ようこそ河内小学校HPへ

なわとび記録会1

 今日の3校時はなわとび記録会でした。最初の種目は、持久跳びでした。1回目は1〜4年生です。1年生は1分、2年生は2分、3年生は3分、4年生は4分跳び続けることを目標にがんばりました。多くの児童が合格することができていました。
 続いて5・6年生です。5年生は5分、6年生は6分に挑みました。子どもたちは今までの練習の成果を発揮しようと一生懸命に取り組んでいました。
 何分跳べたかはお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、麦ごはん、回鍋肉、コーンシュウマイ、ニラとえのきのサラダ、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、チャンポン麺、春巻き、もやしのナムル、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(1年)

 1年生の4校時は算数で、「1ねんせいのふくしゅう」のページの練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年)

 2年生の4校時は算数で、「大きな数をしらべよう」の学習でした。今日は数直線の問題に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の1校時は国語で、「わたしたちの学校じまん」の学習でした。今日は、タブレット端末のロイロノートを使い、「学校図書館」の自慢できるところを互いにデジタル付箋に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の1校時は国語で、「ウナギのなぞを追って」の学習でした。今日は、11〜13段落について何が書いてあるのかをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の1校時は算数で、円周の長さは直径の何倍かについて考えていました。円のまわりの長さを正方形や正六角形や正十二角形から考え、正方形の1辺を直径と見ると4倍だけど、円に接するように書いた正六角形は直径の3倍、正十二角形だと3.12倍ということから、3.12倍よりちょっと長いのではないかと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の1校時は算数で、「中学校へ向けてGO」というワークシートにチャレンジし、その解説をしていました。基本は小学校だけど、工夫しないと解けない問題について、担任が書画カメラを使って、分かりやすく解き方を解説していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の陽気に誘われて

 気温が上がり、春の陽気となった今日の昼休み、多くの児童が校庭に出て遊んでいました。1・2年生は生活科で作った凧揚げ、3・4年生や5・6年女子はジャングルジムやブランコや鬼ごっこ、5・6年男子はサッカーというように、思い思いの遊びをして暖かな日の日差しを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、菜飯、シシャモの唐揚げ、卯の花煎り、豚汁、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(1年)

 1年生の3校時は道徳で、教材「ないちゃった」を使い、親切・思いやりについて考えていました。お話のあらすじは「主人公がボールで遊んでいたら、年下の男の子がボールをとろうとしてきた。二人で取り合いをしていたら、男の子が転んで泣いてしまった。」というものでした。この話を受け、「『男の子が悪いんだよ』というよ」「『いっしょにつかおうか』というよ」「泣いちゃったから仕方ない。かしてあげるよ」という3人の考えについてどう思うか考えたあと、自分ならどうするか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年)

 2年生の3校時は国語で、「スーホ―の白い馬」の学習でした。今日は、「どうして馬頭琴という楽器ができたのか」について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の3・4校時は図画工作で、絵を描いていました。題材は、自分が描きたい物語の一場面を想像して描くというものでした。絵の具やクレヨンなどいろいろな画材を使って、工夫して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の3校時は国語で、「この本、おすすめします」の学習でした。今日は、自分がお勧めしたい本の紹介文の清書を書いていました。早い子はもう完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の3校時は卒業文集をつくっていました。みんなのページを書く人、先生方への依頼文を書く人、みんなのページに入れるイラストを描く人、自分の卒業文集の原稿を書く人などそれぞれ分担しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン、ごますいとん、チーズサラダ、チョコレートクリーム、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の3校時は外国語活動で、unit9「Who are you?」の学習でした。絵本を使った教材で、英語での動物クイズをしていくというものでした。どんなクイズで、どんな動物だったのかはお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5・6年)

 5・6年の3校時は音楽で、リコーダーの学習をしていました。今日は、卒業式の入場局にも使われている「威風堂々」をリコーダーで演奏をする練習をしていました。途中の、ファのシャープの指使いに気を付けて演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校通信37・38号をアップしました

 先週発行しました学校通信37号と38号をアップしましたので、ご覧ください。
 ・学校通信37号
 ・学校通信38号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 式場作成(3〜5年)
3/20 春分の日
3/21 修了式
3/23 学年末休業日(〜3/31)
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259