ようこそ河内小学校HPへ

今日の給食

 今日8月31日は野菜の日だったので、今日の給食は「野菜の日献立」でした。今日の給食の献立は、黒丸パン、ハンバーグラタトゥーユそえ、野菜スープ、牛乳でした。たくさんの野菜を使ったメニューでしたが、子どもたちも喜んで食べていました。
画像1 画像1

今日の授業(5年)

 5年生の3校時は国語で、「どちらを選びますか」の学習でした。本時は、「主食はパンかご飯のどちらがよいか」「旅行に行くなら北海道と沖縄のどちらがよいか」の2つの質問に対し、どちらかを選び理由を書く学習をしていました。それぞれどちらを選んだかはお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の2校時は算数で、昨日に引き続き、「拡大図と縮図」の学習でした。今日は、教科書の補充問題を使って習熟を図っていました。解き方の発表では、他の人に分かりやすく説明するため、まず、次に、最後にといった言葉を意識して説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の2校時は音楽でした。今日は、鍵盤ハーモニカで「とんくるりん ぱんくるりん」の演奏の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の2校時は体育で、体育館での走り高跳びでした。熱中症対策として窓を開け、大型の扇風機を回し、こまめに水分補給の時間をとっての実施でした。自分のめあての高さに合わせ場所を選び、練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、回鍋肉(ホイコーロー)、しそ餃子、中華スープ、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(6年)

 6年生の1校時は算数で、プリントを使って、「拡大図と縮図」についての習熟を図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の1校時は算数で、今日から「図形の角を調べよう」の学習に入りました。今日は、いろいろな三角形の角の角度を測り、三角形の3つの角度を合わせると180度になることを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の1校時は算数で、「わり算の筆算を考えよう」の学習でした。今日は、あまりのある2桁÷2桁の筆算に取り組んでいました。仮商の修正をしながら、正しく計算できるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の1校時は算数で、「1000より大きい数を調べよう」の学習でした。今日は、新しい数として、1000万を10個集めた数が1億と言い、100,000,000と書くことを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年)

 2年生の1校時は算数で、昨日に引き続き、「計算のしかたをくふうしよう」の学習でした。今日は、昨日学習したたし算はどこからたしても同じ答えになることから()をつけて、計算しやすいところから計算するとよいことができているかの確認をしていました。途中、3人で互いの答えを見合い、確認し合う活動もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の1校時は算数で、「10よりおおきいかず」の学習でした。今日は、10より大きい数を10といくつと分けて、数の構成について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、バンズパン、白身魚フライ、グリーンサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。みんな、白身魚フライとグリーンサラダをバンズパンにはさんで食べていました。
画像1 画像1

今日の授業(4年)

 4年生の4校時は社会で、「自然災害からくらしを守る」の学習でした。今日からの学習だったので、教科書に載っている地震災害や風水害、火山災害などの自然災害の写真を見て話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5・6年)

 5・6年生の4校時は外国語で、ブラッドリー先生との初めての授業でした。今日は、それぞれ夏休みに食べたもの、夏休みに遊んでこと、出かけたところについて英語で書き、それについて質問し合う活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生は、避難訓練のついでに消防車の見学を行いました。消防車のしくみについて詳しく教えてもらうとともに、消防士の仕事についても教えてもらいました。実際に消防車を見ながら消防士さんに話を聞くことができたので、とても良い学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

 すばやく校庭の登り棒付近に避難した後は、全体会を行いました。私からは、「静かに、すき早く避難できたので、とてもよかった」という話をしました。
 その後、大槻基幹分署の消防士さんから、「おかしもちをしっかり守って避難できていたので、よかったです。」とお褒めの言葉をもらいました。
 その後、消防署の方に教えてもらいながら、先生方と6年生が消火器を使った消火訓練をしました。最後に、感想を発表して終わりました。
 火災や地震は起きないことが一番ですが、万が一起きた時は今日のように「おかしもち」を守って避難してほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

 3校時に避難訓練を実施しました。はじめに地震が起き、その後火災が発生したという想定で行いました。地震発生時の歯机の下にもぐること、火災が起きたら「おかしもち」を守って避難することがしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の2校時は英語でした。今日から新しいAETの先生だったので、英語での自己紹介の仕方から始まりました。その後、英語でのジャンケンをしたり、体をを動かしたりして楽しい1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日は2学期最初の給食でした。今日の給食の献立は、夏野菜カレーライス、フレンチサラダ、アセロラゼリー、牛乳でした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 修卒業式予行
3/18 式場作成(3〜5年)
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259