県中地区中体連総合大会速報その2

バドミントン男子団体

 決勝 対 須賀川三中 0−2 惜敗 準優勝! 

中体連県中大会

バドミントン男子団体
惜しくも敗れてしまいましたが、準優勝
おめでとう㊗️

中体連県中大会

バドミントン男子団体
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連県中大会

バドミントン男子団体決勝 対須賀川三中
画像1 画像1

県中地区中体連大会速報その1

バドミントン部(団体)

 男子 対 喜久田中 2−0 勝利
    対 鏡石中  2−1 勝利 決勝へ 県大会出場!

 女子 対 郡山一中 0−2 惜敗


中体連県中大会

バドミントン男子団体2回戦 対鏡石中
開始
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連県中大会

バドミントン女子団体
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連県中大会

バドミントン男子団体 対喜久田中

画像1 画像1
画像2 画像2

中体連県中大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン女子団体 対郡山一中
試合開始

県中地区中体連総合大会出発式

本日、県中地区中体連総合大会が行われます。バドミントン部が出発しました。ベストを尽くして、悔いのない試合をしてほしいです。
画像1 画像1

なかよし大作戦パート2!1年生!!

1年生が、各先生方にインタビューをしています。前回のパート1では、先生方と仲よくしようとサインをいただいていました。今回は、自分たちで考えた質問をしています。前よりも慣れた様子で先生方に声をかけていました。少しずつ仲よくなれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
14日で教育実習生が最終日となりました。4週間、子どもたちとふれ合ったり、一日業務を行ったりしていただきました。大変お世話になりました。

実習生授業

12日に実習生の授業が行われました。今回は「宿泊学習でみんなが心地よく過ごすために」の内容で事前学習を行いました。子どもたちは、クイズや動画を楽しみ、心配や不安なことをたくさん質問していました。学習を通して当日の健康面について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭実行委員会その3

7年生から9年生で組織しています。
画像1 画像1

西風祭実行委員会その2

どの係も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

西風祭実行員会

本日、6校時目に西風祭実行委員会が行われました。今年度の西風祭をどのようにしていくか積極的に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰&激励会2

それぞれの部活動から意気込みが発表され、生徒会長から「結果が出ないときどうすべきか、あきらめないでできることに取り組んでほしい」と、激励の言葉がありました。
野球部が中心となって在校生からの応援も行われました。選手のみなさん、大会では、思う存分力を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰&激励会

11日に中体連県中大会の激励会と表彰が行われました。
はじめに先日行われた市中体連の表彰がありました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生授業2

7日に実習生の2回目の授業が行われました。今回は道徳です。
生徒たちは、先生の話をよく聞いて取り組んでいました。
7日で教育実習が終わりました。3週間大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生授業

先月20日から2名の実習生が来校され、本日1名の実習の先生の授業が行われました。生徒が英語の疑問詞について、どんな場面で使うかたくさん考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 たなばた集会(昼)
7/3 ムシテックワールド(2年)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134