ようこそ河内小学校HPへ

学校・警察児童生徒安全だより

警察より、夏休みの過ごし方についてお知らせが届きましたので、ご覧ください。

学校・警察児童生徒安全だより

終業式

 昨日の3校時に終業式を行いました。校長講話では、学年ごとにがんばったことや成長した点について話しました。その後、始業式で話したがんばってほしいこと3つについても話しました。1つ目はあいさつ。1学期はややできなかったと話しました。あいさつはとても大切で、あいさつができる人は得をするので、夏休みからがんばってほしいと話しました。また、一生懸命学習するについてはどの学年もがんばっていたので、2学期さらに良くなるように頑張ってほしいと話しました。3つ目の学級で協力し合ってほしいについても、よくできていたので、2学期はさらにがんばってほしいと話しました。
 その後、学年代表による「1学期をふりかえって」の作文発表がありました。詳しくは学校通信で紹介していますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の4校時はお楽しみ会で、風船バレーボールで楽しんでいました。1年対2年でやったり、じゃんけんで決めたチームでやったりと楽しいひと時を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の3校時は国語で、今まで発表の準備をしてきた「用務員さん・調理員さん・スクール・サポート・スタッフさんについての報告文発表会」を行いました。発表会には取材に協力してくれた用務員さん・調理員さん・スクール・サポート・スタッフさんに加え、1年生と2年生も見に来てくれました。大勢の人の前で、今まで頑張って準備してきた報告をロイロノートをうまく使って発表できました。
 発表後には、クイズもあり、1・2年生もとても楽しく報告を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の3校時は国語で、読書感想文の書き方について、夏休みの課題に付いていた「読書感想文の書き方」を使って、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の3校時は算数で、合同な図形のかき方について考えていました。「合同な正三角形をかくにはどこが分かるとかけるのか」や「合同な二等辺三角形をかくにはどこが分かるとかけるのか」を話し合いながら進めていました。
 また、合同な三角形のかき方を利用して、平行四辺形の作図にも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の2校時は算数で、今日も教科書の「ほじゅうのもんだい」のページを使って、1学期の復習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、鰻のせご飯、さやいんげんのごま和え、すまし汁、ミニトマト、牛乳でした。今日は1学期の最後の給食。7月30日の土用丑の日にはちょっと早かったですが、おいしい鰻が出ました。1学期もあと2日、がんばりましょう。
 明日は弁当持参日となっていますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の授業(6年)

 6年生の2校時は算数で、教科書の「ほじゅうのもんだい」のページを使って、1学期の復習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の2校時は国語で、「みんなが過ごしやすい町へ」の学習でした。この単元で学習したユニバーサルデザインについて、自分がメモしたカードをもとに報告文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の2校時は国語で、明日行う予定の「用務員さん・調理員さん・スクール・サポート・スタッフさんについての報告発表会」に向けてのリハーサルを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1・2年)

 1・2年の2校時は生活科でした。今日は、1学期に育ててきたアサガオやミニトマトについて、ロイロノートを使って、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の2校時は国語で、今日も「少年の主張コンクール」の作文を書いていました。自分にかかわるテーマを考えて、書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、チリメンジャコの佃煮、ひじきサラダ、肉じゃが、牛乳でした。
画像1 画像1

逢瀬川の生き物調査2

 3校時は逢瀬川で捕まえた生き物を「川の生き物を調べよう下敷き」を使って調べるとともに、その生き物は「きれいな水」「ややきれいな水」「きたない水」のどの水に棲む生き物なのかを下敷きを使って分類し、ワークシートに記録していました。見つけた生き物のほとんどは、「きれいな水に棲む生き物」だったので、河内地区の逢瀬川がきれいな川であることを再認識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

逢瀬川の生き物調査1

 5・6年生は2・3校時に河内橋近くの逢瀬川へ行き、川の生き物調べをしました。実際に川に入り、どんな生き物がいるか調べると、ドジョウやヘビトンボの幼虫、トンボの幼虫、トビケラ、スジエビ、ゲンゴロウなどたくさんの生き物を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の2校時は国語で、夏休みの課題の「少年の主張コンクール」の作文に挑戦していました。先生から、どんなことをテーマにするとよいのかの話を聞き、そのことを参考にどんなことを書こうか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の2校時は国語で、19日に行う用務員さん・調理員さん・スクール・サポート・スタッフさんについての報告文発表会の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の1・2校時は図画工作で、「みてみて あのね」の学習でした。1学期の生活の中で、話したいことを絵に表そうをめあてに、絵を描いていました。それぞれできるようになったことや世話して咲いた植物などについて絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせタイム(1・2年)

 1・2年生の読み聞かせタイムは保健の先生でした。読み聞かせた本は、「いいから いいから(作:長谷川 義史)」でした。おじいちゃんの「いいからいいから」が、とても楽しい絵本です。どんなお話だったかお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 友だちの日
3/4 校内美化活動
3/5 校内給食委員会 第3回方部子ども会
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259