ようこそ河内小学校HPへ

今日の授業(6年)

 6年生の1校時は算数で、「データの特ちょうを調べて判断しよう」のテストの解説をしてました。担任が、書画カメラを使い、テストの問題をモニターに映してできるだけわかるように解説をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の1校時は算数で、「面積の求め方を考えよう」の学習でした。今日は、三角形の底辺が4cmの時、高さを2倍、3倍、4倍・・・としていくと面積はどうなるかについて、三角形の公式で面積を求めながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の1校時は算数で、「かずのせんをつかってしらべてみよう」の学習でした。途中からの数の虫食い問題や10とびの数の虫食い問題や逆に減る数の虫食い問題について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5・6年)

 5・6年生の6校時は総合的学習の時間で、プログラミングの授業でした。今まで作ってきたスクラッチのプログラムを実際に動かし、どんなプログラミングをつくったのかの発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、鮭のさんみ焼き、辛し和え、重、牛乳でした。今日の汁物の「重」は会津のこづゆに似た郷土食です。
画像1 画像1

今日の授業(2年)

 2年生の4校時は国語で、「冬がいっぱい」の学習でした。冬に関する言葉を絵とともに表す活動でした。たくさんの冬に関する言葉を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の4校時は国語で、2学期に学習した教材文から好きな文章の暗唱に挑戦していました。2人とも、すらすらと読むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の4校時は体育で、ハンドベースボールの学習でした。やわらかいボールを使い、たのしくゲームを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、ビビンバ、わかめスープ、プリン、牛乳でした。
画像1 画像1

年賀状をポストに

 1・2年生の3校時は、安積河内簡易郵便局のポストへ自分たちが書いた年賀状を出しに行ってきました。郵便局につくと、自分たちが書いた年賀状をポストへ投函しました。ちょうど郵便局の回収係の人が来ていてので、自分たちが投函したポストの中を見せてもらいました。今日投函した年賀状は1月1日に配達してもらえることや駅の近くのポストには毎日何百通もの郵便物がポストに入っていることなどを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(5・6年)

 5・6年の2校時は体育で、長縄を行っていました。参観した時は、5年と6年に分かれ、それぞれ8字の字飛びで何回跳べるか挑戦してました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(4年)

 4年生の1校時は国語で、「熟語の意味」の学習でした。熟語には、「似た意味を持つ漢字の組み合わせ」「反対の意味を持つ漢字の組み合わせ」「上の漢字が下の漢字を修飾する関係にある組み合わせ」「「−を」「−に」にあたる意味の漢字が下に来る組み合わせ」の4種類があることを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(3年)

 3年生の1校時は国語で、「音訓かるたづくり」を行っていました。これは、同じ漢字の音と訓が入った読み札をつくるというものでした。子どもたちは音と訓を確認しながら、読み札をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせタイム(3・4年)

 3・4年生の読み聞かせは実枝先生でした。読み聞かせた絵本は「十二支のおはなし(作:内田麟太郎/絵:山本 孝)」でした。今日はデジタル絵本でしたので、画像を電子黒板に映しながら読み聞かせていました。間もなくうさぎ年が終わり辰年となります。そんな十二支にまつわるお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせタイム(1・2年)

 今日は読み聞かせタイムで、1・2年は担任の友子先生でした。読み聞かせた絵本は「もりのかくれんぼう(作:末吉 暁子/絵: 林 明子)」でした。絵が分かるようにタブレットを使って映しながら読み聞かせていました。とても不思議なお話で、子どもたちは興味を持って聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、黒糖パン、野菜サラダ、きのこシチュー、りんご、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(6年)

 6年生の3校時は算数で、いろいろなグラフについて学習していました。今日は、人口に関する日本の人口ピラミッドや日本の総人口を表す棒グラフ、65歳以上の高齢者の割合の変化を表した折れ線グラフの3つのグラフをもとに、日本の人口の推移について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の3校時は算数で、台形の面積の求め方を考えていました。既習の長方形、平行四辺形、三角形の面積の求め方を使って求められないかと、同じ形の台形を2つつなげて平行四辺形にして半分にしたり、台形を半分にして移動して平行四辺形にしたり、出ているところを移動して長方形にしたりして計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の3校時は理科で、「冬の星」の学習でした。今日は、冬になるとみられるようになった冬の大三角やオリオン座について学習していました。きれいに星が見える季節になりました。ぜひ、冬の大三角やオリオン座をお子さんと見てはいかがでしょうか。今夜はふたご座流星群も見られるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の3校時は体育で、跳び箱をしていました。今日は、開脚跳びと抱え込み跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 児童会活動日
2/15 校内なわとび記録会 PTA三役会
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259