あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

1年生みんなでそつぎょう!

画像1 画像1
 本日1年生卒業の日を迎えました。
 黄色い帽子、ランドセルがとっても大きかった4月。「せんせい、きょうもがっこうにきたよう💛」の朝の会話が、今ではとても懐かしいです。
 今では、自分のことだけでなく、友達のことをを思いやり、助け合う姿がとても多く見られ、頼もしい1年生に成長しました。
 この日を迎えられたのは、保護者の皆さんの温かな励まし、ご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 4月からは2年生。2年生もどうぞよろしくお願いいたします!!

今年度最後のお話ランプでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(木)今年度最後のお話ランプがありました。今回は4年生以上のお話ランプで、学年ごとに行っていただきました。一度は読んだことのある本や紙芝居などを用いて読み聞かせを行っていただきました。もともと本が好きな子どもたち。読み聞かせによってさらに本が好きになっています。こうやって本好きなこどもがどんどん増えていくのだなと実感しました。ランプのメンバーの方々、いつもありがとうございます。

とびばこ、とべた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、最後のとび箱の授業を行いました。はじめはこわごわ跳んでいた人も、跳ぶ回数が増えるごとに跳び方が上手になってきました。7段まで跳べた人は、今日8段に挑戦しました。男の子の4人が、みごと8段を跳ぶことができました。「すごーい!」と大きな拍手が起こりました。3年生になったら、もっと高く跳べるようになりたい!そう思って授業を終わりました。

マリーゴールドの花で草木染めをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月5日(木)、マリーゴールドの花びらを使って草木染めを行いました。草木染めの講師は、2組の多田先生です。マリーゴールドの花びらは、夏に咲いていた花を摘んで、乾燥させておいたものです。材料は、乾燥させたマリーゴールドの花びらとみょうばんです。鍋に水を入れて、花びらとみょうばんを入れて沸騰させます。きれいな色が出たら、輪ゴムでぐるぐる縛った木綿のハンカチを入れて10分ほど煮て出来上がりです。輪ゴムで縛ったところが白く残り、その他はきれいな黄色に染め上がりました。きれいなハンカチが出来て、子ども達は大喜び!とても楽しく活動できました。

昔遊び、楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日(木)、地域のおじいさん、おばあさんに学校に来ていただき、昔遊びを教えていただきました。体験した遊びは、こま回し、しょうぎ、お手玉、おはじき、あやとり、竹とんぼ、わなげ、けん玉、羽子板、紙ひこうきです。2時間たっぷり昔遊びを体験し、笑顔いっぱいの2年生でした。遊び方を教えながら一緒に楽しんでくださった地域の方の笑顔もとってもすてきでした。
 昔遊びのあと、一緒に給食を食べてさようならをしました。とても楽しい時間をすごすことができました。

5年生 エコクッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日今日と、東部ガスさんから講師の方を招いて、エコクッキングの授業が行われました。エコを意識した調理方法について勉強した後、実際にエコグラタンを作りました。食べ残しもエコにはならないと学んだ子どもたちは、食べ残しもなく後片付けも水を少なく使おうとしている姿が見られました。

ありがとう〜ブック委員会〜

 業間の時間を利用して、ブック委員会のみなさんによる読み聞かせがありました。
 5年生3人のお姉さんたちは、1年生が聞きやすいようにゆっくり丁寧に絵本を読んでくれました。1年生は、すーっと絵本の世界に中に引き込まれていました。1年生、高学年の子どもたちの姿から、日々成長させてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

魅力いっぱい!サッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(月)、17日(火)、18日(水)の3日間にわたって、サッカー教室「JFA・キリンスマイルフィールド」が行われました。講師は、元日本代表の秋田 豊さん、福西崇史さんです。一流選手に教えてもらい、どの学年も笑顔いっぱいでした。魅力いっぱいのサッカー教室になりました。

4月にあいましょう

 新入学保護者説明会がありました。
 お家の方がお話を聞いている間、1年生と来年入学するお友達が一緒に活動しました。
 初めに1年生から手作りのワッペンをもらったお友達。緊張していたお顔が、すぐにニコニコ顔に変わりました。
 お友達は、1年生に手をつないでもらいながら、学校を案内してもらったり、ゲームを一緒にしたりして楽しい時間となったようです。
 活動後、1年生に感想を聞いてみると、
「ちいさくてとってもかわいかった!」「2年生にもこんな風にしてもらったのを思い出しました。あの時のお兄さんたちのまねをしてがんばりました。」「いつもお世話をしているお母さんって、きっと、いつもこんな気持ちなんだろうな。大変なんだなあと思いました。」などたくさんの感想が出てきました。
 1年生にとっても、貴重な体験となりました。
 4月にまたあおうね!みんなでまってまーす!!    1年生より(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったよ!なわとびきろくかい

 やりました!全員持久跳び目標の時間を跳びきりました!!
 すごい子どもたちです!!!
 先週まで風邪等でお休みしていた子が多くなかなかこの日に向けて練習ができなかったのですが、休み時間やお家での秘密の特訓のおかげで自己新記録を更新する子がたくさんいました。
 またこの日は、天候が良くない日にも関わらず多くのお家の方に応援していただきました。子どもたちの大きな力となりました。本当にありがとうございました!
 長縄跳びでも学級の新記録が出ました。この日の給食の時間は、それを祝って、牛乳でみんなで乾杯しました♡♡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は各学年の先輩方の授業を参観しました。先輩方の真剣なまなざしや歌声、美術の作品などを目にして、4月からの中学校生活をイメージしやすくなったのではないでしょうか。
 授業終了後には、各部活動を見学させていただきました。
 なんとなく考えていた部活動が、見学してより確かなイメージを持つことができたのではないでしょうか。
 先輩の全力で活動に取り組む姿を見つめる表情が印象的でした。

中学校体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6年生は中学校で体験入学をしてきました。
 近くの小学校の友達と一緒に中学校の先生の説明を聞き、校長先生から「小学校時代に発見、成長させたあなたの良さをさらに伸ばしましょう」と、中学校に入学してからの心構えをお話しいただきました。
 校長先生自らウェルカムボードも作成していただきました。たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

かがやいた研究公開!

画像1 画像1
画像2 画像2
先日金曜日に、第31回芳山教育研究発表会が行われました。雪が降る中元気に登校してきた子どもたち。1組は音楽科、2組は算数科の授業。それぞれの教室でそれぞれのかがやきを見せてくれました!緊張の中、がんばっていた子どもたちに拍手!

研究公開 本日も申込可です

 30日(金)の研究公開、本日の申し込み、当日受け付けも可です。「おしらせ」に案内、申込書、アクセスをアップしています。
 
 お弁当は締め切らせていただきます。

 
画像1 画像1

2年生からしょうたいじょうがとどきました(見にきてね)

 2年生から招待状が届きました!1年生の顔は、にっこにこ!!
 30日の公開は、2年生が1年生に町探検で見つけた素敵なお店について紹介してくれます。どんなお店を紹介してくれるのか、今からとても楽しみです。
 公開では、1年生と2年生の素敵な交流の時間となりますように(^^)/
 
画像1 画像1
画像2 画像2

研究公開だより

 1月30日(金)の研究公開まで1週間と迫ってきました。

 研究公開の案内、申し込み、アクセスは、「おしらせ」をご覧ください。
 
 
 以下の写真は、9月26日の授業研究会の様子です。
 東京大学秋田喜代美先生、慶應義塾大学鹿毛雅治先生、同志社女子大学吉永紀子先生を講師にお迎えし、40名の方々にご参会いただき、充実した研修会となりました。
  
 1月30日は、さらに研究を深めるために、これまでの研究の成果を発表し、ご参会の皆様のご意見、ご指導を頂戴できればと考えております。

 

 
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみせやさんごっこをしよう(国語)

 3学期がスタートしました!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
「しっかりとした2年生になれるように、準備しよう!」という目標をみんなで立て、頑張っています。
 さて今日は、国語科で学習した「もののなまえ」から「おみせやさんごっこ」へ活動を広げ学習しました。グループごとにお店を考えました。考えたお店は、・・・
「くつのおみせ」「ケーキやさん」「おもちゃや」「おいしいにくや」「ぶんぼうぐや」
 お店に来てほしい気持ちを伝えるにはどんな話し方がいいかを考えながら、ちらしを配ったり、おみせやさんになったりしました。
 活動が終わって、子どもたちからは、「○○さんが、丁寧に買いたい品物をきいてくれたのが、うれしかったです。」「笑顔で○○さんはお店屋さんをしていて、まねしたくなりました。」など、お友達の姿を通して、互いのよさ学びあう姿が多く見られ、微笑ましく感じました。
「たくさんお友達の良いところを見つけたーい」
子どもたちのかわいい心の成長がたくさんみられる今日この頃です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究公開だより

 1月30日は、第31回研究公開です。

 昨年は、300名を超える方々に参観いただき、充実した研究公開となりました。
 その一部を写真で紹介します。

 今年も、
     東京大学大学院教授   秋田喜代美 先生
     慶應義塾大学教授    鹿毛 雅治 先生
     同志社女子大学准教授  吉永 紀子 先生
        
 による鼎談を行います。 


 真冬の東北ですが、本校PTA自慢のおもてなしの心で、

 温かくお迎えいたします。
 
 皆様のご来校をお待ちしております。

 
 

  
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひとつ、ひとつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3学期始業式が行われました。儀式的な行事の時に学校代表「校旗隊」として「校旗入退場」を4人が担当してきました。6年生の4人にとって今日が最後の「校旗隊」でした。最後まで凛々しい姿を見せてくれました。
始業式後には下級生から「今までありがとうございました」とお礼の言葉をいただきました。リーダーとしての仕事がひとつ終わりました。3学期、ひとつひとつ最上級生としての役割をはたし、5年生へバトンタッチしていきます。
最後は校長先生と記念写真。校旗隊のみなさん、お疲れ様でした。立派な校旗隊でした。

さあ、3学期!

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
楽しい冬休みも終わりですね。すてきな思い出はできましたか?
いよいよ1年間の,いや6年間の締めくくり,3学期がスタートです。
卒業式に向かって,もっとパワフルにいってみよう!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 職員会議
4/2 職員会議 安全点検
4/6 始業式・入学式
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293