ようこそ河内小学校HPへ

たし算とひき算のひっ算 2年生の算数

 2年生5人が,先生と対話をしながら真剣に学習しています。だんだんとできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

毛筆 3・4年の書写

 「木」,「開」の文字を書いています。一人一人,教頭先生に丁寧に添削してもらい,上手になってきました。作品は学習発表会の時に展示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使って 5・6年の総合

 「地域の歴史を調べる」というテーマで,総合的な学習の時間に学習しています。各自がタブレットを使って,自分の課題を調べています。学習発表会で展示できたらいいな,と思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の足跡 3・4年生教室

 計算の仕方(4年数学),漢字の部首(4年国語),地域の様子を表した地図(3年社会)など,学習の足跡を掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の約束

画像1 画像1
 授業中の約束事がいくつかあります。その1つを紹介します。大きく表記して,学級に掲示してあります。

比例 6年生の算数

 授業ではデジタル教科書を使うため,スクリーンとプロジェクターを効果的に使っています。この日は,比例の学習をしました。2人の6年生は,先生と対話を中心とした授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手にひこう 1・2年生の音楽

 音楽の授業で,ピアニカを使って上手に演奏をしています。学習発表会で演奏できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上交歓会に参加しました その2

 6年生が2名,5年生が10名,4年生女子が2名の計14名の参加でした。速く,遠く,高くを目標にそれぞれがベストを尽くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上交歓会に参加しました その1

 9月21日(木),市の陸上交歓会に参加しました。秋晴れの下,14名の頑張りが各種目で繰り広げられました。朝,放課後と練習をしてきた成果が発揮できました。
 男女とも,リレー競技ではベスト記録を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰がありました

 新体力テストのA判定の児童15名に文部科学省から証明書が届きましたので,授与しました。また,校内水泳記録会で新記録をマークした児童10名(14の新記録)にも証明書を授与しました。以前からお伝えしていたように,河内小学校の児童の体力は年々向上しています。今後も子どもたちの頑張りを期待したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上交歓会の激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日行われる陸上交歓会の激励会を行いました。14名の参加を予定しています。それぞれが自分の種目と抱負をお話しました。全員が力強く全校児童の前で発表できました。目標達成に向けて,がんばりましょう。期待しています。

郡山市小学校陸上競技交歓会について

 今週21(木)に,開成山陸上競技場で陸上交歓会が行われます。本校からは,5・6年生と4年生女子の計15名が参加する予定です。入場行進は8時半からになっています。保護者の皆さん,応援をよろしくお願いします。なお,雨天の時は翌22日に順延の予定です。

地区の敬老会での発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月16日(土)に,地区の敬老会で小学生の作文発表会がありました。本校からは5年生の男子が「いつもありがとう おばあちゃん」と題して,作文発表をしました。日頃,中々伝えられない感謝の気持ちを作文にまとめ,発表することができました。会場では,たくさんの参加者が発表に耳を傾けて,うなずきながら聞いている様子が印象的でした。

第2回 交通教室

 9月15日(金)に,第2回交通教室を行いました。駐在さん,市民安全課の方,交通指導員の方5名に来ていただき,交通ルールの大切さ,自転車の乗り方のポイントなど,具体的に分かりやすくお話をしていただきまたし。その後に,上学年は自転車で,下学年は徒歩で学校周辺の道路を走ったり,歩いたりして安全の確認をしました。自分の安全を守るためのとても大切な訓練の時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の読み聞かせ

 毎週1回,朝の時間に読み聞かせを行っています。校長,教頭,担任,養護教諭が輪番制で各学級で行っています。子どもたちは,毎週金曜日を楽しみにしているようです。自分で読むことも大切ですが,耳から聞いてイメージをふくらませていくことも大切です。読み聞かせの取り組み,今後も続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの方の支えがあります

 学校には様々な方の支えがあります。本校では,子どもたちの悩みを聞いてくれるカウンセラー,給食の安全を確認してくれる検査技師の方,技能主事(用務員),給食調理員など,教員以外の方も子どもたちの活動を支えています。その他として,地域住民(敬老会関係,民生員,学校評議員など),外部講師(おはなし会,食育教育,性教育,体育アドバイザーなど),たくさんの方に支えられています。これからもお世話になりながら,子どもたちの成長を促し,見守っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今朝もそろっています

画像1 画像1
 登校後の子どもたちのシューズボックスの様子です。シューズのかかとが,ボックスの手前にきちんとそろっています。毎朝声をかけ,意識づけを図ってきました。身の回りのことを自分で整頓できる子どもになってほしいと思います。時々不揃いの時もありますが,子どもたちがお互いに直しています。良い環境を作るためにも,子どもたちに声をかけ,意識を高め,行動を促していきたいと思います。

5・6年生 エコクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日(水)に,ガス会社の方に来ていただき,エコクッキングについて学習しました。どのようにしてエネルギーの無駄を少なくするか,環境に優しくするためにはどのような工夫をしたらよいかなどの学習後に,料理を体験しました。班ごとに協力して,スムーズに調理をすることができました。家庭でも実践できるといいですね。

読み聞かせの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日(水)に,「希望ヶ丘おはなしの会」からお2人の先生をお迎えして,読み聞かせを行っていただきました。今回は,1〜3年生が対象で,外国のお話や,ちょっと興味深い絵本の読み聞かせでした。興味津々で子どもたちは参加していました。3学期も実施していただく予定です。

4年 郷土を学ぶ体験学習

 9月12日(火),4年生は郷土を学ぶ体験学習に出かけました。堀口浄水場,開成館,ふれあい科学館を見学し,様々なことを学習してきました。なかなか出かけることのない浄水場の見学は,水の大切さを考えるためには貴重な経験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259