ようこそ桜小学校HPへ

大好きココア揚げパン 3年生

 朝から「先生、今日の給食はココア揚げパンです!」と、給食を楽しみにしている子ども達の声が聞こえていました。給食中、教室は、口の周りにココアをつけながら、おいしそうに食べる子ども達の姿であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 郷土を学ぶ体験学習

 4年生は、晴天に恵まれ、「郷土を学ぶ体験学習」に出かけてきました。
 初めは、「県中浄化センター」を見学しました。学校や家庭などで出た汚れた水がきれいになる様子を学習しました。社会科で学習した微生物がスクリーンいっぱいに映し出されると驚きの声が上がりました。微生物は、石けんや油に弱いので、できるだけ出さないようにお願いされました。
 次に、県農業総合センターに行きました。日差しが強く、暑いくらいでしたので、建物の軒下で昼食を食べました。午後からは、センターを建てるときにいろいろな工夫がされたことを聞きました。また、どのような施設なのか、実際に歩いて見学しました。どんな説明を受けたか、ぜひ、お子さんに聞いてみてください。
 しおりに2ページのメモ欄をつけたのですが、メモ欄だけでなく裏紙全てにメモをした児童もいてびっくりしました。充実した学習になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めてのプール(6年生)

1年生の初めてのプール。6年生も一緒にプールに入り,手助けしました。並び方,タオルのかけ方,シャワーの浴び方を6年生が教えました。プールの中では,手をつないで歩いたり,水中じゃんけんをしたり,楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(1・6年生)

1年生と6年生が一緒に体力テストを行いました。6年生が手本を見せたり応援したりしながら,1年生の記録の測定を行いました。1年生にとっては初めての体力テストでしたが,全力でがんばる姿がたくさん見られました。その1年生の姿を見て,6年生も一生懸命アドバイスしたりほめてあげたりして,仲良く交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生といっしょに(1年生)

 6年生に6月12日(水)は体力テストで数を数えてもらい、13日(木)はプールに一緒に入りしました。
 初めての体力テストに1年生はやる気満々。上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びを力いっぱい頑張りました。プールでは6年生に抱っこやおんぶをしてもらったり、手をつないでもらったりしながら楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 3・4年生

 6月13日(木)は、3・4年生合同で、体力テストを行いました。
 1時間目は、3年生が4年生にお世話になり、体育館で、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳びを行いました。4年生とペアを組み、数を数えてもらったり、記録をしてもらったりしました。3年生は、4年生に優しく声をかけてもらったり、正しく記録してもらったりしたおかげで、自分の力を精一杯出し切ることができました。
 2時間目は、学年ごとに分かれて実施をしました。4年生は、体育館で行う3種目、3年生は、校庭に出て、50m走とソフトボール投げの記録を取りました。3・4時間目には、4年生は、引き続き、校庭で行う種目を実施しました。
 どちらの学年も、暑い中での活動となりましたが、水分補給をしながら、自分の目標に向かって頑張ることができました。また、3年生から、「お兄さんの名前を覚えました。」という笑顔あふれる声が聞こえてきたように、異学年が交流するよい機会となりました。今後も、3・4年生で助け合いながら、生活していければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方に質問したよ(1年生)

 6月11日(火)に2回目の学校探検をしました。
 今回の探検では職員室、事務室、保健室にいる先生方にどんな仕事をしているのか質問をしたり、手作りの名刺を渡して自己紹介をしたりしました。子どもたちは「緊張したけれど、楽しかった。」「先生と話ができてうれしかった。」など、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初プール(2年生)

 6月12日(水)の3時間目、2年生が今年初めてプール学習を行いました。
 気温28度、水温27度の青空の下、2年目ということもあって、初めてのプールに大きな歓声を上げていました。1年生の時には冷たくて怖かったシャワーも、気持ちよく浴びる姿が見られました。
 今年も、水に慣れる・泳げるようになる・ガンガン泳ぐの3つのコースに分かれて、学習を進めていきます。泳げるお子さんが増えるようになることを目指しています。
 気温と水温が高ければ、プールに入りますので、水着を持ち帰りましたら、洗濯をして、翌日持たせてください。お手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国小学生歯みがき大会 5年生

 6月12日(水)に5年生は、全国小学生歯みがき大会に参加しました。
 DVDを見ながら、歯ぐきの病気について学んだり、歯ぶらしでみがききれない所を考えたりしました。また、歯みがきの基本とデンタルフロスの使い方を知り、実際に磨いてみました。
 歯みがきも毎日やりきることが大切で、今の自分の積み重ねが、未来の自分を作ることを感じました。いただいた歯ブラシとデンタルフロスを使って、お家でもぜひ磨いてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう5年生(2年生)

 6月11日(火)の2、3時間目、2年生が体力テストを行いました。
 2時間目は、反復横跳び・上体起こし・立ち幅跳びを体育館で行い、5年生のお兄さん・お姉さんにペアになって数を数えたり、足を押さえたりしてもらって、カードに記録もしてもらいました。「がんばって!」とか「すごいね!」とやさしく声をかけてもらって、2年生はにこにこ笑顔になっていました。
 3時間目は、握力と長座体前屈を行いました。残すは、シャトルランです。プール学習や天候等を考慮しながら進めていきます。
 なお、明日の体育は、プールに入る予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール開き

 6月7日(金)、プール開きを行いました。
 初めに、プールのめあてを発表しました。
 次に、入水の仕方を確認しました。
 最後に、流れるプールを行いました。
 安全で楽しいプール学習にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよプールです(2年生)

 6月10日(月)の4時間目、2年生が学年でプールびらきを行いました。
 最初に、桜小学校のプールの約束を一つずつ確認しました。けがをして、かさぶたになっていないときや、具合が悪いときには入れないこと、ヘアピンやカットバン等をしたままで入らないこと等を全員で守って、安全に学習しようというお話でした。
 その後、代表のお友達が今年のプール学習のめあてを発表しました。全体に聞いてみると、「去年より泳げるようになりたい。」という2年生です。
 明日の体育は「体力テスト」で、明後日は気温が高くなる予報なので、初プールの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室(6年生)

人権擁護委員の3名の先生方をお迎えし,人権教室を行いました。社会科で学習した「基本的人権の尊重」をより身近に自分のこととしてとらえ,学ぶことができました。
人権というと難しく感じますが,思いやりをもって友達と仲良く過ごし,自他の命を大切にすることと考えると,実践につながります。特に,友達に対する言葉の使い方を「猛毒」と「毛布」に例え,温かく包まれる言葉を使おうと話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き&初プール 3年生

 6月6日(木)の業間休みにプール開きを行いました。校長先生からは、プール学習に伴う事故の危険性についてお話をいただき、真剣に耳を傾ける児童の姿が見られました。代表児童からは、「去年の自分よりも成長したい。」、「先生の話をよく聞いて、楽しんで学習したい。」などのめあてが発表されました。児童一人一人が目標達成できるよう、安全に気を付けながら学習を進めていきたいと思います。5校時目には、晴天の中、早速プールに入りました。元気に泳ぐ子ども達の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会 3年生

 6月6日(木)の2校時目に、東京リコーダー協会の方を講師としてお招きし、リコーダー講習会を行いました。リコーダーを演奏するときの基本の姿勢や、息の入れ方などを丁寧に教えていただきました。「鳥が歌うように吹く」、「しゃぼん玉を膨らますように優しい息遣いをする」、「両脇に卵があると思って卵がつぶれないように、脇を開いた姿勢をとる」など、大変分かりやすく教えていただき、楽しく学ぶことができました。子ども達が使用するソプラノリコーダー以外の大小様々な大きさのリコーダーを使った演奏も聴かせていただきました。ジブリの曲や、流行りの曲などを、音の高さの違いを感じながら楽しんで聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手になったよ(2年生)

 6月5日(水)の2時間目、体育の時間に、体力テストの種目の一つの「ボール投げ」を行い、記録をとりました。
 運動会のあと、ボールゲーム(ドッジボール)を行う中で、ボールを投げる練習を続けてきた成果が出て、昨年よりも上手に投げることが出来る2年生が増えました。
 昨日は、50メートル走の記録をとり、来週には5年生のお兄さん・お姉さんに反復横跳びなどの数を数えてもらう体力テストを行います。
 個人の記録については、後日、記録を配付する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

がっこうたんけんをしたよ(1年生)

 4月に2年生に学校案内をしてもらった1年生。今日は1年生だけで、グループになって学校探検をしました。体育準備室にあった体育用具や理科準備室にあった人体模型、お兄さんやお姉さんが学習している様子を見て、子どもたちはわくわくしながら探検をしていました。見つけたものをカードに上手にまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とタブレット学習(6年生)

6年生が1年生にタブレットの使い方を教える活動をしました。ロイロノートのカメラを使って,アサガオの芽の写真を撮り,提出箱に提出しました。今撮った写真がテレビモニターに映ると,1年生は大喜び。使い終わったタブレットを片付けるところまで,一緒に活動しました。次の交流は体力テスト,6年生みんなで楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらっ子タイム

 業間休みは、2・3年生の「さくらっ子タイム」でした。校庭を自分のペースで、元気に走る子ども達の姿が見られました。今年度は、下学年は火曜日に、上学年は木曜日に「さくらっ子タイム」を行います。1年生は、学校生活に慣れてから参加をします。暑さに気を付けながら、運動の機会を設け、体力をつけていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(6年生)

今朝の青空を見て「今日はプールに入れますか?」とワクワクしていた6年生。4校時目にプール開きをしました。今年の水泳学習の目標をそれぞれに持ち,目標達成めざして学習を進めていきます。
保護者の皆様には,水着の準備で大変お世話になります。毎日の準備は大変ですが,天気の良い日はプールに入りますので,ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 弁当日 授業参観・懇談会 携帯・スマホ安全教室5年6年
7/5 校外子ども会 110番の家確認・お礼 校地内交通安全の日
7/8 クラブ活動
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405