ようこそ河内小学校HPへ

宿泊学習に行きました 2

 宿泊学習2日目(6月8日)はスコアオリエンテーリングでした。各班ごとに作戦を立て、みんなで協力し合って、ポイントを探していました。
 午後には、缶バッジづくりを行いました。自分が描いた絵が、そのまま缶のバッジになります。とても良い思い出のバッジができました。
 最後に、みんなで集まり、はいポーズ。全員元気に宿泊学習を終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習にいきました 1

 6月7日から8日にかけて、郡山自然の家で宿泊学習を行いました。今年は1年生から6年生まで、全員でお泊まりしました。
 所に到着して、まず、アーチェリーをやりました。初めて本格的な弓と矢を使って活動しました。
 体育館では、ローラーブレードをやりました。勝手に滑ってしまい、立つまでに苦労していましたが、あっという間にできるようになりました。カローリングもやりました。カーリングの床版です。楽しくできました。
 夕方から、キャンプファイヤーをやりました。6年生の司会進行で楽しい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなハートができました

 5月31日(火)逢瀬公園の中央広場で、毎年恒例の「芝生の葉アート」に1・2年生が取り組みました。
公園の所長さんや職員の方々と力を合わせて、大きなハートを描きました。芝生を草刈り機で刈り込みました。次に、今年の言葉「スマイル」を刈り込みました。みんなで人文字を作って記念写真を撮りました。「はいポーズ。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

性に関する指導

 5月24日(火)に「性に関する指導」を行いました。助産師の吉岡利恵先生をお招きし、授業を行っていただきました。授業は2年生から6年生が受けました。
 授業では、男の子と女の子の体の違いから、赤ちゃんがどのようにして生まれてくるのかを、分かりやすい絵で説明していただいたり、赤ちゃんの人形をだっこさせてもらったりしながら、多くのことを学びました。
 子どもたちはこの授業を通して、自分がいかに多くの人たちから望まれて生まれてきたのかを感じていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業 ありがとうございました。

 5月21日(土)にPTA奉仕作業を行いました。校庭の除草とプールの清掃を行いました。
 校庭では、お母さんを中心に「草むしり」が行われました。本当にていねいにやっていただいたので、とてもきれいになりました。
 お父さんたちはプールの清掃です。ブラシでごしごし磨いていただきました。さすが、お父さんたちでした。プールはあっという間に、ぴかぴかになりました。
ご父兄の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 さいごまでがんばれ

 運動会では、6年生が大活躍でした。4・5年生と一緒に係の仕事をしたり、全校種目では、中心になって競技を進めたりすることができました。6年間で最後の運動会、良い思い出になりました。
 今回の運動会を陰で支えてくださったのが、ご父兄のみなさんです。協議の準備や片付け、入賞のシールを貼ったりしていただきました。朝早くから、本当にありがとうございました。
運動会は、最後の最後まで勝負がつかなくて、紅白リレーでようやく決着がつきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 運動会

 5月14日(土)絶好の運動会日和に恵まれ、校庭で運動会が行われました。6年生を先頭に元気に入場し、行進しました。
 学年ごとの徒競走やチャンスレース、紅白対抗の団体競技など、いろいろな競技が行われました。本校は児童数が少ないので、子どもたちはいろいろな場面で大活躍しました。
 また、たくさんの方々に来校していただきました。みんなで作り、盛り上げる素晴らしい運動会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲートボール講習会

5月10日(火)に体育館において、長寿会・百寿会・婦人会のご協力を得て「ゲートボール講習会」が行われました。
 スティックの持ち方から、足の置き方、上手なボールの打ち方まで、詳しく教えていただきました。
 子どもたちは、最初は力加減が分からなくて、思いっきり打ってしまったり、全然届かなかったりしましたが、少しづつ上手になりました。
 最後に、運動会の赤白対抗でリレーを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安積甚句講習会

 5月9日(月)体育館において、「安積甚句講習会」を行いました。この地域に昔から伝わる踊りです。
 長寿会・百寿会・婦人会のご協力を得て、教えて頂きながら、練習しました。太鼓も上手に演奏することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 4月25日(月)に「1年生を迎える会」を体育館で行いました。
 5・6年生ががんばって準備を進めてきました。役割分担やゲームなど、盛りだくさんの内容を上手に進めることができました。
 2年生からは、大きなメダルのプレゼントがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学祝い会食

 4月21日(木)に「入学祝い会食」を家庭科室で行いました。
 上級生に手を引かれ、お花のアーチで入場しました。校長先生から、お祝いの言葉をいただきました。新入生にはインタビューがありました。好きな食べ物など、いろいろな質問がありました。
 全員で「いただきます」をした後、みんなで楽しく給食を食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回避難訓練

 4月21日(木)に「第1回避難訓練」を行いました。今回は、火災が発生した時の避難の仕方を練習しました。
 担任の先生から、避難する時に気をつけることを聞き、ハンカチで口をふさぎながら、静かに避難することができました。
 全員が集まった後、係の先生や校長先生のお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回交通安全教室

 4月14日(木)に第1回交通安全教室が行われました。本校の登校は「登校班」を編成し、班ごとに登校しています。第1回交通安全教室は、登校班の練習を行いました。
 逢瀬駐在所の阿部巡査長さんから、「家庭の交通安全推進委員」の委嘱を受けた後、道路の歩き方についてお話を聞きました。
 その後、実際に道路に出て、一列に歩くことや横断の仕方を勉強しました。上級生は下級生の手をつないだり、優しく教えてあげたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃班オリエンテーション

 4月11日(月)、縦割り清掃班オリエンテーションが体育館で行われました。
 本校では、お掃除を「縦割り班」で行っています。1つの班に1年生から6年生まで入ります。まず、班長さんの紹介があり、班ごとに自己紹介を行いました。6年生の班長さんは1年生を優しくむかえていました。
 相談が終わると、掃除の練習です。上級生は、下級生に掃除の仕方を優しく教えてあげていました。1年間、しっかりとがんばっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 入学式

 4月6日(水)に平成28年度郡山市立河内小学校入学式が挙行されました。昨年度の耐震補強工事が終わり、ぴかぴかになった体育館で行われました。
 地域の方からお借りしたたくさんのお花に囲まれ、6年生に手を引かれて入場した5人の新入生です。
 在校生・地域の来賓の方々に拍手で迎えられました。校長先生のお話の後、新しい教科書をもらいました。
 早く学校生活に慣れ、元気にお勉強しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 6年生と校長先生の会食
3/8 第3回方部子ども会
3/9 6年生を送る会
3/10 全校集会(震災の日)
3/13 校内美化活動
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259