと」と出会い、そこで働く人の思いにふれていきます。自分たちが住んでいる町に「こんなすてきな人がいるんだ」という発見を子どもたちは、町たんけんを通して気づいていきます。子どもたちは、町たんけんで出かけたお店にお家の人に紹介したいという思いを持つかもしれません。そして、また新しい発見をしてくれることだと思います。町たんけんは、2学期に続きます。子どもたちの成長が楽しみです。

町たんけん1 〜わたしのまち大はっけん〜

 6月23日に2年生は、1回目の「町たんけん」に出かけました。子どもたちは、事前に出かけたい場所を選んで、あいさつの仕方や訪問をするときの注意など学習して出かけました。初めての町たんけんでしたが、子どもたちは意欲満々で出かけることができました。初めてお店を訪問するときは、少しどきどきもありましたが、お店では子どもたちの積極的な質問も数多くあり、しっかりとした態度でたんけん活動を行うことができていました。
 子どもたちのグループには、安全管理のためボランティアの保護者のみなさんに引率の協力をしていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線について学びました

 6月21日に6年生を対象とした「放射線セミナー」を行いました。
「放射線セミナー」は、東日本大震災に伴う原子力発電所の事故後、放射線について正しく学ぶことを目的に、実施されています。
 講師は、つくば市にある「高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所」の宇佐美徳子先生が、来校され講義をしていただきました。さらに、「量子科学技術研究開発機構 放射線医学研究所 放射線影響研究部」 砂押 正章先生が、オーストラリアからオンラインで講義をしていただきました。
 講師の先生方からは、放射線の人体への影響や自然界での放射線、放射線の有効活用等、専門的な分野からお話をしていただきました。さらに、なぜ科学者の道を選んだのか、子どもの時の夢など、6年生にとって、将来の夢を考える良い機会にもなりました。
実際に、この放射線セミナーがきかっけで、放射線について大学院で学んでいる郡山出身の大学院生もいるそうです。
 東日本大震災の年に産まれた6年生、放射線について知り、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった6年生! 陸上競技交歓会 3

 陸上競技交歓会を全力でがんばってきた6年生に、すてきなプレゼントがありました。それは、5年生からの心のこもったメッセージでした。5年生の、来年は自分たちも6年生のようにがんばるぞ!という思いが込められていました。 
 芳山小学校の最上級生としての役目を果たしてくれた6年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生がんばりました!陸上競技交歓会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上競技交歓会では、男子リレーが決勝に進出し、総合8位となりました。芳山小学校のリレーのバトンパスは、男女ともにとても練習していたことがわかるきれいなパスが行われていました。
 がんばった6年生の日に焼けたすてきな笑顔です。

6年生がんばりました! 陸上競技交歓会1

 6月19日(月)に延期となった「第63回郡山市内小学校陸上競技交歓会」が郡山ヒロセ開成山陸上競技場で行われました。青空の下、芳山小学校の子どもたちは、自分の記録の更新をめざして、がんばることができました。コロナも第5類になり、スタンドからの同級生の声援や保護者の皆様の応援もあり、学校よりも良い記録が出た子どもたちが多くいました。だれかに応援してもらえるって、すごい力になるんだなあと、あらためて感じました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食 〜みそかんぷら〜その1

 今日の給食のメニューに、「みそかんぷら」がありました。福島県の一部の地域ではじゃがいものことを「かんぷら」と呼んでいます。かんぷらの語源は、オランダ語のじゃがいも「アールダップル」がなまったものではないかと言われています。新しいじゃがいもが収穫するこの時期に、小さくて出荷できないものを「みそかんぷら」として、家庭で食べるために考案されたアイディア料理です。郡山市でもじゃがいもがたくさん生産されています。レシピをご紹介しますので、ぜひ、ご家庭でも郷土の味をお試しください。
 今日の給食では、1個16グラム程度の小さいいもを1,000個以上使っています。
皮ごと食べるので1つ1つ丁寧に洗浄と確認を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食〜みそかんぷら〜その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 別の釜で作った甘みそと低温でじっくり揚げた小いもを絡め、さらにすりごまをも加えて完成となります。
 郷土に伝わる献立を通して、郷土の良さや先人の工夫を知ることができます。食を通して、様々なことを学ぶことができています。
 学校の花壇のじゃがいもも、花が咲きましたので、まもなく収穫の時期を迎えることができそうです。 
 ちなみに、日本でのじゃがいもの生産量(2021年度)第1位はみなさんの想像通り、北海道で、日本全体の77.5%になります。第2位は鹿児島県、第3位は長崎県です。福島県は、第6位になっており、全体の0.7%の生産量です。

おいしい給食〜みそかんぷら〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいに洗い、傷がある物は取り除きます。それを、低温の油でじっくり揚げます。(高温で揚げると皮が焦げてしまいます。)
 別の釜で甘みそを作ります。そして、その甘みそと揚げた小いもを絡めます。

いわき震災伝承みらい館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信

海浜なんでもチャンピオン 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても白熱
もうちょっと右!左!
あぁー!入ったー!
記録、2本!わりばしペットボトル優勝


iPhoneから送信

海浜なんでもチャンピオン 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とてもいい勝負
文句なし、点数で勝負の輪投げ
あぁー!
キター!優勝、5班!


iPhoneから送信

海浜なんでもチャンピオン 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とにかくチャンピオン目指します。
もうちょっともうちょっと
空き缶積み
協力しました。優勝4班!





iPhoneから送信

海の声が聴きたくて

画像1 画像1
iPhoneから送信

スコアオリエンテーリング 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信

スコアオリエンテーリング 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信

もうすぐ活動始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

今は振り返りの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
とても充実した一日目を振り返りました。
もうすぐ、室内ビンゴオリエンテーリング
雨だからこそ楽しめる
気持ち良いプログラムです。



iPhoneから送信

2日目は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
到着した時とは変わって
森は、
雨のあたる音がします。
今日は、雨天プログラムです。



iPhoneから送信
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293