最新更新日:2024/03/28
本日:count up10
昨日:294
総数:1288006
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

後期全校朝会

 今日の全校朝会は、新生徒会執行部が司会進行を務める初めての会でした。
 ややぎこちなさはあったものの、それがまた初々しかったです。そして、後輩を温かく見守り、協力しようとする3年生の姿勢が立派でした。
 経験を重ねながら少しずつ力強く、学校を動かしていってくれそうな予感です。
 新生徒会執行部が先輩からタスキ受け取り、いよいよ走り出した、今日の全校朝会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青山こどもフェスティバル

 10月8日(土)盛岡ふれあい覆馬場プラザ(通称:赤レンガ)で、青山こどもフェスティバルが開催されました。小中学生のあいさつ標語やあいさつポスターコンクールの表彰の他、防災教室などが行われました。
 そこに招待されたのが、本校の北梅太鼓です。威勢のいい迫力ある太鼓演奏で、会を盛り上げてくれました。参加態度も立派で、観客や来賓の方々、実行委員の方々からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 これを励みにさらに練習を重ね、厨中文化を積極的に発信していきたいと考えています。これからも応援、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の避難訓練

 10月7日(金)今年度2回目となる避難訓練が行われました。理科室から出火した火事を想定した訓練です。生徒職員とも、緊張感をもって訓練に臨みました。
 東日本大震災以降、内陸で唯一被災した厨川中学校は常にあの時の教訓を忘れず、防災教育、復興教育に取り組んできました。
 今年8月には、県沿岸部・北部を襲った大水害もあり、今なお不自由な生活を強いられている仲間たちもいます。
 これからも防災の意識を高め、万が一に備えたいと思います。
 ご指導に来てくださった盛岡西消防署の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

希望郷いわて国体 陸上競技

 希望郷いわて国体陸上競技で、いよいよ厨川中学校3年山中愛仁果さんが走幅跳に出場しました。数少ない、中学生参加選手の一人です。
 国体に出場できることだけですごいことですが、昨日の結果はまた見事でした。

少年女子B
走幅跳 山中愛仁果(厨川中3年)
11位 5m64=県中学新

 最後の最後で自己ベストを10cmも更新し、岩手県中学生新記録を塗り替えました。素晴らしいですね。
 全国の壁の厚さに悔し涙もあったとのことですが、本当によく頑張ってくれたと思います。学校の仲間たちが彼女の健闘をたたえ、温かく迎えてくれるはずです。

画像1 画像1 画像2 画像2

第1回高校説明会

 10月6日(木)今年度第1回目の高校説明会が開かれました。
 今年度のトップバッターは、盛岡北高、盛岡三高、盛岡市立高の3校です。各高校の先生方に本校へ来ていただき、生徒・保護者向けに、入試や高校の様子を話していただきました。
 厨中では文化祭が終わり、1・2年生は県新人に向けて動いているところですが、受験生である3年生にとっては、いよいよ受験を意識した気持ちの切り替え時期に入ってきました。
 3年生の受験体制を全校で整え、大事な時期を迎えたいと思いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数楽問題8

 10月3日の記事「2016 北梅祭 大成功」のとおり、第68期生徒会の最後を締めくくる北梅祭が成功裏に終わり、第69期生徒会に引き継がれ、厨中創立70周年の節目を迎えようとしています。

 本日新たな問題を配布しました。
 下の画像は、配布した用紙の表面と裏面(掲示用のカラー原稿)です。
 表面が問題で、裏面は前回の問題の解答&解説です。

 多くのチャレンジを待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

厨川中学校創立70周年記念事業準備委員会

 来年平成29年度、厨川中学校は創立70周年を迎えます。10月5日(水)その記念事業準備委員会開かれました。
 PTA会長様、同窓会会長様、職員OB会会長様、そして地区活動推進会会長様をお呼びして、記念事業立ち上げのスタートを話し合ったところです。
 生徒が主役となり、厨中70年の歴史と伝統を振り返る。そして、新たな厨中文化を作っていく。来年がそんな節目の年になってほしい。集まってくださった皆さんの願いは一致しました。
 願いを形にしていくために、各方面の皆様からのご支援をいただければと思っております。
 今後ともご指導ご協力をよろしくお願いいたします。

写真)創立50周年当時の旧校舎と学校付近

画像1 画像1
画像2 画像2

北梅祭 生徒活動の様子

 本校文化祭のステージ発表では、弁論、吹奏楽部の演奏の他、部活動以外で取り組んでいる生徒の活動を紹介する場面があります。今年は、空手と一輪車でした。
 空手の凜とした雰囲気、一輪車の華やかな雰囲気が、生徒たちにとっては新鮮だったようです。演技を披露してくれた生徒たちとっても、いい励みになったようです。
 今後もこのような活動を、積極的に紹介していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました(冬物衣料提供)

 10月3日、提供いただいた衣服を届けに岩泉町安家地区に行ってきました。
 前回訪問から10日ほど経ちましたが、通行止めが一部解除された程度で大きな変化はありませんでした。
 家を流された教え子が避難している実家に行こうとしましたが、工事中で車が通れません。この荷物をすべて歩いて運ぶのは辛い・・・。車が通れるようになったら運ぶことにし、前回、家の掃除を手伝った床上浸水で済んだ教え子のところに一時保管させてもらいました。
 辛い現実があるにもかかわらず、時折笑顔を見せながら交わす教え子たちとの会話(30年前の当時の話)を楽しみつつ、「頑張れよ!」しか言えませんでした。
 冬物が一切無かったそうで、とても喜んでもらえました。
 ありがとうございました。

いわて国体 応援に行こう!

 代休明けの今日、厨中生は「いわて国体」の応援に出かけます。
 1・2年生は徒歩で運動公園へ出かけ、成年サッカーを、3年生は県営野球場へ向かい、高校野球の応援です。
 昨日の雨も上がり、今日は青空の下、国体観戦ができそうです。
 爽やかに、各県の選手のみなさんを応援してきたいと思います。

3年1・2組   バス 09:00学校発 11:00学校着(県営野球場)
1年生、2年生  徒歩 13:00学校発 15:15学校着(県営運動公園)
3年3・4・5組 バス 14:00学校発 16:00学校着(県営野球場)

写真)北梅祭〜吹奏楽部発表の一コマ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2016 北梅祭 大成功

 10月2日(日)厨川中学校「北梅祭」が大成功のうちに無事、終了しました。合唱コンクールや弁論、吹奏楽部のステージ発表など、会は大いに盛り上がりました。

 中でも本校文化祭のメインである「千人集会」では、生徒会・部活動の引継ぎ式が厳かに行われ、厨中の文化と伝統が、後輩へと託されました。
 今年625名で行った「千人集会」。北梅祭終了後、校長から我々教職員に向けてこのような話がありました。

「これからもみんなで力を合わせて『千人集会』を守り続けていこう。『千』という数字には未知の力がある。千羽鶴や千人針、千里眼や千里の道も一歩から‥。生徒の未知なる可能性は、千人でも五百人でも変わらない。そんな意味や願いを、これまでの先輩たちは大切にしてきたのだろう」と。

 625名の合唱は感動でした。「千人集会」が始まった当時から40年たった今も、「厨中は生きている。前進している。躍進している。着々と、堅実に」と感じました。
 今年第68期生徒会のテーマは「樹跡〜〜咲かせよう! 厨中生の可能性を」でした。見事、厨中生の可能性を花開かせ、厨川中学校の“美しい未来”を感じさせる、自慢の文化祭でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛岡市立厨川中学校 2016 北梅祭

 これまでたくさんの準備・練習を重ねてきた北梅祭。いよいよ今日本番を迎えます。
 厨中生の頑張りと成長を、保護者のみなさん、地域のみなさん、そして先輩のみなさんに見ていただきたいと思います。
 文化祭テーマ「樹跡」〜咲かせよう! 厨中生の可能性を!〜

08:10 生徒登校
08:15-08:25 朝の会
08:45-09:20 開会行事、弁論、英語弁論、暗唱
09:22-09:40 特設合唱発表
09:40-12:15 合唱コンクール
1年:4,2,1,5,7,6,3組
2年:6,3,1,4,2,5組
3年:5,3,2,4,1組
12:25-13:10 昼食、休憩
13:20-13:50 吹奏楽発表
13:55-14:25 生徒の活動発表
14:30-14:55 合唱・新聞コンクール結果発表
15:00-16:20 千人集会
16:30-16:45 帰りの会


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北梅祭 千人集会

 厨川中学校文化祭(北梅祭)の大きな柱である「千人集会」のリハーサルが、先日行われました。全校合唱の他、生徒会や部活動が3年生から後輩たちに引き継がれる、大切な行事です。
 それが始まったのは、1975年(S50)ごろ。伝統は40年以上ということになります。
 その年の学校自主公開で、この「千人集会」が披露されたそうですが、参観者の感想にこんな一文がありました。

 「全校合唱、体育館をゆるがす。ゆさぶる1,200名のこだま、ど肝を抜かれました。そしてその後のさわやかなこと、すばらしいものでした。全校生徒の心の一致がみごとでした。厨中は生きている。前進している。躍進している。着々と、堅実にと思いました。」

 千人以上の生徒が集まる会だから千人集会…。ただ人数を表した会ではないような気がします。
 あれから40年余り、生徒が千人を切っても、今も守り続けているこの集会。今年は全校生徒625名です。でも、やれる。見る者聞く者のど肝を抜く全校合唱を披露し、厨中の着実な成長を見せてくれるはずです。
 リハーサルを見て、そう思いました。本番は明日。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級新聞提出完了

 昨日は学級新聞の提出締切日でした。夕方5時のチャイムと同時に滑り込みセーフした学級もありましたが、全学級が無事、提出することができました。いよいよ全学級が同じスタートラインに立ち、中身の勝負です。
 並行して行っていた合唱練習にも、これからは本腰が入ることだと思います。
 勝ちにこだわりつつも、最後はみんなでみんなをたたえ合える取り組みであって欲しいと思っています。
 ここ数日は、向けたカメラに笑顔で手を振る生徒が増えてきました。その様子は、校舎1階ホールの大型テレビ・スライドショーで。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級新聞 締め切りは今日

 文化祭活動が大詰めを迎えてきました。本日(木)17:00が学級新聞の提出締め切りです。
 昨日の放課後段階では、まだ余白が目立っていた新聞ですが、きょう一日でどこまで完成にこぎつけられるのか。休み時間、放課後の時間をフルに使って、ラストスパートです。
 でも、新聞の中身、締め切り日は置いといて、どのクラスも和気あいあい、楽しそうに活動している雰囲気が心地よかったです。こうした一日一日が、生徒たちのかけがえのない思い出になっていくのだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第31回岩手県中学校駅伝競走大会結果(詳細)

男子 第3位 盛岡市立厨川中学校
1区 山本 優希(3年) 10:15(23)
2区 中村 太紀(2年) 20:14(14)    09:59(4)
3区 菊池 琢真(3年) 30:18(8)    10:04(4)
4区 藤村 一貴(2年) 40:24(5)    10:06(3)
5区 梅澤 英昭(3年) 50:37(5)    10:13(7)
6区 高橋 優真(3年) 1:00:31(3)   09:54(2)

 市内予選(優勝)メンバーの1人をケガで欠き、当日の朝、急遽選手変更をして臨んだ今大会。スーパーサブの健闘もあり、3位入賞を果たすことができました。選手層の厚さが、最後に功を奏した形です。最終6区ではついにトップを捉え、ラスト400mまで併走を見せた厨中駅伝チームでした。
 厨中男子駅伝部は、11月5日(土)に行われる東北大会(宮城県利府町グランディ21)に出場します。厨中駅伝部の東北大会以上の出場は、女子駅伝部が県優勝を果たし、全国大会に出場した1999年第14回大会以来です。そして厨中のあの黄色のユニフォームは、この全国大会出場を機に作られたそうです。
 次は宮城の地で、疾走する黄色のユニフォームが見られることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩手県中学校駅伝競走大会

画像1 画像1
今日、花巻市で行われた県中駅伝大会で、厨川中学校男子が見事、第三位に入賞しました。東北大会出場権を獲得です。
おめでとう厨中駅伝部!





Koichi Okada

北梅祭ラストウィーク

 生徒会二大行事の一つ、北梅祭が今週日曜日(10/2)に迫ってきました。準備は残すところ、あと1週間です。
 合唱・新聞・教科作品と、大忙しの1週間になることでしょう。放課後は生徒会や文化部のステージリハーサルが目白押しで、一日たりとも無駄にできない過密スケジュールです。
 忙しい取り組みの中にも、クラスの団結、仲間との交流など、行事でしか味わえない充実感や達成感を味わってほしいと思っています。
 ラスト1週間。生徒たちの一点集中、中央突破を期待します。

写真)全校パート練習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備作業

 今日9月25日(日)PTA環境整備作業が行われました。早朝からにもかかわらず、たくさんの生徒・保護者のみなさんに集まっていただきました。
 「10年たっても新校舎」を合い言葉に、日々生徒たちがきれいにしている校舎ですが、普段は手の届かないところ、気が回らないところまで、今日は丁寧に掃除することができました。
 来週は北梅祭。きれいな校舎で気持ちよく、お客様をお迎えできそうです。
 PTA保健体育委員会のみなさん、本当にお疲れ様でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬物衣料提供のお願い

 9月22日、台風10号により被害を受けた岩泉町安家地区に行ってきました。被災してから3週間が過ぎていますが、復旧にはほど遠い状況でした。
 秋分の日の祝日でもあり、盛岡三高の生徒数十名が大型バス数台でボランティア活動に来ていました。
 安家地区は、私が20代の頃、安家中学校で5年間お世話になった地区です。床上浸水で済んだ教え子の家の清掃を手伝ってきました。(隣の家は、土台が一部流され取り壊すしかない状況でした。)
 現在も安家地区に住む教え子の中には、家を流された者もいました。その教え子は、近所の実家に避難しており、とりあえず生活出来ているそうですが、冬場を迎え、冬服が無くて困っていると聞きました。
 そこで、お願いがあります。下記の衣服を提供できる方がいれば、今月中に、学校に届けていただければ幸いです。

■提供をお願いしたい衣服
1.婦人用の冬服(LLサイズ)※年齢は44歳ぐらいです。
2.170AのYシャツ ※教え子の息子(中3)のYシャツです。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
10/11 県中新人激励会
10/12 県学習定着度調査
10/15 県中新人大会(前期)〜16(日)
10/17 振替休日
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255