ようこそ河内小学校HPへ

縄跳び記録会について

 本校では,週明けの今日から子どもたちのインフルエンザが再度流行しています。感染拡大の予防のため,今週の15日に予定しております縄跳び記録会を来週22日に延期いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

プログラミングの学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多田野小学校の校長先生に来ていただき,担任の先生と一緒にプログラミングの学習をしました。小小連携事業の一環として,逢瀬中学校区の小中連携事業も兼ねて実施しました。「サイコロを作ろう」というテーマで,楽しく学習することができました。今から次の学習の機会が楽しみです。

静かな時間 6年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間,鉛筆で文字を書く音だけが聞こえます。教科書を読んで,要点を自分でまとめています。とても真剣です。終了後,先生のノートチェックです。

卒業に向けて

画像1 画像1
 卒業記念の缶バッチを自然の家の方に作っていただきます。缶バッチに使う写真の撮影様子です。照れながらも写っている表情は,とても明るくて嬉しそうです。来月,缶バッチができあがります。楽しみです。
画像2 画像2

長年の汚れ

画像1 画像1
 用務員さんが理科室の床を掃除しています。床につている長年の汚れがきれいに落ちています。清掃後の状況がとても楽しみです。清掃,ありがとうございます。

豆まき集会

 節分には2日早いですが,豆まき集会をしました。自分たちの退治したい鬼を紙に書き,鬼の模型に貼り付けました。その鬼に向けて自分たちで作った豆(新聞紙を丸めた物)をぶつけて退治しました。なりたい自分になるように,今日から頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の生活目標

 2月が始まりました。あっという間に過ぎていく短い日数の月です。健康に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1

体育アドバイザーの先生と

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年2回目のアドバイザーの先生と一緒に授業をしました。5・6年生は,マット運動で側転やロンダートの仕方について個別に,丁寧に指導をしていただきました。

本日,2回目です

 今日は朝から除雪です。午前中,用務員さんは2回目の除雪をしました。おかげさまで,玄関周り,通学路ともにきれいです。
画像1 画像1

考えてみよう

 「自分の嫌がることは他人にしない」と言いますが,自分が何を嫌だと思っているのかを具体的にしてみました。記載事項は全校児童の意見です。こんなことがなくなれば,気持ちよく集団生活ができますね。
画像1 画像1

木工制作 3・4年生の図工

画像1 画像1
 糸鋸など道具を使って,板を加工しています。上手に鋸引きができず,鋸の歯を折ったりしていますが,作業はとても真剣です。出来映えを楽しみにしています。
画像2 画像2

マット運動 5・6年生の体育

 前転,後転など,だんだん上手にできるようになっています。ブリッジにも挑戦してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キッズプログラム 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年では,ちょっと変わったボールの受け渡しなど低学年では難しい動きも取り入れており,身体と頭,チームワークが必要な運動になっていました。とても楽しく,充実した学習でした。お世話になりました。

キッズプログラム 低学年

画像1 画像1
 昨日と今日,県サッカー協会からコーチの方に来ていただき,ボールを使った運動の指導をしていただきました。ボールを蹴るだけでなく,ボールを使ったサーキットトレーニングのような運動も取り入れていただき,子どもたちは目一杯身体を動かしました。
画像2 画像2

6年生の廊下の掲示物

画像1 画像1
 先日の書き初め点に出品した作品とは異なりますが,お正月に書いた書き初めが掲示されています。さすが6年生,力強く書いています。
画像2 画像2

お買い物 1年生の生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちで商品をイラストにして準備し,お店での会話について学習しました。先生方がお客さん,子どもたちがお店の役です。商品のピーアールややりとりを,上手にすることができました。

河内小学校通信 No.15

 お知らせのページに「河内小学校通信 No.15」を掲載しました。ご覧ください。

1年生の廊下の掲示物

 冬休みの課題だった書き初め作品と日記が掲示してあります。休み中は,毎日楽しく生活ができたようです。良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・3年生の廊下の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの課題だった書き初めの作品を掲示しています。硬筆,毛筆と学年によって分かれています。一生懸命に練習をしてから書いたようです。力作ですね。

5・6年生の家庭科の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期から5・6年生は,家庭科の授業で袋の製作をしていました。ミシンを使っての製作です。上手にできています。日常の中で使うといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 学力検査(国語)
2/14 学力検査(算数)
2/15 校内なわとび記録会
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259