誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

24日に予定されていた離任式は、実施しません。

 24日に離任式を予定していましたが、新聞報道にもありましたが、大震災により教職員人事異動を変更するようです。よって、離任する先生の決定は、28日以降ということです。
 公立高校一般入試の合格発表は22日です。卒業生の皆さん、在校生の皆さん、震災に遭われた皆さんの生活を考え、省エネなど援助できることを実践しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ブッチャが選ぶ』今日の一言3,18

画像1 画像1
 今日は小学校の卒業式が、たくさん実施されます。いい天気で良かったです。震災で避難生活の方々も、寒さがやわらぐことで少しは晴れやかな気持ちになれそうです。援助が待たれますね。今日の一言。

『われわれを助けてくれるものは、友人の援助そのものというよりは、友人の援助があるという確信である。』エピクロス

 日本の大震災に対し、世界中の100カ国を超える国々が、援助活動を開始してくれています。援助がある確信。それをしっかり胸に、避難民の方々、頑張りましょう。ご主人も毎日、新年度の準備や災害対策で知恵を絞っているようです。
 これからです。日本国民全員で、この難局を乗り切って欲しいです。ボク?ボクは、留守番を頑張ります!

さようなら厨中!元気でね卒業の皆さん!

 厨中の62回目の卒業式は、異例の他校での卒業式でした。しかし、みんなの『未来は美しい』のです。頑張ろう厨中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る準備のままの厨中体育館。入学式には使用できそうです。

 ここを巣立っていくはずだった62期卒業生。歌声は響かず、静寂の式場。今これから卒業式が行われそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ブッチャが選ぶ』今日の一言3,17

画像1 画像1
 大震災でボクの出番も制限されていましたが、ファンの皆様から要望があり、今日から復活させていただきます。今日の一言。

『葉っぱが虫に喰われ、虫が葉っぱを喰っているにもかかわらず、虫は葉っぱに養われ、葉っぱは虫を養っている。』河井寛次郎(陶芸家)

 何という事でしょう。食べられていると思うか、養っていると思うか。まるで逆のように見えて同じ事なのだという真実。
 自然の猛威の前に、為すすべを知らない私たち。しかし、この逆境ですら、自然が与えた事で、また立ち上がり復興を目指して活動していく。どんなに復興が不可能のように見えても、我々の祖先は耐え抜いてきた。我々の子孫も同じように思うに違いない。
 毎日、美味しい餌を有り難う!ボクも頑張って愛嬌を振りまきます。

みんな笑顔で巣立ちました!

 青山小学校体育館をお借りしての卒業式。残念ながら学級のお別れ会ができませんでした。しかし、全員が笑顔で巣立っていきました。有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

余震でまだ壁等が崩れてきます

 今朝16日も2回ほど余震が続いています。校舎は少しの揺れでも、何かが落ちてくる状況です。しばらく校舎使用はできない状況です。校舎周辺も外壁の崩落が考えられますので、近づないようにお願いします。
 シンボルの校章と時計は、折れてしまいましたが、まだ逆さまでも時を刻んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

189名全員が卒業しました!

 青山小学校での卒業式。本来は卒業生の一人ひとりに卒業証書を手渡す予定でしたが、余震等の災害を考え、代表者に手渡しました。残念ですが、学校すら無くなっている地域もあります。式を青山小学様のご厚意で実施できたことを喜びたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

さようなら厨中!我が母校!

 62期の卒業生が校舎を去りました。わが学舎は、残念ながらお別れの場にすることができませんでした。しかし、元気に堂々と卒業生が去って行きました。在校生の皆さん、63期生徒会の皆さん、新たな伝統を創り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら厨中卒業生!青山小学校での卒業式有り難うございました!

 本日9時25分から、青山小学校において、平成22年度盛岡市立厨川中学校卒業証書授与式を行いました。本校の校舎使用ができないため、青山小学校のご厚意により無事終了いたしました。卒業式ができただけでも幸いでした。変更等で、たくさんの皆様にご迷惑をおかけいたしました。
 卒業生も在校生も最後の授業を頑張りました。青山小学校職員の皆様有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

”未来は美しい”をテーマに本日3月15日(火)9時25分より青山小学校体育館で厨中卒業式を挙行いたします!

 本日3月15日(火)午前9時25分より、青山小学校体育館において、厨川中学校卒業式を実施いたします。
 東北地方太平洋沖地震のため、厨川中学校の校舎や体育館が危険な状況になり、急遽、青山小学校様のご厚意により、卒業式を挙行できる運びとなりました。
 厨川中学校189名の門出を、皆様で祝っていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決意を胸に卒業です2!

 様々な思い出や頑張りをしてきた、多くの仲間ともお別れです。懐かしい校舎も、来年には亡くなってしまいます。しかし、多くの思いでは、永遠に心の中に生き続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決意を胸に卒業します!!

 3年生の各教室には、1,2年生の卒業を祝うメッセージが飾られています。母校で卒業式をできない無念さはありますが・・・・。もっと大変な状況や卒業式すらできない学校もあります。決意を胸に卒業です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日15日(火)の卒業式は青山小学校体育館で9時25分から行います!

 平成22年度盛岡市立厨川中学校卒業式は、明日3月15日(火)9時25分から青山小学校体育館をお借りして挙行いたします。
 東日本大震災により、校舎や体育館が危険であり、青山小学校様のご厚意により期日・場所を変更してとり行います。
 189名の卒業生の門出を祝していただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご心配をおかけしました!厨中は全員無事です!被災者の皆さん頑張りましょう!!

 3月11日(金)の卒業式予行も終わり、生徒を下校させ卒業式準備をしていた14時46分の被災でした。生徒と職員は全員避難し無事でした。ケガ一つありませんでした。しかし、校舎は破損があり、使用はできない状況です。
 今日14日は、普通登校(8時15分まで)し、被害の少ない体育館状況説明をし、9時30分には下校させます。明日以降の指示は、本日行います。
 沢山のも名様にご心配をおかけいたしました。被災を受けた皆様、頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厨川中学校シンボル崩壊!!

 3月11日の東日本大震災で、厨川中学校も直撃を受け12日(土)の卒業式を延期しました。
 生徒が下校した午後2時46分頃、マグニチュウード9,0の地震がありました。卒業式準備をしていた生徒役80名と教職員は、校庭に全員避難しました。けが人ゼロということでひと安心しましたが、校舎は、使用不能状態です。
 今日14日を普通登校とし、事情説明をします。厨川中学校は、けが人ゼロ。ご心配をおかけいたしました。
 災害に遭われた皆様のご無事と、残念ながら亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします。頑張ろう岩手!頑張ろう東北!頑張ろう東日本!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会の式リハーサル中も準備が進みます

 生徒会の〜感謝と決意のメッセージ〜練習中も、用務員さんが演台の北梅魂を補修していました。エンブレムは大切にしなきゃ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短い中での卒業式練習を頑張っています!

 高校入試が終わって、2日間の練習で卒業式です。卒業式を、返事、姿勢、動作等きっちりとやりきりましょう。雪かきからスタートしなきゃいけないかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ブッチャが選ぶ』今日の一言3,11

画像1 画像1
 あたり一面真っ白。卒業式も明日です。沢山の皆さんに祝福され、卒業できることは幸せですね。今日の一言。

『幼い頃、大人達からたくさんの愛をもらって育った子どもは、大人になった時、真に人を愛することができる。逆に愛薄く育った子どもは、生涯愛に飢えて生きる。』宇野千代(作家)

 ボクは福岡県のブリーダーから0歳で岩手県にやってきました。どんなに夜泣きをしても、ご主人は起きてお世話をしてくれました。皆さんも同じですね。こうして卒業できることは、沢山の愛に支えられていることを感じ、愛を与えていくことです。
 今日は良いことをいえたかな。雪で散歩をサボりたい感じです。

62期同窓会幹事は藤田生徒会長です

 62期同窓生の幹事は、藤田生徒会長です。約2万4千人の同窓会員の仲間入りです。畑村同窓会長へ、誓いの言葉を述べる藤田幹事です。
 畑村同窓会長は、厨川中学校で音楽を教えていました。卒業前の合唱を聴き、感想を述べながら激励を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255