ようこそ河内小学校HPへ

今日の授業(2年)

 2年生の3校時は国語で、「スーホ―の白い馬」の学習でした。今日は、「どうして馬頭琴という楽器ができたのか」について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の3・4校時は図画工作で、絵を描いていました。題材は、自分が描きたい物語の一場面を想像して描くというものでした。絵の具やクレヨンなどいろいろな画材を使って、工夫して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の3校時は国語で、「この本、おすすめします」の学習でした。今日は、自分がお勧めしたい本の紹介文の清書を書いていました。早い子はもう完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の3校時は卒業文集をつくっていました。みんなのページを書く人、先生方への依頼文を書く人、みんなのページに入れるイラストを描く人、自分の卒業文集の原稿を書く人などそれぞれ分担しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン、ごますいとん、チーズサラダ、チョコレートクリーム、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の3校時は外国語活動で、unit9「Who are you?」の学習でした。絵本を使った教材で、英語での動物クイズをしていくというものでした。どんなクイズで、どんな動物だったのかはお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5・6年)

 5・6年の3校時は音楽で、リコーダーの学習をしていました。今日は、卒業式の入場局にも使われている「威風堂々」をリコーダーで演奏をする練習をしていました。途中の、ファのシャープの指使いに気を付けて演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校通信37・38号をアップしました

 先週発行しました学校通信37号と38号をアップしましたので、ご覧ください。
 ・学校通信37号
 ・学校通信38号

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の2校時は英語の学習でした。今日は、アルファベットの練習を行いました。書き順にも気をつけて、ABC‥XYZまでのアルファベットを練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3・4年)

 3・4年の5校時は音楽で、「エーデルワイス」の学習でした。今日は、合奏に向けて、パート練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷グローブでキャッチボール

 よく晴れた今日の昼休み、4年生は校庭に出て、大谷グローブを使ってキャッチボールをして遊んでいました。今までは、キャッチボールをして遊ぶ子はほとんど見られませんでしたが、大谷グローブが届いてからは、頻繁に見られるようになりました。また、キャッチボールの腕も上達し、今まで友だちが投げたボールをキャッチするのに苦労していましたが、ずいぶんキャッチできるようになってきましたし、狙った方向にも投げられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、鰤の照り焼き、ほうれん草のおひたし、鳥ごぼう汁、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(6年)

 6年生の2校時は国語で、PTA会報に掲載する「6年間の思い出」の原稿を書いていました。会津若松市へ行った修学旅行や運動会を思い出として書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(5年)

 5年生の1校時は算数で、「多角形と円をくわしく調べよう」の学習でした。今日は、昨日学習した正八角形を書く活動でした。円を使い、がんばって正八角形を書いていました。正八角形のかき方をもとに、正五角形や正六角形の作図にも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の1・2校時は図画工作で、「はこでつくったよ」の学習でした。たくさんの空き箱を組み合わせ、思い思いの作品をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力向上のための研修会

 本日の放課後、本校前教頭の郡山市教育委員会学校教育推進課の三瓶指導主事を講師にお迎えし、学力向上のための研修会を行いました。
 三瓶先生から、本校の全国学力・生活状況調査の結果をもとに、今後どのような指導をしていくとよいかについてお話をいただきました。さすが昨年まで本校に在籍していただけに子どもたちの特性を理解したうえでのご指導でした。
 今日は、子どもたちに指導する担任+複式学級補助員+教頭+校長で話を聞くことができたので、明日からの指導に役立てていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、ハヤシライス、コーンサラダ、オレンジ、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(6年)

 6年生の3校時は理科で、「水溶液の性質とはたらき」の学習で、いろいろな身近な液体は電気を通すかの実験をしていました。実験をした身近な液体は、お茶、コーヒー、しょうゆ、ソース、マヨネーズで、一つ一つ予想した後に実験をしていきました。マヨネーズは点かないと考えていたもいましたが、実験してみると、すべての液体が電気を通すことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の3校時は理科で、「じしゃくにつけよう」の学習でした。今日は、前回の実験の「鉄は、じしゃくにつけると磁石になるのだろうか」のまとめをしていました。磁石につけていたくぎを方位磁針に近づけると動いたり、動かなかったりしたことから、磁石になるとともにS極とN極もあるのではないかとまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の3校時は体育で、6年生を送る会で発表するダンスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 校内美化活動
3/5 校内給食委員会 第3回方部子ども会
3/6 授業参観 PTA総会 学級懇談会 資源物回収
3/8 卒業お祝い会食
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259