本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

情報モラル教室

 本日5校時道徳の時間に、全校生を対象とした情報モラル教室が開催されました。
 講師に、福島県警察本部県南少年サポートセンター長の霜鳥佳代子 様をお迎えし、SNSの安全な使い方や、トラブルの未然防止等についてスライドでの説明を交えながら、ご講話をいただきました。
 今では、私たちの生活に欠かすことのできなくなったインターネットやスマートフォン。便利なツールであると同時に、そこには、なりすましや詐欺などの犯罪が潜んでいて、その怖さを正しく理解していないと、被害者になるだけでなく自分が加害者になることも十分ありうることなどを学ぶことができました。
 ネット被害防止としての合言葉「あとがこわい」も忘れないようにしていきたいです。

  あ … 会わないで!(知らない人と)
  と … 撮らないで!(自分の裸を)
  が … 画像を送らないで!
  こ … 個人情報を載せないで!
  わ … 悪口を書き込まないで!
  い … いじめをしないで!(ネットを使って)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 本日午後の全校集会は、県中地区中学校陸上競技大会、市中学校総合体育大会の受賞報告と校内漢字コンテストの表彰が行われました。
 受賞報告では、陸上大会等で入賞した生徒が今後のさらなる活躍を誓っていました。陸上は次が県大会、総合では次が県中大会になります。体調を整えベストの状態で競技に臨めるよう努めてほしいと思います。
 漢字コンテストの表彰では、全学年の満点者全員を呼名し、代表者に賞状が手渡されました。
 校長先生からは「入賞した人も、悔し涙を流した人も、一生懸命頑張ったことが素晴らしい。」と全員に賞賛の言葉が送られ、会場の皆から大きく温かな拍手が贈られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北方領土問題キャッチコピーの募集

 標記の件について、募集案内を掲載しました。

 ⇒ 北方領土問題キャッチコピーの募集チラシ

3年PTA親子奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年PTA親子奉仕作業

 本日、午前6時30分から、3学年のPTA親子奉仕作業が行われました。早朝にもかかわらずたくさんの生徒と保護者の皆さんが参加してくれました。日なたは日差しが強く、汗を拭きながら、水分を取りながらの約1時間の作業で、校舎周辺や外周の法面などを除草していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年だよりを掲載しました。

学年だよりを掲載しました。
ぜひご覧ください。

 ⇒ 1学年だより10
 ⇒ 2学年だより10
 ⇒ 3学年だより9

市中体連総合大会 第2日【速報】

【卓球部】
 個人戦
 男子シングルス
  荒木貴 準々決勝 対 郡二中 3−1 勝利
      準決勝  対 郡二中 0−3 惜敗
   第3位 県中大会出場

  荒木蒼 5回戦  対 三穂田中 0−3 惜敗
     代表決定戦 対 ザベリオ中 3−0 勝利
   第12位 県中大会出場

 男子ダブルス
  坂本・香野 準々決勝 対 郡一中 0−3 惜敗
   第6位 県中大会出場

  石井・影山 準々決勝 対 郡一中 3−0 勝利
        準決勝  対 郡二中 0−3 惜敗
   第3位 県中大会出場 

市中体連総合大会 第2日【速報】

【卓球部】※ 第1日の結果を含む
 個人戦
 男子ダブルス
  坂本・香野  2回戦 対 郡二中 3−0 勝利
         3回戦 対 郡四中 3−1 勝利
         4回戦 対 郡六中 3−0 勝利

  岩崎・五十嵐 2回戦 対 大槻中 3−0 勝利
         3回戦 対 郡一中 2−3 惜敗

  有馬・佐藤  2回戦 対 三穂田中 3−2 勝利
         3回戦 対 ザベリオ中 0−3 惜敗

  佐藤・有我  2回戦 対 安積中 0−3 惜敗

  佐藤・村上  2回戦 対 明健中 3−2 勝利
         3回戦 対 郡一中 0−3 惜敗

  石井・影山  2回戦 対 郡一中 3−0 勝利
         3回戦 対 小原田中 3−0 勝利
         4回戦 対 日和田中 3−1 勝利

市中体連総合大会 第2日【速報】

【卓球部】 ※ 第1日の結果も含む
 個人戦
 男子シングルス
  天野  2回戦 対 安積中 1−3 惜敗

  秀野  2回戦 対 行健中 2−3 惜敗

  荒木貴 2回戦 対 郡五中 3−0 勝利
      3回戦 対 行健中 3−0 勝利
      4回戦 対 日和田中 3−1 勝利

  谷苗  2回戦 対 逢瀬中 3−0 勝利
      3回戦 対 三穂田中 3−0 勝利
      4回戦 対 郡二中 0−3 惜敗

  大和田 2回戦 対 高瀬中 0−3 惜敗

  荒木蒼 2回戦 対 小原田中 3−0 勝利
      3回戦 対 逢瀬中 3−0 勝利
      4回戦 対 明健中 3−0 勝利  

市中体連総合大会 第2日【速報】

【卓球部】 ※ 第1日の結果も含む
 個人戦
 女子シングルス
  佐藤 1回戦 対 郡六中 0−3 惜敗
  深谷 2回戦 対 ザベリオ中 3−0 勝利
     3回戦 対 郡六中 0−3 惜敗

市中体連総合大会 第2日【速報】

【男子バスケットボール部】
 3回戦 対 郡六中 45ー60 惜敗

市中体連総合大会 第2日【速報】

【バレーボール部】
 決勝トーナメント
 1回戦 対 日和田中 0−2 惜敗

市中体連総合大会 第2日【速報】

【卓球部】
 男子団体 決勝トーナメント
 1回戦 対 日和田中 3−0 勝利
 2回戦 対 郡七中  3−0 勝利
 準決勝 対 郡二中  0−3 惜敗

 第3位で県中大会出場決定

市中体連総合大会 第2日【速報】

【ソフトテニス部】
 女子個人戦
 2回戦
  橋本・山田 対 郡山七中 3−4 惜敗

市中体連総合大会 第2日【速報】

【ソフトテニス部】
 女子個人戦
 1回戦
  桑原・近内 対 日和田中 2−4 惜敗
  池田・服部 対 郡山一中 3−4 惜敗
 2回戦
  遠藤・鈴木 対 ザベリオ中 1−4 惜敗

中体連2日目 3

ソフトテニス部です。
男子バスケ部は学校で練習して、この後10:15出発予定です。
画像1 画像1

中体連2日目 2

卓球部です。
団体戦、個人戦が行われます。
画像1 画像1

中体連2日目

元気に出発しました。
バレー部です。
画像1 画像1

本日も、快晴です

 市中学校総合体育大会 第2日。本日も快晴で、午後にかけて気温が高くなる予報です。今日も、仲間と共に、力の限り挑んできてください。
 がんばれ緑中生!
画像1 画像1

市中体連総合大会【速報】

【バレーボール部】
 予選リーグ
  対 郡五中 0−2 惜敗

 Dブロック2位で決勝トーナメント進出
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 小中連携(緑中)
6/28 MSF予備日 職員会議
6/29 漢字検定(1)
7/1 県陸上大会 Q−Uアンケート
7/2 県陸上大会
7/3 県陸上大会 リプロ講習会
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090