みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

これからも御舘っ子の様子をお伝えしていきます!

 今日は、学校、郷土を学ぶ体験学習、学習旅行と複数の場所で撮影された子どもたちの様子をHPにアップしてみました。実現のためには、学校職員のチームプレーと校長の御舘っ子愛と意地が必要でした。

 本日はすでに過去最高の閲覧数となっています。本当に皆様の子どもたちへの関心の高さが感じられ、大変嬉しく思います。ありがとうございます。

 多くの方々に愛されるHPづくりを進めていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行 まとめ

 御舘っ子のみなさん、学習旅行お疲れ様でした。みんながんばっていました。
 協力していました。特に、3年生は下級生の面倒をみてくれました。頼もしいお姉さん達でした!

 多くの経験を積んで、また少し成長した御舘っ子。これからも安全に気をつけながら豊かな体験を通して学んでいきたいと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習4

美術館見学が終わりました。
色々な絵を見れて勉強になったようです。
とても充実した1日となりました。
画像1 画像1

学習旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の活動は、室内サーキットです。いろいろな種目を楽しみました!
これから退所の集いをして帰る予定です。

学習旅行5

険しい山道を歩いた午前の活動。お腹もペコペコです。待ちに待った昼ごはんは、食堂でバイキングです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習3

デコ屋敷を出発。
絵付け体験ではとても上手にできました。
画像1 画像1

学習旅行4

険しい山道が続きます。みんなで手を取り合って進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行3

 一番高いところまで登ってきました。ヤッホーと大きな声で叫んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行2

ただいま、下学年はフィールドワークに奮闘中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2

美味しそうなサラダが出来上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を守る体験学習2

画像1 画像1
四年生クリーンセンターを出発しました。
画像2 画像2

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6年生も調理実習頑張っています!
今日は野菜をゆでてサラダを作っています。

郷土を守る体験学習

4年生が郷土を守る体験学習に出かけています。
画像1 画像1

学習旅行

123年生が学習旅行に郡山自然の家に来ています。これから午前の山登りフィールドワークに出かけます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日学校だよりをメールにて送信しますので、ご覧ください。HP内のお知らせからもご覧いただけます。
学校だよりN0.7

今朝の御舘っ子

 さわやかな朝となりました。子どもたちは元気に登校してくれました。それぞれの朝の活動をしています。

 明日は、1・2・3年生は見学学習、4年生は郷土を学ぶ体験学習となっていますので、準備をお願いします。

 また、4・5・6年生は「お弁当の日」となっていますので、忘れないようにしてください。(1・2・3年生は、郡山自然の家の食堂でお昼を食べますので、お弁当はいりませんが、水分は水筒以外にペットボトルなど多めに持たせてください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 本日、プール開きの集会を行いました。委員会からは、安全にプール学習を進めるためのルールについてくわしく説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰2

 過日行われた駅伝の表彰を行いました。全員に記録賞を渡しました。男子チームは入賞の賞状を渡しました。
 
 全校でマラソンを励行しています。マラソンカードもがんばっていますので、今後の体力づくりにつなげていってほしいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 よい歯の表彰を行いました。むし歯がない人がたくさんいました。すばらしいですね。
 むし歯は放っておいても治りませんので、むし歯がある人は歯医者さんで治療するようにしましょう。

なかよしタイム

 マラソンタイムのあと、なかよしタイムということでみんなで遊びました。
 6年生がリーダーとなってドッジボールや鬼ごっこをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 クラブ3
6/21 避難訓練・引渡訓練
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314