最新更新日:2024/03/28
本日:count up34
昨日:294
総数:1288030
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

市中陸上に向けスタート

 市中陸上、市中駅伝大会に向け、厨川中学校の練習がスタートしました。
 多くの先生方が見守る中、陸上部を中心とした生徒達は、元気に自分の成長を目指して頑張っています。
 8:00〜9:30までの練習となりますが、熱中症に気をつけ、水分をこまめに取りながら、元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国大会・東北大会激励会

 全国大会、東北大会に出場する選手たちの激励会が行われました。全校生徒から気持ちのこもったエールをもらい、岩手県を代表して大会に出場する選手たちも気合いが入っていました。市中総体、県中総体を勝ち抜き、自分の手でつかみ取った出場権です。精一杯の戦いをしてきてほしいと思います!
 頑張れ!厨中選手たち!
画像1 画像1
画像2 画像2

ALT(レオナ-ド・パラディソ)ありがとう

 1学期でアメリカに帰ることになったALT(レオナード・パラディソ)さん、本当にありがとうございました。全校生徒全員英語が、大好きになりました。
 生徒代表の感謝の言葉も、しっかりと教えて頂いた英語で伝えました。
 学校からは、記念品として風鈴を送りました。
 日本が大好きなレオさん、お元気で!ありがとうございました。
 これは、26日のお別れ会の様子です!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 昨日で1学期が終了しました。
 終業式では、熱中症対策として制服ではなく半袖短パンで行い、生徒会長や各学年代表から、1学期の総括と夏休みの決意が発表されました。
 夏休みは、事故や事件に巻き込まれることの無いように安全に十分留意し、熱中症にも気をつけながら充実した夏休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

 今日が、1学期終業式となりました。
 昨日は、各学で1学期最後の集会を持ち、1学期の反省や夏休みの生活等を確認しました。3年生は合唱、1年生は携帯電話の使い方についてと、それぞれの学年で特色のある集会となっていました。
 今日は、15時から一斉奉仕活動が行われます。厨中生が日頃お世話になっている地域を全校生徒で清掃します。精一杯活動しますので、見守って頂きたいと思います。
 よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期締めくくり

 今日が三者面談最終日です。各学級や各学年で1学期の締めくくりに力を入れています。ある学級では、毎日の日誌、家庭学習、受験テキストを毎日しっかり提出しようと目指せ三冠王と題して、取り組んでいるところもあります。また、学年で1学期の締めくくりの目標を書かせて廊下に掲示している学年もあります。
 いよいよ明日が、終業式となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談の準備

 月曜日から三者面談が始まっています。
 三者面談に向けて、担任の先生方は様々な準備を進めています。
 保護者を迎入れるために、細やかな気配りをする先生方に本当に感謝しかありません。
 この学校の先生方のそうした陰の努力が、生徒たちの心を育てるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎裏の梅の木

 校門前の梅の木を紹介しましたが、校舎の裏にもひっそりと4本の梅の木があります。
 新校舎の建設に伴い目立たない所に植えられいますが、校門前の梅の木にも負けずに成長しています。体育館前に移植の話がありましたが、専門家からは根が伸びていて難しいという判断でした。このままここで成長していくこととなりますが、校門前の梅の木と同様に厨川中学校を見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の取り組み

 夏休みを前にして、各学年が1学期の生活を向上させようと様々な取り組みを行っています。ベル着や家庭学習ノート、朝読書など、当たり前にやらなければならないことを夏休み前に確実にやり切ろうと、1学期の締めくくりを様々な取り組みによって強化しています。
 今日から面談も始まります。残りの1週間を充実したものにしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅の木

 校門に植えてある梅の木が、沢山の実を付けています。
 風や雨で下に落ちているのもありますが、日々生徒達を見守っていってくれている梅の木も元気いっぱいに成長しています。
 四季折々の姿を見せてくれる梅の木
 北梅として、いつまでも厨川中学校を見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設合唱部

 県中総体も終わり、夏休みに入る準備をしているところですが、文化部の活動も運動部に負けずに頑張っています。
 特設合唱部は、Nコンに向け毎日昼休みを使って練習しています。歌うことの好きな生徒が集まり、楽しみながら気持ちを一つにして歌声を響かせています。
 昼休みに合唱が聞こえてくる素晴らしい厨川中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史ある建物が姿を消しました。

 隣接する丸藤さんの建物が、すっかり無くなってしまいました。
 建物がなくなったことにより、体育館や体育館に通ずる廊下が、日当たりや風通しも良くなりました。
 歴史のある建物が無くなっていくのはとても寂しいですが、厨川中学校と同様に新たな歴史を創ってくれる事と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中総体の様子

 昨日まで行われた県中総体は、厨中魂をみせ素晴らしい戦いをしてくれた選手たち、本当にお疲れ様でした。悔しい気持ちで終わった人たちや東北・全国に繋げた人たちと結果は様々ですが、結果を自分自身でしっかり受け止め、次への目標に向かって頑張ってほしいと思います。
 本日より県中総体の各競技の様子を掲載します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ県中総体

 本日より、県中総体が始まります。
 県内各地で行われる大会では、厨中旋風を巻き起こしてくれると思います。
 厨中生のこの3日間の活躍に期待します。
 また、昨日紹介した隣接する丸藤さんの変わっていく様子を掲載しました。
 昨日の夕方には、跡形もなくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全第一

 厨川中学校と共に長い歴史がある、隣接する丸藤さんの建物が解体工事によって様変わりしました。ほぼ1ヶ月の工事でほとんど建物がなくなりました。
 安全第一で進められてきた解体工事ですが、解体作業はほとんど終わり、丸藤さんの建物は、無くなってしまいました。
 長い歴史がある建物でしたが、こうして新しく生まれ変わっていくのも時代の流れです。
 明日から、県中総体です。厨川中学校の選手たちの活躍に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書室

 学校の図書室を紹介します。
 以前は、図書室前の掲示板を紹介しましたが、本日は、図書室の中を紹介します。
 きれいに整頓された図書室、生徒たちが本に興味を持つように新刊は、大きく紹介されています。又、紹介の仕方もポップのデザインが生徒の興味を引き、本が読みたくなるようになっています。全て図書司書の伊藤さんのお蔭です。
 いつも楽しくワクワクさせてくれる図書室を作り上げてくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業スタート

 厨川中学校でも先週から水泳の授業が、始まりました。
 気温28度・水温20度でプールの授業には、最適な気温と水温です。しかし、生徒にしてみれば、少し水が冷たい気もします。
 男女共に気持ち良さそうにプールに入り、水慣れから始まりバタ足・手かきなどを入念に確認していました。
 今年度は、いつまで入れるでしょうか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチBOX試食会

 先週の金曜日にランチBOX試食会を行いました。当日は、保護者の方々に学校に来ていただき、いつも生徒が食べているランチBOXを試食していただきました。この日は、七夕メニューになっていましたので、ハンバーグが星形になっていたり、七夕デザートもついていました。
 保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厨川中学校図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 厨川中学校の図書室は、図書司書の伊藤恵さんが管理してくれています。
 図書室は、いつでもきれいに整頓され、本がポップによって紹介されています。
 なんだか本が読みたくなる不思議な感じになります。
 今日は、まず、図書室前の廊下の掲示物を紹介します。
 図書室前廊下が、こんな感じになっています。

市駅伝大会に向け始動

 今週から市駅伝大会に向け練習が始まりました。
 駅伝練習は、朝の7時40分からのスタートになります。
 全員が、自分を高めようと立候補した選手たちです。
 8月に行われる市駅伝大会からスタートして、県、東北、全国を目指して頑張ってください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
12/3 小中交流会
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255