誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

岩手県立・盛岡市立高校推薦入試

画像1 画像1
 今日は公立高校の推薦入試日です。
 一足先に本番を迎える生徒たちは、自信と不安が入り混じった緊張感いっぱいの朝だと思います。
 ですが、準備はしっかり進めてきました。
 面接練習では、担任の先生、学年の先生、校長先生・副校長先生と、たくさんご指導をいただきましたね。いま一度初心に返り、自分の良さをしっかりアピールしてきて欲しいと思います。
 推薦入試の合格発表は2月1日(金)。万事を尽くして天命を待つ。

初の放送朝会

 今週初めて、放送による全校朝会を行いました。
 初体験の放送朝会でしたが、放送委員会と執行部が協力して、上手に会を進めていました。きっちり時間内での放送朝会終了です。
 話をした生徒たちは、放送だと聞き手が見えない、反応が聞こえないなど、難しいところが多かったと感想を漏らしていました。これも逆に、人前で話すときのいい勉強になったと思います。
 カメラは放送室の中で会を見守っていましたが、教室では生徒たちの聞く姿勢、反応はどうだったか、気になるところです。次回は教室の様子をお伝えしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

同窓会も始動

 新しい体育館で行われる予定の卒業式。在校生徒会だけでなく、同窓生も動き出してくれています。
 これまで、体育館のステージから正面に見えるギャラリーに飾られていた「未来は美しい」を、新体育館完成を記念して、同窓会が新調してくださる予定です。今週月曜日、同窓会理事の兼平さんが来校し、製作の打合せを行いました。
 3年生たちが卒業の際、最後に目にする、本校スローガンの「未来は美しい」。新しい体育館に、どんな新しい「未来は美しい」が掲げられるのか、とっても楽しみです。

写真上)西側新ステージ
写真中)東側壁面
写真下)旧体育館の「未来は美しい」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月定例中央委員会

 今日から、卒業式に向けたパートリーダー合唱練習が始まります。それに先立って昨日、定例の中央委員会が開かれ、合唱練習計画が確認されました。
 生徒会長からは、「3年生が安心して受験や卒業式を迎えられるよう、1・2年生が一丸となって練習や準備に取りかかろう」と頼もしい呼びかけがありました。各クラスの代表たちの目も真剣でした。
 卒業式に向けて、盤石な動き出しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年学習旅行説明会(1年生)

画像1 画像1
 先週金曜日、1年生の保護者を対象とした学習旅行の説明会が開かれました。今の1年生が学習旅行に出かけるのは3年生の春、2020年の4月です。すなわち、東京オリンピックの直前です。
 見学ルートは従来通りで大丈夫か、宿泊先や自主研修の受け入れ先は確保できるのか、経費は値上がりしないのか、そして最大の関心事、治安は大丈夫か、などなど‥。学年の先生方にとっては、苦労が尽きない2020年の学習旅行になりそうです。
 ここで頼りになるのが、今回担当する旅行代理店さんです。保護者の皆さんに綿密な計画を丁寧に説明してくれました。心強い限りです。
 不利や心配をむしろプラスに変えて、東京オリンピックに絡めた体験を盛り込んだ、例年にない学習旅行にできるよう、準備を進めていきたいと思います。

冬休み中の校内研究会

 冬休みも終盤にさしかかった頃、先生方は校内研究会を開いて、来年度の準備をすでに始めていました。内容はビッグテーマ、来年度からスタートする「道徳の教科化」です。
 研究主任から丁寧かつ詳細な解説をもらい、先生方で周知徹底がなされたところです。
今一度、道徳の必要性や目的・目標を再確認し、目の前の子どもたちのために「よい道徳の授業」を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

氷上共鳴会さんによる太鼓指導

 1月14日の祝日、氷上共鳴会さんにお越しいただいて、北梅太鼓の指導をいただきました。三連休の最終日、遠く陸前高田からです。本当に感謝です。
 生徒たちも後期の委員会組織になり、一部、太鼓の初心者が応援委員会に入ってきました。一方、3学期に入るとすぐに、地域のイベントへの出演や卒業式での披露も予定されており、曲のマスターはもちろんのこと、質の向上も急がれるところです。
 氷上さんの指導にも熱が入り、序盤から緊張感漂う、いい練習会となりました。
 新しいメンバーでの北梅太鼓の完成に、どうぞご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け 部集会・校外班集会

 冬休み明けの1月16日(水)、生徒たちは部集会・校外班集会を開きました。冬休み中の活動反省と3学期・春休みに向けた活動計画の立案です。
 それぞれ各部や各地区ともに活発な発言があり、成果や課題が多く出されたようです。
 生徒たちの自治の力が少しずつ芽生えてきた、そんな印象を受けました。これまでの先輩たちが作り上げてきた財産は、しっかり後輩たちに引き継がれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サラマッポ〜ボランティア委員会の活動〜

 3学期早々、ボランティア委員会が精力的に活動を開始しています。冬休み前から委員会報『サラマッポ』で予告していたスカラシップ募金、アルミ缶・書き損じはがき等の回収取り組みです。
 初日のこの日は、協力生徒の出足が少々鈍いようでしたが、その日のうちに各クラスの協力度を調べ、発表・周知。さらなる協力を呼び掛けていました。素早い「てこ入れ」はさすがです。翌日以降の協力度アップに、必ず役立つはずです。
 活動期間はあと2日間、ボランティア委員会の頑張りに呼応し、たくさんの仲間たちが協力してくれることに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の地区一斉奉仕活動

 昨日、始業式を終えた午後から、生徒たちは全員、各地区に出向き、一斉奉仕活動に取り組みました。地区の小学生や保護者、町内会の方々も参加しての共同作業です。
 例年であればこの時期の奉仕活動は、雪かきや氷割りなどが主ですが、今年は異例の雪の少ない冬です。作業内容を変更し、集会所の掃除やゴミ拾いなどに取り組みました。
 異年齢・世代間交流を通じ、お互いに支え合い、一緒に地域に守っていく、そんな気持ちが育ってくれればと思っています。
 厨川中学校はこれからも地域活動に積極的に参加し、「地域とともにある学校」を目指します。

写真)安倍館地区公民館掃除
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から3学期(日程のお知らせ)

画像1 画像1
登校後、ジャージに着替え
8:15- 赤レンガへ移動開始
8:30-8:55 始業式
学校へ戻る
1校時 学活
2・3校時 授業
11:50-12:05 清掃
12:10-12:25 帰短活、下校
(昼食、部活なし)
14:00-15:00 地区一斉奉仕活動

県南駅伝大会(大船渡市)結果

女子:60チーム参加
厨川中A 7位入賞
厨川中B 28位
男子:92チーム参加
厨川中 17位

 予想以上の大健闘です。2019年、いいスタートが切れました。
 厨中駅伝部、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の岩手県南地区駅伝大会へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、駅伝チームが無事出発しました。
寒い朝でしたが、空は快晴です。
レースは明日、女子9:10スタート、男子10:15スタートです。
2019年最初の大会です。健闘を期待します!

新体育館の床暖

 新しいい体育館の暖房設備は、床暖になるそうです。床の下にこの配管が張り巡らされ、この筒の中を何と温風が循環するそうです。
 体育館のような広い大きな建物の中を温めるには、壁や天井から温風を吹き付けるより、床から少しずつでも温める方が効率的で省エネだとか。もちろん体育館の中ですので、家や教室の中ほど温める必要はなく、加えて、今の体育館の付帯設備として、大きな燃料タンクや暖房設備を配置できない事情もあるようです。
 いずれ、今までのように体育の時間や全校集会で、体育館に隙間雪(?)が入ってきたり、ブルブル震える寒さは解消されそうです。
 3月の卒業式では、インナーが一枚不要になるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

私立高校入試 受験票配布

 いよいよ受験本番直前です。昨日、3年生へ私立高校入試の受験票が配布されました。同時に、当日の行動予定や持ち物、心構え等が確認されたところです。
 久しぶりに友だちと顔を合わせたためか、会が始まる前は少々にぎやかな3年生たちでしたが、先生から受験票が渡されると、神妙な顔つきになり、先生の話に真剣に耳を傾けていました。
 まずは第一関門突破を目指して! 今週末から、本番スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来春からの活躍に期待して〜スクールトレイニー〜

画像1 画像1
 昨日、来春から新採用教員として教職に就くことが決まった学生さんが、本校を訪ねてきました。来春からの準備・試運転として、2月中旬から1週間ほど、本校で学校体験実習を行う予定です(赴任先は未定)。
 男性の音楽の先生です。特にも、実技教科の難関を突破した有能な教師の卵です。昨日の打合せでは本人は少々緊張気味でしたが、受け入れる我々も、身が引き締まる思いです。
 春に向けて、気持ちが前向きになった気がします。
 初々しい、はつらつとした新米先生に、先生という職業の魅力や厨中の良さを伝えられたらいいなと思っています。

部活動再開 〜他施設を利用して〜

 屋外競技の部が寒いグランドで頑張っている一方、体育館が工事中で使えないバスケ部などは、隣の青山小学校の体育館や赤レンガをお借りして活動しています。地域の皆さん、父母会の皆さんのご厚意、協力に感謝です。
 新しい体育館の完成が、待ち遠しいですね。

写真上)青山小学校体育館:女子バスケットボール部
写真下)赤レンガ:女子ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動再開 〜寒さに負けるな〜

 今年の冬は雪が少ないとは言え、寒さが厳しいのはいつも通りです。
そんな中、サッカー部や野球部が外で、グランドで、頑張っています。顧問の先生方も‥。
 温かい春の訪れが、待ち遠しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

合格祈願

画像1 画像1
 神にもすがる思い(?) 陰ながら、3年生の合格祈願にと、今日は盛岡八幡宮に来ていました。
 3年生のみんなが、進路希望を達成できますように‥。そして、3学年の先生方の苦労が報われますように‥。
 おやおや、たくさんの絵馬が‥。ライバルはたくさんいるようです。
 頑張れ、厨中受験生諸君!
画像2 画像2

サラマッポ予告

 冬休み明け、地区一斉奉仕活動がある予告は、ポスター掲示等でお知らせしてある通りです。
 さらに、ボランティア委員会から2学期中に、冬休み明けの活動が呼びかけられていました。
 アルミ缶や書き損じはがきの回収、スカラシップ募金の活動です。委員会報もきれいな字で上手に作られています。
 活動期間は、3学期始業式の次の日、1月16日(水)〜23日(月)までです。
 缶もハガキも募金も、冬休み中からちょっとずつ貯めておいて欲しいですね。気持ちの貯金箱です。
 目指すは「協力度100%」! 冬休み明け、たくさんの皆さんの協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
1/25 公立推薦入試
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255