誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

明日からいよいよ師走です。

 明日からいよいよ12月です。あと3週間で2学期も終わります。ここでもう一度、日々の授業を大切にすることを意識して学習に取り組んでみましょう。特に2年生は明日から終業式の20日まで、強化週間として、もう一度授業への臨み方を見直すことになりました。みんなで力を合わせて2学期を締めくくりましょう。
画像1 画像1

防寒靴です。

 あさってからいよいよ12月。本格的に雪のシーズンになりました。さて、昨日生徒指導部通信「北梅魂」を配布いたしました。冬期間の服装についてご確認願います。写真は昨年度から本校で冬用の生徒防寒靴としてお勧めしている商品です。取扱店舗はシューズうちの・小山田靴店の2店舗となります。後日、メーカーからの案内文書と本校からの関連文書を両面印刷して配布いたします。ちなみに同じデザインの黒色もございますので、購入についてご検討願います。
 
画像1 画像1

インフルエンザの季節です。

 今週からインフルエンザで学校を休む生徒が出始めました。罹患者は全校で現在8名、発熱で6名が欠席しています。近隣の学校でも流行し始めているようです。週末になりました。人混みの多い場所への無目的な外出は控え、予防を心がけた生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

北梅コンサート。

 今年度、最後の北梅コンサートが一昨日、行われました。今回お越しいただいたのは、岩手大学吹奏楽部の皆さんでした。生徒は今年全国大会で銅賞を受賞した素晴らしい演奏・音色を間近で聞き、総勢50名を超える迫力のある演奏に感動していました。演奏者の中にも就職活動等でこの演奏をもって引退する学生さんもいたらしく、どちらにとっても思い出に残るコンサートになりました。お忙しい中、お越しいただいた学生の皆さん、ありがとうございました。感謝申し上げます、
画像1 画像1
画像2 画像2

出会いと別れ。

 この度、英語の指導助手としてお手伝いをいただいていたジョネルさんがアメリカに帰国することになりました。ジョネルさんはアメリカの大学生で日本語を学ぶために短期留学生として日本に来ていました。これからのご活躍に期待しています。
 こちらは新しく事務職員として本校で勤務されることになった阿部千恵美さんです。以前は小学校で事務職員としてお勤めしていた経験もあるそうですが、中学校での勤務は初めてということで緊張しているとのこと。少しずつ学校に慣れて頑張っていきたいとのことでした。みなさんよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

心のかけはし研修で陸前高田にやってきました。 その3

 北梅太鼓のメンバーは9:00〜15:00まで昼食以外はほぼずっと練習に取り組んでいました。指導者の千葉さんから、「太鼓にド・レ・ミはないので、音を表現するのは強弱と間だけ。それらを周りの人と呼吸を合わせてたたくことが重要だ」と指導されていました。練習の最後のほうでは強弱や間もきちんと取れるようになり、素晴らしい演奏ができるようになりました。
 最後は氷上共鳴会さんが演奏を披露してくれました。曲目は「ハーモニー」。とても4人とは思えない音量と迫力で、生徒たちは圧倒されていました。北梅太鼓のメンバーは改めてこのような素晴らしい方々に指導を受けているということに感謝しているようでした。参加したどの生徒も収穫の多い研修になりました。お忙しい中、しかも休みの日にも関わらず、熱心に生徒たちに対応していただいた方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

心のかけはし研修で陸前高田にやってきました。 その2

 今回の研修チームでガイド役を引き受けてくれたのは陸前高田市役所都市計画課の永山さんでした。聞けば、宮崎県のご出身で東京の会社に就職中に大震災があり、勤めていた会社の仕事の関係で何度か陸前高田を訪れているうちに「ここで仕事をしたい」と思い、一昨年に会社を辞めて陸前高田市役所の職員採用試験に合格したとのこと。現在は今後の陸前高田の街づくり(道路整備計画や区画整理などの都市計画)を担当しており、6年後の東京オリンピックと同じ年には何とか新しい高田の街を作りたいと熱い思いで仕事に携わっているとのことでした。
 奇跡の一本松は青空に映え、復興のシンボルとして多くの人たちに見守られていました。
画像1 画像1

心のかけはし研修で陸前高田にやってきました。 その1

 本日(11月23日)本校の北梅太鼓の新メンバーと、生徒会執行部、2学年生徒会のメンバーは陸前高田市を訪問しました。北梅太鼓のメンバーは氷上共鳴会の皆さんから太鼓の指導を受け、執行部のメンバーは陸前高田の復興の様子を研修するといった内容の2本立ての企画です。

 はじめに執行部の研修の様子です。最初に訪れた場所は箱根山展望台、陸前高田の全体が一望できる素晴らしい場所です。天気も良く、海は凪ぎ、とてもきれいでした。しかしながら、白い砂浜と緑の松林があったはずの高田松原は写真右手のように「海」になっていました。生徒達は震災のときの様子を真剣に聞いていました。初めて陸前高田を訪れた生徒もいたようで、津波の猛威に驚いていた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年前の今日のHPは「ブッチャが選ぶ」。

 写真は3年前の今日のHPです。写真に写るワンちゃんは前前校長の佐々木 繁先生の愛犬「ブッチャ」です。この「ブッチャ」君、過去のHPには多くの名言を残してくれました。「今日は11月22日で「いい夫婦の日」。僕は独身なので関係ありません」などと場を和ませる発言から、時には森 鴎外の書からの名言を紹介するなど、振り幅多く、多くのファンがいたということを聞いています。過去のHPを振り返るとその当時の出来事が写真と共に鮮明に残されています。これが10年経てば、10年間の厨川中学校の歩みがすぐ引き出せることが可能になるのだなと、ふと思いました。これまでに述べ33万人以上の方がこのHPを見てくれました。「ブッチャ」に近づけるよう、これからも頑張ります!
画像1 画像1

素晴らしいお天気です。

 時間は9:30。お天気は快晴。今日は寒いですが、とても気持ちの良い朝を迎えました。これまでにも何度か屋上から岩手山の写真をUPしていますが、お天気でもこの時間帯に岩手山がくっきり全部姿を見せるのは珍しく、朝の通勤時に姿が全部見えたかと思っても、この時間になると、ほとんどが頂上付近に雲がかかっているケースが多いのです。 今日はご覧のように頂上から網張方面までくっきり見えます。屋上は基本的に立ち入り禁止なので皆さんにお見せできないのはとても残念なのですが、ここから見る景色は岩手山、姫神、早池峰、南昌山が一度に見渡せる絶景ポイントなのです。

 屋上から4Fに降りると期末テストは2日目、1校時は理科。1年2組の教室です。テストは今日まで。11月もあと1週間になりました。いよいよ今年も年末です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日から期末テスト!

 3校時、2年生は社会のテストです。写真は2年1組です。問題が配布され、さぁこれからテストです!
 
 テストは明日まで、そして今日は午前授業で14:05に下校です。生徒の皆さん、テストのための午前授業です。無目的の外出を控え、集中して学習に臨みましょう。
画像1 画像1

オール5強化週間終盤です。

 先日UPしたオール5強化週間は着々とチェックされています。オール5を意識して日々取り組んでいる学級とそうでない学級との差が出てきています。授業は同じ内容、明日からのテストも同じ問題です。この取り組みがよい学級のほうがきちんと授業に取り組んでいる生徒が多いのは明白です。明日から期末テストです。頑張ろう厨中生!
画像1 画像1

これからずっと。

 写真は今週金曜日に行われる、岩手県中学校総合文化祭のポスターです。右上が今年度から採用された岩手県中学校文化連盟のシンボルマークです。このシンボルマークをデザインしたのが本校3年生の小原佳乃さんです。文化祭当日に、小原さんは表彰される予定です。シンボルマークですので、これから先の中文連の会議資料や行事のポスターには、すべてこのシンボルマークが使用されることになります。厨中生は文化面でも活躍しています!
画像1 画像1

もしかしたら北限の。

 皆さん、これは何の木かわかりますか。現在、盛岡市内のあるお店で育てられている「アボカド」の木です。今から20数年前に、この店の御主人が市販されているアボカドを料理に使い、捨てる予定だった「種」を鉢に植えたところ、写真のような立派な木になったのだそうです。今では成長しすぎて天井につっかえそうなので、上に伸びないように手入れが必要なほどなのだそうです。「アボカド」はもともと南の国の植物ですが、これから厳しい冬を迎える盛岡でもこのようにきちんと育てれば成長するのだなと、感心したのでした。もしかしたら日本の一番北で育てられている「アボカド」かもしれません。
 新人戦も終わり、この冬の頑張り具合が来年の夏の結果につながります。厨中の生徒もこのアボカドのように先生方が手塩にかけて育てて成長させていきたい、そう思ったのでした。
画像1 画像1

速報! 後期県新人戦2日目!

 本日県新人戦2日目が行われ、女子バレー部が優勝し、2連覇を果たしました。今日は準決勝で沼宮内中学校と対戦し1セット目を奪われる苦しい展開となりましたが、そこから粘り強く戦い2セットを取り返して決勝へ進出、決勝戦の高田東中戦も厳しい戦いとなりましたが、ここでも粘り強さを発揮し、結果的に25−20・25−20のセットカウント2−0で優勝しました。また、大会優秀選手として戸田百音さん、佐々木陽向さん(共に2年生)が選出されました。
 なお、柔道男子個人戦でも高瀬 凱君(2年生)が3位に入賞しました。それでは本日判明分の他の結果についてお知らせします。

 柔道男子個人戦  高橋 巽 一回戦敗退

 卓球男子個人戦  石田 健 ベスト16
          ※3回戦まで進出

 剣道男子個人戦  熊原義了 一回戦敗退

 これで県新人戦が終わりました。県大会に進出できなかった他の部も現在熱心に練習に取り組んでおり、次年度も厨中生の活躍が大いに期待されるところです。「やるぞ厨中! 目指せ日本一!」この冬が勝負だ!
画像1 画像1

速報、県新人戦!

 今日から後期の県新人戦が始まりました。本日判明分をお知らせします。

柔道 男子団体1回戦VS高田第一 1−3負け
    明日は個人戦

卓球男子

   男子団体1回戦VS遠野西  3−2勝ち
       2回戦VS江刺第一  1−3負け
       ※ベスト16
       明日は個人戦

※この他の結果についても判明次第お知らせします!

 
画像1 画像1

遠藤さんありがとうございました。

 事務職員としてお勤めいただいていた遠藤雄大さんが昨日をもって勤務終了となりました。5月に着任されて以来、昨日まで事務職以外にも多岐にわたって様々な仕事をしていただきました。半年間、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA家庭教育学級でした。

 本日(11月13日)、PTA教養文化委員会主催による家庭教育学級が開かれました。講師は本校校長、田澤 豊先生でした。タイトルは「私が思うこと」と題し、ご自身のこれまでの道のりをユーモアを交えてお話していただきました。約40名の参加者の中から講話の後に何名かの方から「大学進学の動機」「なぜ教師を目指したのか」「これまでの教職生活の中で印象に残っている教え子は」など、たくさんの質問が出されました。校長先生からは、学校はPTAによって支えられていること、学校と保護者が同じ方向を向いて子供を育てていきましょうとのお話をいただきました。沼田PTA会長さんからは、「校長先生のお話を聞く機会はありそうでないので、今日は貴重な機会をいただきました。今後とも可能な限り、年に一度は校長先生のお話をお聞きしたい」とご挨拶をいただきました。企画をされたPTA教養文化委員会の皆さん、ありがとうございました。感謝申し上げます。
画像1 画像1

PTA会長さんがお見えになりました。

 昨日の全校朝会、お忙しい中をPTA会長さんにお越しいただき、生徒にお話をしていただきました。お話の中に「いじめ」に関する内容がありました。会長さんは「人をいじめた人はいつか必ずいじめ返される」というお話を、ご自身の体験などを交えて熱く話していただきました。
 かつて担任をしていた時に生徒から「なぜ人をいじめてはいけないのですか」と質問されたことがあります。私はその生徒に「理由などない。人として、やってはいけないことだから」と答えました。「ダメなものはダメ」「してはならないことはしてはならない」弱い立場の者をさげすんだり、いじめてはならない。心からそう思って生活できる厨中生になってほしい。そう思いながら生徒のほうへ目を向けると、お話を聞いている生徒の目は真剣でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

県中スケート大会で齋藤さんが第3位!

 11月8日(土)にアイスアリーナで行われた県中総体スケート大会、フィギュア競技の部において、本校1年生の齋藤羽那さんが見事第3位に入賞しました。続いて午後に行われた岩手県ジュニアスケート競技大会でも第2位に入賞し、活躍しました。齋藤さんは今週末に青森県八戸市で行われる東北大会に出場します。齋藤さんおめでとう!これからのますますの活躍に期待します。
 この他にも先日行われた盛岡市読書感想文コンクールで本校3年生の冨多百香さんが優秀賞、同じく3年生の中山みくさんが佳作に入選しました。ここのところ、厨中生の活躍が目立ちます。今週末は県新人戦!さぁ続きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/13 修了式・同窓会入会式
3/14 卒業式
3/17 奉仕活動10:00〜 公立高校合格発表日15:00
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255