ようこそ河内小学校HPへ

1年生を迎える会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同じ「1年生を迎える会」の記事内容です。
ですが、とても素敵な会だったので、楽しい雰囲気をお知らせしたく、もう一アップします。

1年生を迎える会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1年生を迎える会を行いました。
上級生が企画・運営をしてくれ、楽しいゲームを全校児童で行いました。
心温まる会で、全校児童の心が1つになれた素敵な会でした。

令和6年度第1回授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日はお忙しい中,授業参観にご出席いただきありがとうございました。
 子どもたちは,新年度も2週間が経ちますが,新しい学年・新しい友達・新しい先生との授業に落ち着いて取り組んでいました。保護者の皆様も安心されたのではないでしょうか。
 令和6年度河内小学校も順調にスタートいたしました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

お誘いを受けて

画像1 画像1
Aさん「今日の授業でハンコを作るんです。楽しみ!」
休み時間に声を掛けてくれたAさん。そこで,早速,授業を見に行かせてもらいました。
 マーブリング技法で染めた用紙に,一人一人の好きな漢字1字。そして,漢字・平仮名・カタカナ・ローマ字と思い思いの手作りハンコを押して作品の完成です。
 一人一人,表現の仕方が違って,とても素敵でした。明日の授業参観でぜひご覧ください。

給食中のある一場面

画像1 画像1 画像2 画像2
Aさん「今日の給食メニューも好きだけど,明日のみそラーメンも好きなんだ〜!」
明日の給食メニューを確認する担任と校長。ばっちり当たっています!!
Aさん「でも,もっと楽しみなのは来週のお弁当〜!」
思わず微笑む担任と校長。
 
 子どもたちは,毎日の給食やお弁当をとても楽しみにしています。
来週23日のお弁当のご準備,よろしくお願いいたします。

6年生は理科です

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は理科で「物の燃え方と空気」の学習です。集気びんの中でろうそくを燃やし続けるためにはどうすればよいか実験です。

5年生は社会です

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は社会科で「わたしたちの国土」の学習です。地球儀や地図を使い、緯度と経度によって地球上での位置を正確に表すことができることを学習していました。

3年生は算数、4年生は国語です

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は「かけ算」の学習です。デジタル教科書とスタサプの問題で理解できたか確認。3人ともしっかりできていました。
 4年生は「白いぼうし」を読んで、ふしぎだと思ったことが書かれている場面について3人で話し合いです。

1・2年生は国語の学習です

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生はひらがなの学習をしています。「つ」を書くときは最後はすうっとはらうことを意識しながら真剣に練習に取り組んでいました。
 2年生は「ふきのとう」の音読練習。ふきのとうの様子を思い浮かべながら一人一人練習していました。

桜満開の校庭で体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生に引き続き、3・4年生も校庭で体育です。校庭半周のタイム測定をしました。5校時には5・6年生もタイム測定。ですが、外の気温は26度。暑さに慣れていないこともあり、タイム測定の後は体育館へ移動し、ドッジボールをしました。急激な気温上昇、熱中症には十分に注意して活動させたいと思います。

桜満開の校庭で体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 河内小の校庭の桜も満開です。1・2年生は体育の授業で、運動会に向けてタイム測定をしました。その後は、鉄棒やのぼり棒に挑戦です。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食室からの出火という想定で避難訓練を行いました。1年生は初めての避難訓練でしたが、合い言葉「お・か・し・も・ち」を守って上手に避難できました。避難後には代表児童が感想を発表しました。
 避難の自己採点は、全員が100点満点でした。素晴らしいですね。こうした学習は、100点だけが合格です。この後、防犯訓練や秋の避難訓練も実施します。常に100点を目指して、児童の安全や避難への意識を高めていきたいと思います。
 ちなみに、避難時の合い言葉は次の通りです。
「お」さない
「か」けない
「し」ゃべらない
「も」どらない
「ち」かよらない

縦割り清掃班オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 縦割り清掃班オリエンショーションを実施しました。
 清掃班も1〜6年生による縦割りで行います。今日は,清掃の仕方や清掃箇所の確認をみんなで行いました。
 一人一人の清掃箇所は多くなりますが,毎日生活する場所です。気持ち良い中で勉強できるよう,これからの清掃を頑張りましょうね。

交通安全教室

 交通安全教室を行い、実際に学校周辺の道路を登校班ごとに歩いて、安全な歩行の仕方について学習しました。班長を中心にルールを守ってしっかりと歩くことができました。
 交通安全教室は学んだことを生かすことがとても大切ですね。これからも、安全に登・下校できるようにがんばりましょう!3人のお友達も上手に感想を発表できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お楽しみの給食

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみにしている給食。1年生にとっては初めての河内小学校の給食です。本日のメニューは、ポークカレーライス、コーンサラダ、いちご、牛乳です。おいしい給食に子どもたちもにっこりです。

身体測定・視力聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は身体測定、視力・聴力検査を全学年で行いました。1年間でどのぐらい大きくなるか楽しみです。
 タブレットを使う機会も多いですが、目を休める時間を確保したり、画面と目の距離を30cm以上離したりして使用するなど、目を大切にしましょう。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、河内小学校の入学式を行い、5名の新入生を迎えました。5人ともしっかりと返事ができ、話も上手に聞くことができました。明日からは、優しいお兄さん、お姉さんと一緒に元気に登校してくださいね。

着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、今年度河内小学校に異動となった先生方の着任式がありました。子どもたちとの初対面。子どもたちはどんな先生が来たのか楽しみにしている様子。転入職員紹介の後、転入された先生一人一人からあいさつがありました。その後、6年生の児童代表から歓迎の言葉。いよいよ令和6年度のスタートです。
 今年度も子どもたちが様々な活動を通して「自分の可能性を伸ばすことができる学校」運営に努めてまいります。どうぞ、よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 1年生を迎える会 お弁当日
4/24 全国学力・学習状況調査(質問) 眼科検診(13:10〜)
4/25 ふくしま学力調査(4〜6年)
4/29 昭和の日
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259