最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:339
総数:1296852
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

県中新人大会「後期」1日目 結果速報15:00

剣道 女子団体
予選リーグ
△厨川 2-2 高田東△
×厨川 3-2 磐井○
1敗1分で予選リーグ敗退
明日、個人戦

バドミントン 女子団体
1回戦 ×厨川 1-2 江刺一○
明日、個人戦

柔道 女子個人(入賞分)
第2位 鎌田舞花
第3位 佐藤心菜
明日、団体戦

バレーボール 女子
2回戦 ○厨川 2-0 釜石×
明日10:00〜 準々決勝 vs乙部と沼宮内の勝者
(この試合がトーナメント最大の山場と思われます)

県中新人大会「後期」1日目 結果速報11:00

バレーボール女子
1回戦 ○厨川 2-0 水沢×
2回戦は、釜石vs新里川井の勝者と、本日13:00〜

県中新人大会「後期」開幕

 今日から2日間、岩手県中学校新人大会「後期」種目が開催されます。
 厨中の出場は、以下の通りです。

17日(土)
バレーボール 女子(北上市)
バドミントン 女子団体(盛岡市渋民)
剣道 女子団体(盛岡市)
柔道 男女個人(二戸市)

18日(日)
バレーボール 女子
バドミントン 女子団体、個人
剣道 男女個人
柔道 女子団体

 健闘を期待します!

図書ボランティアの読み聞かせ

 11月13日(火) 厨中教育振興協議会の図書ボランティアさんが来校し、3年生を対象とした「読み聞かせ」を開催しました。
 スマホ・SNSの若者たち、いや、受験勉強に忙しい3年生にとっては、もしかしたら身近にない絵本かもしれませんが、この日の3年生はお行儀よく、しっとりと読み聞かせに耳を傾けていました。ボランティアさんの「うまさ」かもしれません。
 いつもは時間や行事に追われる毎日ですが、この日は、ゆったりと心地よい時間が流れた朝でした。
 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の受験対策

画像1 画像1
 2学期も残すところあと1カ月ほど。3年生の受験対策がじわりじわりと迫ってきました。
 昨日から1週間が、1カ月後の期末面談を前にした、希望制の事前面談。そして、今日から2日間が、後輩たちより一足早く、2学期末試験です。
 3年生の生徒たちはもちろんのこと、3学団の先生方も、親御さんも、いよいよ超多忙な時期に突入です。

○事前面談期間 11/14(水)〜22(木)
○3年生2学期末テスト
11/15(木) 体・美、社会、技・音/弁当あり、13:45下校
  16(金) 理、英、国、数、(5校時)
○期末面談期間 12/14(金)〜19(水)

公立高校入試事務説明会

 11月13日(火) 3年生の生徒と保護者さんを対象とした、高校入試説明会が県営体育館で行われました。
 座席は、生徒保護者さんを観客席に座ってもらい、本校職員がフロアからマイクを使って説明をするという、大きなスポーツ大会の監督会議等でよく用いられるスタイルをとってみました。
 保護者さんの参加は、8割以上でした。生徒本人を上回る(?)関心の高さでしょうか。我が子の隣の席に座り、熱心に説明を聞きメモを取っていました。
 いよいよ受験体制の外堀が埋まってきたようです。あとはチャレンジあるのみ!
 生徒、保護者さんの進路目標が達成されるように、教職員一同、全力でサポートしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(赤レンガ)

画像1 画像1
 今週の全校集会は、赤レンガで行いました。朝会ではなく、夕方の会です。
 先週開催された学校公開研究会の振り返りや賞状伝達などが行われました。
 さすがに、そろそろ寒くなってきました。日が落ちるのも早くなっているので、昨日、集会を終えて全校生徒が帰るころは、外はもう真っ暗でした。
 体育館改築問題は冬場に入り、また新たな悩みを生み出しそうです‥。
画像2 画像2

新生徒会スローガン

 第71期生徒会、新執行部のスローガンが、正門をくぐってすぐのフェンスと校舎1階ろうかに掲示されました。
 いよいよ、本格始動です!
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業の様子

理科、英語、数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開研究会 大成功

 昨日、盛岡市教育委員会指定の学校公開研究会が行われました。
 参観者数は来賓の方々も含めると170名を超え、大盛況でした。そして肝心の研究授業の方は、助言の先生から、どの教科も高い評価をいただいたところです。
 高い評価をいただいたのは先生だけではありません。今回は全学級、全教科の公開でしたので、2時間続きの公開授業のうち、どちらか1時間が自習となります。公開授業中の生徒の反応・姿勢はもちろんのこと、その他の自習の様子が、どの学級も整然と黙々と取り組んでいたと、思いがけないところからも、お褒めの言葉をいただきました。
 運営面では、PTAの皆さんに大変大変お世話いただきました。平日ににもかかわらず、協力いただいた父母さんは32名。本当にお陰様でした。
 先生方が一致団結、先生たちのやる気を察してくれたのか、生徒たちは(いつも以上に?)一生懸命授業に取り組んでくれました。それをPTAの皆さんが強力にサポート。厨中一丸となった、実り多い学校公開でした。
 学校長の経営方針の下、研究骨子を立て、具体を講じ、先生方を束ね、運営を仕切る。これらをまとめてくれた研究主任さんには、本当にご苦労をかけました。心から感謝です。
 〜厨中の授業研究は、まだ三日月。でも、満ちよう、満ちようと、一日一日を努力し、満月に近づこうとする姿が美しい〜
 研究主任からのメッセージでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開研究会

画像1 画像1
今日がいよいよ学校公開、本番当日です。
厨中生の頑張りと先生方の頑張りを、たくさんの方々に見ていただきたいと思っています。
雨雲だけは、ちょっと遠慮してほしいですね。
今日は学校一丸となって頑張ります!

秋の連合音楽会

 昨日水曜日、盛岡・紫波地区の中学校が集まり、秋の連合音楽会が岩手県民会館で開かれました。
 厨中からは、吹奏楽部、特設合唱部、そして北梅祭の学級合唱コンクールで最優秀賞を獲得した3年3組が出演しました。どれも立派なステージ発表でした。
 この会はコンクールではなく、音楽会。肩肘張ることなく、リラックスした雰囲気で発表し合い、鑑賞し合う空気が、心地よかったです。
文化芸術の秋にふさわしい、一日でした。

写真)特設合唱部の生徒たち
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝の朝練習

 日増しに寒さが増してきた今日この頃、冬の大会に向けて、我が駅伝チームが動き出しました。めざすは、正月明けの1月14日、成人の日に行われる「大船渡県南駅伝大会」です。
 この日の朝は爽やかな秋晴れで、選手たちの走りも軽快でした。
 これから寒くて厳しいトレーニングが長く続きます。選手たちのコンディションとモチベーションをキープしていけるよう、みんなで応援してきたいと思います。
 頑張れ、厨中駅伝部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町内会の文化祭

 11月3日の文化の日、本校学区内にある町内会で、文化祭が催されていました。町内会独自で文化祭を開催するとは、驚きです。
 そして、中に入ってまたビックリ。幼稚園児からお年寄りの作品まで、年代は幅広く、書道や手芸や写真や工芸、でんじろう先生顔負けのサイエンスショーのコーナーまで、種類も豊富でした。
 ここまでの企画や準備には、相当な時間と手間がかかっていると思います。頭が下がります。
 生徒の美術作品も展示されていました。町内会在住(厨中OB)のデザイナー:佐々木海太郎さんの作品も展示されていました。
 手作り感満載でアットホームな文化祭でしたが、その中にも、「我ら地元の文化祭」という自慢と自信が感じられる、素敵な文化祭でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備作業

 先週の土曜日、PTA保健体育委員会が中心になって校舎の環境整備作業が行われました。
 休日の土曜日、早朝の7時からにも関わらず、PTAの方々、生徒たち、そして先生方、総勢70名ほどの参加がありました。
 例年は10月上旬の文化祭の前に行われるこの環境整備作業ですが、今年は文化祭で学校の体育館が使えず、隣の県営体育館で行ったこと、そして、今週末に控えた学校公開研究会の前に、みんなで校舎をきれいにしようということで、この時期に行いました。
 たくさんのボランティアの皆さんの手と温かい心で、新校舎はますます綺麗になりました。学校公開研究会では、生徒の様子や授業の様子はもちろんですが、ピカピカになった校舎も見ていただければと思います。
 協力してくれたPTAの皆さん、生徒・先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビクトリア研修チーム到着

画像1 画像1
 昨日の夜遅く、カナダのビクトリア市に短期留学(研修)に行っていた6名が盛岡に帰ってきました。まずは、無事の帰国が何よりです。
 今日一日ゆっくり休んで、来週からまた普段の登校、お土産話をたくさん聞かせて欲しいですね。
 代表6名の皆さん、お帰りなさい。本当にお疲れさまでした。
画像2 画像2

岩手県中学校新人大会 体操競技 結果

画像1 画像1 画像2 画像2
女子個人総合
第1位 佐々木桃子
(跳馬1位、段違い平行棒3位、平均台2位、ゆか2位)
優勝候補筆頭、プレッシャーのかかる中、よく頑張りました。

「輝映」〜歴史あるキャンバスに新たな色を〜

 11月1日(木) 後期生徒総会が赤レンガで開かれました。
 新執行部から提案された第71期生徒会スローガンは、以下の通り。満場一致で承認されました。
いよいよ、第70期生徒会から第71期生徒会へのバトンタッチです。

 私達、第71期生徒会のスローガンは、「 輝 映 〜歴史あるキャンバスに新たな色を〜 」です。
 「輝映」という2つの文字に込めたもの。それは、厨中生がもともと持っている、また、新たに持つであろう「輝き」をより多くの人に「反映」させたいという強い思いです。
 そして、厨中を一からやり直すのではなく、今までの厨中の歴史を背景に、71期生徒会が新たな色をキャンバスに描いていくという目標を、サブスローガンに設定しました。
 新たなことに多く挑戦する上で、上記にある目標をぶらさず、71期生徒会独自の輝きを、卒業の日までに少しずつでも先輩方に見せたい、この思いを実現したいと考えています。
 今まで厨中を支えてきてくださった70期生徒会執行部、そして、3年生の先輩方への感謝の気持ちを、どんな形になるかわかりませんが、「輝映」というスローガンのもと、新しい厨中の姿を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開に向けてラストスパート

 学校公開研究会まで、ラスト1週間となりました。今週初めには、公開に向けた職員集会が開かれ、研究部、総務部からそれぞれの進捗状況が報告された他、校長先生からは研究主題の本質について最終確認がされたところです。いよいよラストスパート、一気にギアチェンジです。
 普段の、いつも通りの授業を見ていただくのが一番ですが、研究成果を分かち合い、先生も生徒も「やって良かった」と思える、公開研究会でありたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育振興運動 実践発表会

 10月27日(土) 厨中が所属する盛岡市第2ブロックの実践発表会が開かれました。
 この教育振興運動は学校PTAの枠を超えて、学校・家庭、さらに地域社会や行政をも巻き込んで子どもたちの教育を支えていこうと、盛岡市が50年以上も前から取り組んでいる運動です。
今年の発表は、月が丘小学校と北厨川小学校でした。
 昨年度は、厨中も実践発表させていただきましたが、今年は見て学ぶ番です。各校の発表には、家庭・地域・学校、そして行政がしっかりタッグを組んで子どもたちの成長を支えている様子が随所に見られました。登下校の交通安全運動や図書ボランティア、地域行事や最近関心を呼んでいる情報モラル教育まで、多種多様でした。
 学区や校種を越え、参考になる活動を、ぜひ本校でも取り入れたいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
11/17 県中新人(後期)
11/18 県中新人(後期)
11/22 1.2年:期末試験、職員会議
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255