あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

「6年生ありがとうの会」ありがとう!!その2―6年生―

 みんなで楽しく行うゲームは、残念ながら中止となってしまいましたが、メインのスライドショーでは、1年生の頃の写真や6年生一人一人の赤ちゃんの頃の写真に大盛り上がりでした。
 最後は1〜5年生の歌のプレゼントに、沢山の6年生が勇気と元気をいただきました!

♪明日はきっといいことがある〜 いいことがある〜♪

今日、すでにいいことがありましたよ〜♪
5年生のみなさん、1〜4年生のみなさん、本当にありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生ありがとうの会」ありがとう!!その1―6年生―

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全員がマスク着用と手指の消毒を行い、時間を短縮して「6年生ありがとうの会」が行われました。

 はじめに「鼓笛移杖式」を行いました。芳山の伝統を自分たちの手で引き継いでいこうと一人一人が真剣に取り組む子ども達の様子に、胸があつくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会

 3校時の後半は、6年生ありがとうの会が行われました。時程を短縮し、やむなくカットされた活動もありましたが、5年生の実行委員が中心となり進めました。実行委員長の素敵な挨拶を皮切りに、思い出のスライドショー、歌とダンスのプレゼントなどを行い、6年生に「ありがとうの気持ち」を届けました。
 5年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。会を進める実行委員会だけでなく、4年生以下の子たちへの優しい眼差し、さりげない声かけをする5年生の姿が印象的でした。6年生も、その様子を温かく見守ってくれていたことが伝わりました。
 6年生の皆さん、今まで本当に、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式が行われました

 今日の3校時は、鼓笛移杖式と6年生ありがとうの会がありました。芳山小の伝統を引き継ぐ大切な式です。6年生の今までの頑張りを感じながら、4・5年生それぞれが楽器と思いを引き継ぎました。旧鼓笛隊の素敵な演奏、新鼓笛隊の可能性を感じる演奏、どちらも大変よいものでした。来年度も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男の子 女の子〜養護教諭の体の授業〜その2

・男の子・女の子それぞれに体の違いがあること

・下着で隠れるプライベートゾーンは、人に見せたり、触らせたりしないこと

・そして、命の誕生に関わる大切な部分なので、清潔に保つこと(手洗いの大切さ)

・男女それぞれの違いがあるからこそ、お互いを大切にすること

などについて学びました。

子ども達の感想を聞くと、自分の体について知ったことで
自分や友達の体を大切にしようという気持ちが芽生えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男の子 女の子〜養護教諭の体の授業 その1〜

2月27日には、養護教諭による体の授業が行われました。
1年生にとって、初めての性教育になります。

全員の体に共通する部分、男の子・女の子の違いが分かる部分について考えました。
男の子と女の子の違い大きな違いは性器であることを知ると、
「わー!」と顔を隠したりして恥ずかしそうにしていた子ども達ですが、
自分の体のことであることを伝えると、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいこといっぱい、できることいっぱい1年生〜授業参観 2組編〜

1年生最後の授業参観。
2組では、できるようになったこと発表会を行いました。

1年間学習した中で、自分が発表したいものを自分で決め、
グループごとに発表内容を考えました。

授業参観当日、漢字や計算、なわとび、マット運動、音楽の発表など、
緊張しながらも真剣に発表する姿は素敵でした。

がんばった子ども達に拍手です♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいこといっぱい、できることいっぱい1年生〜授業参観 1組編〜

 先週の授業参観はお忙しい中、たくさんの保護者の方々に参観いただき、ありがとうございました。

1年生最後の授業参観ということで、1年間の思い出発表やできること発表を行いました。

1組では、自分が1番心に残った思い出を堂々と発表したり、おうちの方に感謝の気持ちを伝えたりすることができました。
 
1年間を振り返る中で、自分が成長したこと、その成長のかげにはおうちの方々の支えや応援があったことに気付いていました。

1年生としての残りの3週間も、しっかりと学習や生活のまとめをしていきたいと思いますので、引き続きご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鯉に恋する郡山(出前授業)

「郡山と言えば鯉!鯉と言えば郡山!」
郡山でさかんに行われている産業と言えば・・・ということで県内の産業を学習している子ども達に、市役所からゲストティーチャーが来てくださいました!
「鯉を食べたことある人〜?」「鯉を食べてみたい人〜?」
から始まり、どうして郡山で鯉がさかんなのかをていねいに教えていただきました。
安積疏水も鯉と大きなつながりがあることを知って、学びがつながりました!
イラストを黒板に描いていただいて、とても分かりやすい授業となりました!
「郡山って鯉が有名だよ!」と胸を張って自慢できる市民でありたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はとってもいい日になった〜♪その2(感謝の会)ー6年生ー

☆最後は歌「ありがとう」と手紙のプレゼント
 これには涙涙涙・・・子ども達が、しっかりとおうちの方の愛情を受け止めていることの表れだなあ…と感激した場面でした。

会の終了後の片付けは、お互いに声をかけ合い、子ども達が自主的に行っていました。すばらしい姿に、子ども達の成長を感じました。

「今日はとってもいい日になった〜♪」と言わんばかりの笑顔で、み〜んな、家へと帰っていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はとってもいい日になった〜♪その1(感謝の会)ー6年生ー

本日の授業参観にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
お仕事の都合がつかなかった保護者のみなさま、今日のお子さんの姿、とっても輝いていました。

今日のプログラムは、すべて感謝の会実行委員の子ども達が考えたものです。
子ども達が準備したお茶のお味はいかがでしたか?

☆はじめの群読「私たちが生まれた時」「いのちの歌」
 セリフの間合いや言い方、言葉の意味を考えれば考えるほど上手になっていきました。

☆続いての「思い出クイズ」
 おもしろエピソードを、見事に寸劇?とクイズにまとめて発表し、会場の笑いを誘っていました。出題メンバー、とてもノリノリでした♪

その2に続く・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年授業参観 1/2成人式(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いのちのうた」いかがだってでしょうか?
(感動で涙をしている子ども、保護者の方もいました)
♪生まれてきたこと 育ててもらえたこと
 出会えたこと 笑ったこと
 そのすべてにありがとう この命にありがとう♪
ご参加いただきありがとうございました。1/2成人、おめでとうございます!

4年授業参観 1/2成人式(その3)

サプライズをしたつもりが、サプライズされてしまった子ども達。
心のこもった手紙に感動です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年授業参観 1/2成人式(その2)

てんとう虫の星の数、あんなにあったんですね!
私たちが生まれた2009年の「今年の漢字」覚えていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年授業参観 1/2成人式(その1)

4年生の授業参観では、1/2成人式を行いました。
子ども達がこれまでの10年間を振り返り、感謝の気持ちを伝えようといろいろな出し物を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はきっといい日になる〜♪ー6年生ー

明日はいよいよ!『感謝の会』が行われます!

おうちの方に、これまでの感謝の気持ちをお伝えするため・・・
先日の『卒業を祝う会』のお礼の気持ちをお伝えするため・・・

ありがとうを 伝えたくて
心を込めて準備をしてきました。

明日はきっといい日になるでしょう(^_-)-☆

どうぞ、お楽しみにお越しください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体の調子を整えるために〜ヤクルト食育講座 その2〜

夜更かしをせず、規則的な生活をすることで、規則的に排泄することができ、健康な生活を送ることができるそうです。

今回のヤクルト食育講座ではお腹の調子を整えることで、体も元気になることを学ぶことができました。
授業の最後には、学習の証として修了証書をいただきました。

おうちでも、規則的な生活習慣について話し合う機会としていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体の調子を整えるために〜ヤクルト食育講座 その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日に、ヤクルト食育講座が行われました。

ヤクルト食育講座では、自分たちの体の調子を保つための体の仕組みについて、
映像や人形を使って学ぶことができました。

胃や小腸、大腸の働きを教えてもらったあとに、人形の小腸を測ってみると、
なんと6mもあり、子ども達からは驚きの声があがりました。



冬を探しにいこう!〜開成山公園探検 その2〜

公園中の冬を探したあとは、お楽しみの自由遊びタイムです。
鬼ごっこをして楽しんだり、すべり台やシーソーなどの遊具で遊んだりと、
思い切り楽しみました。

公園には、小さいお子さんもいましたが、順番を譲ってあげたり、
一緒にすべり台をすべったりと、優しく接する姿も見られました。

たくさん冬を探して、たくさん遊んで充実した1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬を探しに行こう!〜開成山公園探検 その1〜

2月14日に開成山公園に公園探検に行きました。
当日は、2月とは思えないくらい暖かい日でしたが、子ども達は公園に着くと
すぐに冬を探しを始めていました。

「秋と違うところはね・・・葉っぱがない!」
「ザリガニがいた所にも水が流れていないよ!」
など、秋の公園との違いを見つけることができました。

木の実を探して作品づくりを行うなど、公園探検を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 お話ランプ
3/6 B時程  卒業式練習
3/10 B時程
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293