生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

6月11日(火)3年生 修学旅行

ディズニーランドの滞在もあとわずかになりました。晩御飯も美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

ディズニーランドで、仲間と一緒に楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

ディズニーランドで楽しく過ごしています。保護者のみな様、朝早くから送り出していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

本日の最後の目的地、ディズニーランドに到着しました。みんな元気に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

日本の政治の中心を見学しました。記念撮影もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

国会議事堂に到着しました。国会議員の方からも、ご挨拶をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  麦ご飯
  牛乳
  関東煮
  厚焼き卵
  ひじきのツナ和え

 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしにはたくさんの使い方があります。関東煮の具を「はさむ」「つまむ」、厚焼き卵を「切る」、それらを口に「運ぶ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。

6月11日(火)2年生 普通救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮消防署のみなさんのご協力をいただいて、2年生が「普通救命講習会」を受講しています。3日間かけて、講習会を行っていただき、2年生全員が受講します。命を守るために大切なことをしっかりと学びたいと思います。

6月11日(火)3年生 修学旅行

お昼ごはんの様子です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)3年生 修学旅行

お昼ごはんの時間です。友達と一緒に食べるお弁当は、格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

今から、皇居前広場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

東京駅に着きました。昼食場所の皇居前広場にバスで移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

新幹線の車内です。仲間と過ごす時間を堪能しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

新幹線の車内の様子です。みんな元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

新幹線の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)先生からのメッセージ

3年生が修学旅行に出発しました。1・2年生で3年生が不在の丹陽中学校を支えていきます。特に2年生は、この4日間は最高学年です。学校の顔としての活躍を期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

岐阜羽島駅のホームです。もうすぐ新幹線に乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

岐阜羽島駅に到着しました。ホームで新幹線を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

岐阜羽島駅に到着しました。バスの移動も順調でした。駅前の広場で待機中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 修学旅行

岐阜羽島駅に向けてバスが出発します。お見送りに来てくださったみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080