ようこそ熱海小学校HPへ 元気な あたみっ子 の様子を紹介します。  あー明るい子ども  たー助け合う子ども  みー自ら学ぶ子ども  

修了式1 3.22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生23名、2年生25名、3年生36名、4年生22名、5年生31名、合計137名が平成23年度の修了式を迎えました。

お話会 3.14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話玉手箱の皆さんによるお話会は、ブラックシアター。
引き込まれるような世界に、夢中でお話を聞きました。

かぜ・インフルエンザ予防のご協力のお願い

保 護 者 各 位
                 郡山市立熱海小学校長 渡 部 博 志



      かぜ・インフルエンザ予防のご協力のお願い

 日頃から、本校の学校保健につきまして、ご理解とご協力をいただきありがとございます。
 さて、本校において3月の初めからインフルエンザ(B型)による欠席が見られ始め、2週間にわたり拡大傾向を示しています。現在は全ての学年で発生している状況にあり、年度末を間近にしてさらなる拡大が懸念されます。
 つきましては、学校でもうがい、手洗い、換気、規則正しい生活について指導を続けていきますので、ご家庭でも以下の点に留意されて、感染予防に努めていただきますようご協力をお願いいたします。

【留意点】 
○ うがい、手洗いの励行。(お茶等を入れて水筒を持参する)
 ○ マスクの着用
 ○ 充分な睡眠とバランスのとれた食事を心がける。
 ○ 休日や下校後は、不要な外出をさける。
○ 定期的な部屋の換気と加湿を行う。
○ 朝の健康観察(「発熱」等の症状が見られた場合は登校を見合わせて病院を受診する。)
 ○ インフルエンザの場合は解熱後2日間は自宅療養となります。(個人差がありますので十分に休養をとってください。)
                         以上





6年生を送る会 2.28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会に向けて、
 1年生はわかざり、2年生はかんばん、花、3・4年生は壁のかざりを作って、準備してきました。5年生は、6年生に楽しい時間に過ごしてもらおうと、会場づくりや進行の練習、ゲームの内容などを工夫して準備してきました。
 緊張した雰囲気の中、6年生が入場。あたみ家族でゲームを楽しみました。ジェスチャーゲームでは、班長さんの6年生がジェースチャーをし、ユニークな動きに笑い声もあがりました。ゲームでは、10班が優勝、全員がメダルを手にしました。
 全員で「ありがとう」♪いきものがかりを歌ったあと、鼓笛移杖式を行いました。
 6年生と一緒に演奏するのは、これが最後となりますが、一音一音確かめるような演奏が印象的でした。6年生の主指揮が指揮杖を校長先生にお返しし、校長先生から新鼓笛隊に指揮杖が手渡され、これまでの練習の成果を披露しました。
 明日から、3月。日めくりカレンダーが音を立てているように感じます。
 集団登校も、新班長の下で登校するようになります。
 温かなまなざしをよろしくお願いいたしますy。

ようこそ 熱海小へ 2.22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
熱海・湖南地区の教育懇談会が熱海小で開かれました。
教育委員さん・教育委員会の方々、小中の学校代表の方々の懇談ののち、各教室での学習の様子を見ていただきました。
 お昼は、教育委員さん方を教室にお招きしての給食となりました。はじめ緊張しながらはしを進めていましたが、話がはずみ、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 この季節一番の太陽が降り注ぎ、子どもたちとともに温かくお迎えしました。
 

6年生に感謝の気持ちをつたえよう 2.21

6年生を送る会を1週間後に控えて、お掃除やウォークラリー、様々な場面でお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようとプレゼントづくりをしました。
 各あたみ家族の5年生が中心になって、分校のお友達も一緒になって活動しました。いつも優しくしてくれる6年生もあと1か月で卒業です。もっと一緒にと思う気持ちと、中学校でもがんばってね、との気持ちにあふれていました。
 先週1週間、インフルエンザ感染予防のためスクールバスの時間を繰り上げるなどして早めの下校、縦割り清掃をせずに学級清掃、なわとび大会の延期などの対応をしてきましたが、今週に入りり患数も減り、この日は、インフルエンザによる欠席は”0”。春らしい暖かな太陽の姿も見られるようになってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日専連児童版画コンクール 入選と展示のお知らせ

 過曰行われた「曰專連児童版画コンクール」に、多数のお子様が入選されましたので、お知らせいたします。おめでとうございます。入選されたお子様の版画は下記の曰程で展示されますので、ぜひ、お出かけください。
なお、入選以上の作品は、展示後に「全国版画コンクール」に出品されます。

               記

1 展示曰時   平成24年1月27曰(金)〜29曰(曰)

        10:00〜18:00   ★29曰は16:00まで


2 場 所   ビックアイ6階(郡山駅前) 市民ふれあいプラザ展示室

3 入選者数  入選 1年生 3名
              2年生 1名
          準入選2年生 2名
                              以上


児童集会 1月20日 5年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
論語の孔子の一説を群読した後、
合奏「キリマンジャロ」の発表がありました。
「♪さんぽ」を英語で合唱しました。
5年生の心を合わせた発表に、6年生もすかさず感想を発表してくれました。

スケート教室 高学年 1月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の最後の実施は、5・6年生。
さすがに、靴をはくのもスムーズ。
天気も微風ながらも快晴!!
日頃からスピードスケートをしている代表の児童のすべりやアイスホッケーの動きを見せてもらいました。
思い思いに滑り出しながら、長く滑ることの気持ちよさを味わっていました。
後半は、そりを使ったりしながら、楽しく滑りました。
青空と山々の雪、光る滑走面のなかに一人ひとりの笑顔が輝きました。

スケート教室 低学年 1月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アリーナでのスケート教室は、雪が降る寒い日だったのですが、
前日続いて、良い天気となりました。
応援に駆け付けてくださったおうちの方々にお手伝いをいただいて靴をはき、外に出て体操をしました。
まわりに手すりがないことを考慮して、
始めは、四つん這いで氷の上に上がりました !? というのは、先頭の先生だけ、
子どもたちは、とことことリンクの上を歩きだしました。
改めて、四つん這いになり、みんなで立ち上がり、
応援するおうちの方々の前を行ったり来たりして練習し、次第距離を伸ばして、周回を楽しむことができるようになりました。

スケート教室 中学年 1月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郡山スケート場でのスケート教室は、中学年でスタートしました。
例年、風が強かったり、雪で前が見えなかったりなど、よくない天気が多いのですが、
今年は、快晴、無風、太陽の温かさも感じる良い天気となりました。
 2人組や4人組で滑り具合を確かめながら、半周、1周、1周半と距離を伸ばしていきました。ぐんぐんと滑る姿に、3・4年生の上達のスピードに感心させられました。

今年もよろしくお願いします! 3学期のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
1月10日(火)学校に元気な声が響き渡りました。
本校は2校時、分校は3校時に始業式を行いました。
代表のお友達の発表を聞きながら、一人ひとり新年に対する抱負を心に浮かべていました。
今年の全員が集まった場所でのめあては、「話を聞く姿」
話す人の話を聞きながら、自分の中で理解し、そして、自分の考えとしてたくわえることができるようにと願っています。
平成24年度にむけて、教育課程の編成作業もはじまりました。

第2学期終業式 12月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
震災の影響で4月はじまりが遅くなったため、2学期は2日間延長し、27日に終業式を迎えました。
校長先生のお話、1・3・5年生代表の「2学期を振り返って」、冬休みの過ごし方について生活指導の先生と保健の先生のお話、がありました。
1学期にできなかったことを2学期に実施したり、外での活動を工夫しながら実施したウォークラリーやマラソン大会、そして、熱海っ子発表会、スポーツフェスティバル。思い出になることがたくさんありました。そして、何よりも大切なのは、友だちとともに元気に過ごした一日一日であったかと思います。
保護者のみなさま、地域のみなさまに支えられながら過ごした日々でした。
平成23年(2011年)本当にお世話になりました。
そして、来る年もよろしくお願いいたします。

 2011.12.28
          熱海小学校 教職員一同

あたみっ子スポーツフェスティバル7

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが夢中になった1日でした。
力いっぱい走ったり、競い合ったりすることができたことは、子どもたちにとって、「宝物」となったのではないでしょうか....
会場で温かい声援をおくっていただいたご家族の皆様、そして、協議の運営をお手伝いいただいた役員のみなさま、この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。みなさまの温かな励ましがあったからこそ、子どもたちはのびのびと参加できたのではないかと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

あたみっ子スポーツフェスティバル6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、5・6年リレー。
白が2連勝すれば、白の勝ちという状況でスタートしました。
女子で、まずは1勝。男子は、すごい迫力でレースが展開しました。
リレーが終わると、ステージの特典ボードに花がつけられ、「絆」という文字ができあがりました。赤い花が、左側にもつき、紅組が僅差で勝利しました。

あたみっ子スポーツフェスティバル5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は、大玉運び。なかなか、大玉が思うように運べず4人が苦心する場面が多くみられました。
PTAさんは、お父さんチームとお母さんチームの大玉運び。勝利を分け合おうと2回行いました。1勝1敗。家庭円満ですね。
3・4年生は、あたみタイフーン。くるくると回りながら、最後は、足の下をくぐして、頭の上を通しバトンタッチ。だんだんと息があってきました。


あたみっ子スポーツフェスティバル4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、鼓笛隊の演奏でスタートです。
「風とロック」駅前演奏以来の演奏です。
息の合った演奏に、心が勇気づけられるようでした。
続いて、午後の団体競技に入りました。
元気いっぱいかごをめがけて玉を投げ入れる1年生。
かごいっぱいに玉を入れました。

あたみっ子スポーツフェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年のリレーは、全員リレーです。差があったかと思うとあっという間に追い抜いたりして、最後まで目が離せない展開でした。
お昼には、仲当町内さんが千本ぎねによる餅つきの場を用意してくださいました。係員として活躍した6年生が代表して餅つきをしました。みんなつきたての餅をいただき、ほおにあて、「うわぁ、あったかい」とほくほくの笑顔でした。

あたみっ子スポーツフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人走では、スタートのピストルに合わせて、子どもたちの足音が響き渡り、ゴールでは、息を弾ませる姿が見られました。
午前の団体競技は、大玉送り。紅白の歓声が響き渡りました。

あたみっ子スポーツフェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪が降る寒い朝となりましたが、
ユラックス熱海の中は、あったか。
わくわくする表情をみせながらの会場入り、スタートとなりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 着任・職員会議
4/3 1年生教室環境準備
4/4 職員会議
分校1年教室準備
4/5 始業式・入学式会場準備
4/6 【B】着任式・第1学期始業式・入学式
職員会議 給食なし
郡山市立熱海小学校
〒963-1302
福島県郡山市熱海町高玉字樋口170
TEL:024-984-1866
FAX:024-984-3117
郡山市立熱海小学校石筵分校
〒963-1301
福島県郡山市熱海町石筵字原田311
TEL:024-984-3171
FAX:024-984-3171