ようこそ河内小学校HPへ

エアロビクス教室

12月6日(金)の授業参観日に、家庭教育学級として「エアロビクス教室」を開催しました。西山由紀先生を講師にお招きし、親子で楽しい運動に取り組みました。先生の軽快なご指導にあわせて、親子でふれ合いながら楽しく運動できました。
西山先生のエアロビクス教室は、楽しみながら、それぞれのペースで、それでいてけっこうたっぷりめに運動ができ、たいへんすばらしいプログラムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キョウリュウに会いに行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(火)に、郡山自然の家の先生方のお世話になり、全校生でキョウリュウの骨の化石や骨格の標本を見学しました。初めて見る本物の骨にふれ、子どもたちは驚いていました。塗り絵や骨のレプリカづくりなどのワークショップも行うことができ、みんなたいへん喜んでいました。

防犯教室

画像1 画像1
11月12日(火)、不審者から身を守るために、防犯教室を行いました。スクールサポーターの小林さん、北署の霜鳥さん、多田野駐在所の阿部さんにおいでいただき、ご指導をいただきました。「いかのおすし」の内容を、もう一度みんなで確かめ合いました。

栄養教諭食育派遣事業

画像1 画像1
今年度の栄養教諭食育派遣事業では、行健二小の栄養教諭:鈴木由利先生をお招きし、低学年は「いろいろなやさいをたべよう」、中学年は「朝食はどうして大切なの?」、そして高学年は「食事について考えよう(食べ物と健康)」という題材で、食育の授業を行いました。鈴木先生の楽しい授業のおかげで、子どもたちは、学年に応じて「食事と健康」の関係について学ぶことができました。

木の枝クラフト出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(水)に、1・2年生は、逢瀬公園・緑化センターのご支援と、森の案内人・小野先生のご指導をいただき、「木の枝クラフト出前授業」を実施しました。小野先生には、たくさんの木の実を準備していただきました。先生の親切、丁寧なご指導のおかげで、子どもたちみんなが、個性いっぱいのかわいい作品を、上手に仕上げることができました。

文化芸術体験事業〜津軽三味線演奏〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日(金)に、文化芸術体験事業のご支援をいただき、津軽三味線のコンサートを開催しました。ゲストプレーヤーは、世界的三味線奏者の「佐藤通弘氏」です。佐藤さんのすばらしい演奏に、みんなが引き込まれ、最後には、のりのりで(?)佐藤さんの演奏に聴き入っていました。

校内持久走記録会

11月1日、校内持久走記録会が開催されました。天候にも恵まれ、子どもたちは、元気いっぱい走りきりました。たくさんのおうちの皆様に応援に駆けつけていただき、温かい声援をおくっていただき、子どもちの励みになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河内フェスタ〜9〜

河内フェスタの最後は、6年生の「終わりの言葉」でした。堂々と、立派に述べることができました。
画像1 画像1

河内フェスタ〜8〜

第3部の最初は、全校生による合唱「ビリーブ」の発表でした。すてきな歌声が体育館いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河内フェスタ〜7〜

最後に、「よさこい」親子共演!です。今年は、3年ぶりにPTAの皆様の発表が復活し、子どもたちと一緒に、よさこいを披露しました。よさこいの踊りは、夜、体育館に集まり、子どもたちに教えてもらいました。子どもたちはもちろんですが、保護者の皆様方の「本気モード」のよさこいが、とってもかっこよかったです!
画像1 画像1

河内フェスタ〜6〜

毎年恒例となりました、婦人会の皆様による「レクダンス」の発表です。今年は、「幸せじゃん」という曲にあわせて、軽快な踊りを披露していただきました。
画像1 画像1

河内フェスタ〜5〜

第2部では、子どもたちのスピーチ発表の合間に、さまざまな発表がありました。まず最初は、ひょっとこ愛好会の皆様と子どもたちが一体となって、ひょっとこ踊りを披露しました。地域の皆さんにも、たいへん喜んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河内フェスタ〜4〜

5・6年生の「ご当地キャラ こども夢フェスタin河内」では、自分たちが調べたことを劇風に仕上げて発表しました。あの有名なゆるキャラも登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河内フェスタ〜3〜

1・2年生の劇「がっこうはたのしいな」です。1・2年生は、学校が大好きです。毎日楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河内フェスタ〜2〜

3・4年生による劇「世界宝物コンクール」です。宝物は、一生懸命働くことと、長生きすること(お年寄り)と子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河内フェスタ(学習発表会)〜1〜

「河内フェスタがはじまるよ〜!」1年生の開会の言葉でスタートしました。

画像1 画像1

ひょっとこ踊りをお習いしました。

10月21日(月)に、逢瀬町ひょっとこ愛好会の方々においでいただき、ひょっとこ踊りを教えていただきました。今度の土曜日(26日)の河内フェスタで、全校生でひょっとこ踊りを披露するためです。みんなすぐに上手に踊れるようになりました。
画像1 画像1

市小体連陸上競技交歓会

10月17日に、陸上競技交歓会が開かれました。河内小の子どもたちも、元気いっぱい他の学校の子どもたちと競い合いました。女子のリレーは、組で3位に入りました。おめでとう!
画像1 画像1

しょうゆもの知り博士の出前授業

9月10日、3〜6年生は、日本醤油協会の方から「しょうゆ博士」においでいただき、醤油を通した「食育」を推進するための出前授業を実施しました。大豆からしょうゆができることを教わり、もろみからしょうゆになるまでの段階をそれぞれ味見させていただきました。たっとも興味深く勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土を学ぶ体験学習

9月26日(木)3・4年生は、多田野小学校のお友達と一緒に、郷土を学ぶ体験学習に出かけました。最初、4年生は安積疎水土地改良区事務所を、3年生はモール郡山を見学しました。その後、一緒にふれあい科学館を見学し、午後は、開成館を見学して帰ってきました。たいへん有意義な一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元旦
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259