奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

6/12 プラネタリウムを鑑賞します

画像1 画像1
画像2 画像2
宇宙について教えてもらいます。

6/12 退所作業中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来た時よりも美しく。
毛布の折り目まで美しく。
自分で使ったところを片付けました。

6/12 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いです。
旗の掲揚、体操をして1日が始まります。
集い係も頑張っています。
今日も思い出をたくさん作っていきます。

6月11日 部屋長会

画像1 画像1
1日の反省と日程の確認です。
本日は終了。10時消灯となります。

6月11日 盛り上がったファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
歌って、踊って、楽しんで、素晴らしい時間でした。きっと素敵な思い出になったと思います。

6月11日 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい集い

6月11日 ファイヤーの始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
涼しくなってきました。
楽しいファイヤーの始まりです。

6/11 夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今晩は唐揚げでした。
みんなモリモリ食べてます。

6月11日 待ちに待った夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しくいただきます

6月11日 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の準備です。  
食事係担当です。

6月11日 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
夕べのつどい
今日を振り返ります

6/11 夕べの集い、朝の集いの打ち合わせ中

画像1 画像1
係活動も頑張っています

6月11日 5年生 クラフトの様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな真剣そのもの。
暑さにも負けず、頑張っています。

6月11日 5年生 悪戦苦闘のベッドメイク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、ようやくお部屋に入ることができました。ただ、シーツを渡されたものの
綺麗に敷くことに悪戦苦闘。無事に寝ることができるでしようか?

6月11日 5年生 完成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
話を聞く姿も褒めていただき、素敵な作品と共に思い出に残る時間でした。

6月11日 5年生 クラフト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフトの様子です。

6月11日 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後片付けもしっかりと。

6月11日 5年生 ごちそうさまでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べた後は片付けです。
一発合格を目指して一生懸命鍋やフタを磨いています。

6月11日 5年生 いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな口で、あーーん。

6月11日 5年生 カレーができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
慣れない包丁を使い、煙に涙しながらやっとこさカレーが完成です。
みんなで力を合わせて作ったカレー。
最高の味ですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246